見出し画像

今日のころころこころ

2020・5・31 田植え前の代掻き終了。夕飯は千曲農産加工株式会社の長野県産・夢世紀使用うどん。

田植え前の代掻きは今日一日で終了。
すぐに田植えできるわけではなく数日このまま。



よく働いてくれたトラクターを洗う。


ん!イケメンになったぜ(^^)/
さすがに皆で疲れた。
カモミール風呂のカモミールはもうドカンと放り込む。

夕飯は冷しゃぶ。お酒の〆はうどんかそば。
両方買ってある。
千曲農産加工株式会社さんのそばとうどん。
他はどこで売っているかわからないからこのそばとうどんを買うためにわざわざAコープ松代店さんへ行っているようなものだ。
このそばは、食べた人は必ずこのそば美味い!と言う。

このうどんは、食べた人は必ずこのうどん美味い!という。
長野県産小麦の夢世紀を使っている。


うどんということでうどん。
茹でてザルにあげてそのまま供する。冷たいつゆに薬味は大根おろしだけ。

今日は午後から小雨が降ったり止んだりの雨模様だった。
だんだん梅雨へとむかっているのかな。


コメント一覧

kinntilyann
kjharさまおはよう~ございます(^^)/
長野も山間部は田植え早いです。
たぶん新潟とは違う事情で早いのかな?
たぶん水が冷たいんだと思います。ですから盆地より田植えは早くて収穫は遅いのですよ。でも山間部の米の方が美味い!!!
新潟も直江津、じゃないか、上越市は近いです(^^)/
今度、春日山城に行ってみたいと思っております(^^)/
kjharさまにとって今日も良い一日でありますように(^^)/
kjhar92
お疲れ様でした
気候な関係で、約1ヶ月 こちらより遅いですね
コロナ騒動も収まりつつあるので、Aコープに買いに行ってみます
こんな騒動になると近くて遠い長野、気持ちも距離も遠い新潟市です
長野の情報お待ちしています
kinntilyann
ピースオレンジさまおはよう〜ございます(^^)/
はいな(^^)/
殺虫殺菌剤は、種類やまくタイミングや回数やらは家によってそれぞれみたいです(^^)v
田植え終われば帰ります(^^)v
ピースオレンジさまにとって今日も良い一日でありますように(^^)/
peaceorange
代掻きが終わったら三日ほど空けます。
それから作付けをしますが、
殺虫殺菌のデジタルバウアー箱粒剤を蒔いてから
苗箱を田植え機に乗せます。
作付けが終わると、秋の実りに夢が広がりますね。
kinntilyann
さおぺんちゃんこんばんは〜(^^)/
いろんなメーカーさんあるのだけど千曲農産加工株式会社さんのそばとうどん美味いのよ(^^)v
今日は人数多かったから大袋だけど、二人前くらいのもあるよ(^^)v
でもなんでこんなにも美味いのだろ?
夢世紀は2001年に長野県農事試験場で育種された小麦です(^^)v
今日はカモミール風呂で疲れほぐしました(^^)v
hayane-hayaoki
農作業、お疲れ様です。
働いたあとのおうどん美味しそう!
信州は蕎麦だけでなく、良い小麦もとれるのですね〜。いいなぁ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事