今日のころころこころ

2015・11・7 テキトーに渡るおばさんの橋 かながわの橋100選 旧津久井郡相模湖町・嵐山橋

かながわの橋100選。旧津久井郡相模湖町・嵐山橋。しつこくなりますが^^:今は相模原市緑区です。

相模湖に架かる道路橋で、わが国最初のディビダーク式張り出し架設工法によって建設された橋として名高い。ドイツで開発されたこの工法を多くの難関を乗り越えて技術導入し、ディビダーク社の設計と現場管理により、昭和33年に工事が開始され、34年に完成させることができた。橋の下に支保工を組むことなく建設できるこの工法は、その後のわが国のコンクリート長大橋の建設の主役となり、九州・天草橋、浜名大橋、真鶴町の岩大橋等へと続いている。嵐山橋は、橋長75m、幅員7mで、神奈川県の誇る橋梁の一つとなっている。
ふむふむ(..)φ

名手橋を渡り、次に向かうは、嵐山橋。

今回の移動手段は車。問題は駐車である^^;
名手橋は、津久井又野公園の駐車場に入れたけど、嵐山橋はどうしようか・・あそこにとめさせてもらうか。相模湖大橋のたもとの謎のスペース。。

車をおいて、相模湖大橋を渡る。

相模湖大橋もかながわの橋100選に選ばれているのであるが、かながわの橋100選として渡った日は生憎と曇ってきて^^;お天気でこんなにも違うんだなぁ^^;

ま。

相模湖大橋から嵐山橋が見える(^^♪

といっても・・・
かながわの橋100選を知る前は、嵐山橋という名前を知らないどころか、橋を渡っているとすら思わずに運転していた^^;
わお!相模湖が見えてきた!わお!洞門だぁ!!で、相模湖大橋で橋を渡ったと思っていた^^;
橋の専門家の方々からすれば宝石のような橋だったというに^^;
ま。
相模湖大橋を渡れば、嵐山洞門(^^♪

私は、洞門が大好きだ。この嵐山洞門は、県内の洞門の中で最も好きな洞門のひとつだ(^^♪おまけに歩道がある(^^♪

バルコニーからの眺めがすばらしい。

相模湖大橋もお天気がいいと一段といい(^^♪

嵐山洞門を過ぎると、嵐山橋。

こうして歩くと、不思議に、この橋に携わった様々な人々の未来へと煌いた思いを、を実感する。。

車で通り過ぎるということは、なにか忘れ物をしているということなのかもしれないなぁ・・

渡り終える。

歩いてみれば、歩道が整備されていたんだと気がついたが、引き返す。

ほんとうに気持ちがいい(^^♪

次に向かうは、勝瀬橋。嵐山洞門の歩道から素晴らしい主塔が見える(^^♪

嵐山橋を眺めるには、ガスト相模湖店さんの前辺りからが一番いい感じかな(^^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「かながわの橋100選」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事