見出し画像

今日のころころこころ

2020・2・15 横浜の杉山神社めぐり 神奈川区・六角橋杉山大神 六角橋商店街は楽し

日本中どこにでもありそうな名前なのに、横浜と周辺にしかない謎の杉山神社。
武蔵国六之宮なれど、どの杉山神社が武蔵国六之宮かいまだに定かではないではない謎の杉山神社。
神奈川区にあるのは杉山神社ではなく杉山大神なのだけど、たずねてみた。
住所は、神奈川区六角橋2-31。
神奈川区は武蔵国の時代は橘樹郡という区分だったのだ。
東急東横線・白楽駅下車。
神奈川大学方面へ降りれば六角橋商店街。

大好きな六角橋商店街なれど、杉山大神さまは初めて行くからスマホのナビで歩く。



この道ナビ無しでは帰れんと思い始めたあたりで、杉山大神さま。

祭神は、主祭神は大物主命。天照大神と日本武尊。
創建年代は定かではないけど、日本武尊東征の時に久応庵という僧の庵に宿を取り、六角の箸で食事をして後に日本武尊と天照大神の名を記して神として祀るようにと言い残したという。
六角橋の地名の由来でもある。



古木に囲まれた社。




記録が残るのは元禄8年(1695年)から。
社殿は元禄13年(1700年)と明治5年(1872年)と昭和4年(1929年)に造営され、その後第二次世界大戦で焼失し、昭和26年(1951年)より逐次再建が始まり今に至る。

ここにも周辺の様々な神さまたちが集まっている。


学校の前のためかなんか居心地いいのか境内で子供たちが遊ぶのが印象的。

スマホのナビで駅まで歩き出したけど、途中で道がわかった。
六角橋商店街のアーケードを通りぬけて行こう。

楽しいのです(^^)/






駅だ。


コメント一覧

kinntilyann
銭湯さまこんばんは〜でごさいます(^^)/
先を越すも何もあのあたりに銭湯あったんだ!?!
よくまあ見つけるものですね。
すごいぜ(^^)v
町田の銭湯の記事は、銭湯そのものより、え?駅から金森まで歩いた!?!の方がインパクトありましたよ(^^;
銭湯のためならどこまでも!とうてい真似できるものではありませぬm(__)m
湯冷めしないの???
そうそう。
細い路地って嫌いな人の方が少ないでしょ(^^)v
写真は(^^;
私のフォロワー一覧をご覧あれ!
皆さま強者揃い。
もうですね。
恥ずかしいよおおお(*/□\*)
では六角橋で会いましょう(^^)v
southandnorthface
今度、六角橋の銭湯を紹介しようと思ったら、先を越されました!(笑)
マネキンには気が付かなかったですね。よく見てるなぁと感心しました。
芸術の造詣が深いだけに写真の撮り方も上手だなぁといつも勉強させもらってます。

ずいぶん前に火事になったときは、このまま消えて無くなるのかな?と思いましたが、よく復活したなと思います。
細い路地は日本人にとって大好物らしく、上野のアメ横や三軒茶屋の三角地帯とか、裏原宿とか神楽坂とか、とにかく狭いところほどマニアックな専門店が集まりますよね。
中島らも原作の「お父さんはバックドロップ」のロケにもなったところらしく、歩くだけでも楽しいところです。
kinntilyann
三歩さまこんばんは~でございます(^^)/
いいでしょ(#^^#)
でもご覧の通りの老朽化ですので時々火事が起きるのがなんとも。。
それでもどのお店も頑張ってます。
アーケードを抜けて坂を上れば神奈川大学ですので学生さんも多いです。
でもこの日に歩いていたら中古ギター屋さんが閉店しちゃってました。マニアに人気ある感じだったのだけど。。
こちらにお越しの際は寄ってみてくださいな(^^)/
arakawa3po
アーケード商店街の雰囲気が好いですねえ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「杉山神社」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事