goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のころころこころ

2016・5・27 おばさんぽ 横須賀の鏝絵 本町 本町会館 そして海軍カレー(^^♪

横須賀の鏝絵は東福寺様を主に浦賀にしか無いと思い込んで出かけた前回。資料をいただいてみたら、浦賀ばかりではなかった。
また横須賀の鏝絵めぐりに出かける。
資料にはざっくりと「本町:本町会館」とあるが、私のような市外者には本町ってどこだ?本町ってよくある地名だけど横須賀市にはひとつしかないんか?と不安だらけ。
グーグルマップで検索かけて、たぶん自治会館。そういう自治会館はたぶん神社の隣。
かな?で、諏訪神社様のところの本町会館に狙いを定めた。たぶん京急汐入駅が近いな。けど京急車中でボケっとしてるうちに横須賀中央駅に着いてしまった。
京急横須賀中央駅下車。東口に出る。


確か汐入駅方面へは横須賀中央大通りというか三崎街道というかを行けばよかったはずだ。

Yデッキを下りる。

謎の座る人にご挨拶して中央大通りを汐入駅方面に歩き出す。
そうだ!そういえばこのアーケード街気なっていたんだよな。
三笠ビル商店街。



お稲荷様の入り口もあり。
地上なんだけど地下街のような楽しさがある。


三笠ビル商店街が終わり大滝町信号機。





そこ曲がるのか。


ホテルニューヨコスカ横の鳥居が諏訪神社様。



本町会館があった。

粋だ!



諏訪神社様に寄ってみる。




東日本大震災以来なんだかこういう石碑が気になるようになった。
そういえば坂の手前に横須賀海軍カレーの店があったな。次の予定地は昼飯にありつけそうな感じがしないからここで食べていくことにしよう。
「魚藍亭よこすか海軍カレー館」さん。





凝った店内だ。






席に着いてから知ったが、このお店がよこすか海軍カレーの元祖らしい。明治41発行の海軍割烹術参考書記載のカレーレシピを忠実に再現しているようだ。ということは、カレールーなる商品が一般的になる前のカレー粉と小麦粉で祖母さんが作ってくれていたあのカレーということかな。
元祖よこすか海軍カレーというのを注文したが、ふとみたら一日10食限定の海軍さんの鉄板カレーというのがあって、ラッキーなことにまだ10食にいってなかったようで急遽注文変更。

美味しかった。満腹満足。諏訪神社様のご利益。お賽銭10円しか出さなかったんだけど心広い。
どぶ板通りを通って横須賀芸術劇場の脇を抜ければ汐入駅。









次にむかうは、野比。














名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鏝絵」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事