京都の福寿園の新茶を開ける。
抹茶の色はいつでも綺麗だけど新茶は特に鮮やかに感じる気がする。

作法も何もないからお茶碗にたっぷりと点てる。

お菓子は阿闍梨餅にした。

美味いお菓子はいくらでもあるのに時々食べたくなるお土産定番の不思議なお菓子。

ふう。
気持ちがよみがえる。
鷹乃学習。
鷹の幼鳥が飛ぶことを教わり覚える時期。
長野滞在中にあちこちの崖の前で三脚にカメラで粘っている方々を見かけたから、猛禽によっては子育てはもう終わっているかもしれないけど。
今年はコロナ禍に水害にもうなんか色々と凹むことばかりだけど、そういうのはヒトとその周辺だけで自然の営みは着々を季節を過ごしていく。
今日も朝から雨だ。そして肌寒い。
COVID-19は紫外線に弱いとかいう説があったけど感染者数激増と関係あるのかな?
昨日ほんの少しだけ雲が切れて久々に太陽の光を浴びた。
なんかとっても愛おしかった。
これが毎日毎日快晴だとこれまた不満が出てくるのだけど。
