goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も元気さんぽ俳句メシ

散歩は吟行まいにち吟行雨の日はぐるぐる部屋でさんぽ

清明やコップいっぱい朝の水

2022-04-05 11:05:30 | 春の俳句



              清明や古代へ誘ふ雅楽の音





              清明や松の大木天を指す


今日は「清明」です。
清明や今日ひとひだけ休肝日
できるかな?日中はその気でも夜になるとコロッと変わる。






              デージーや子のぽろぽろとこぼすパイ





              独りになりたき子やブルーデージー


              空き瓶にデージー活けし朝の卓


              飾られし髪に雛菊よき知らせ


デージーの方が馴染みがあるかな?と思ったけど、ザ、タイガースの「花の首飾り」に出て来るのは、雛菊でした。16歳の頃にヒットしていて覚えたけど、その頃はまだ雛菊の花がどんな花かも想像してませんでした。と言うよりもまだ花に興味がなく、庭のツツジや牡丹などに来る蝶々の方に惹かれていたっけ。

居合道の試斬なり春爛漫

2022-04-04 12:27:19 | 春の俳句



              境界の外にぽつんとチューリップ

              境界の外の自由やチューリップ





              連翹の碑照らすごとくかな





              連翹や笑ひ見つかるかくれんぼ





              仰ぎたる戦の魂や山桜





              陽炎や瞬時一太刀居合道



数日間、肌寒い日が続いたけど、今日は春らしい陽ざしだ。
風もなく穏やかだ。桜はまだあまり散っていないようだ。
歩きくたびれて足がちょっと痛い。
これからお昼。暖かいものを食べて少し横になろう。
夕方にちょっと散歩に出よう。
散り始めているかな?

参道に桜並木の古刹かな

2022-04-03 18:56:01 | 春の俳句



              背をかがめ潜る古刹の桜かな





              喇叭水仙いけてある格子窓





              慰霊碑を訪ね踏みゆく春落葉


              一斉に風に転がる春落葉



今日も曇り空で気温が予報よりも低かったような気がした。
肌寒さにめげず、おにぎりを作ってあちこち花見がてらに出かけた。やっぱり外で食べるのは美味しいな♪
お気に入りの公園と橿原神宮と今井町をぶらついて来た。橿原神宮でふるまいの、よもぎ餅を貰ったよ。ラッキー♪これも日頃の行いが良いから神様が褒美をくれたんだろう。

花ミモザ不条理な戦の憎し

2022-04-02 11:52:39 | 春の俳句



              ミモザ仰ぎ思ひ馳するウクライナ


              風に飛ぶポップコーンや花ミモザ





              コーヒーを傾ぐ窓辺や花ミモザ





              花ミモザ揺るる窓辺でランチかな





              白水仙トタン錆びし柵を背に



ロシア軍に破壊されたウクライナの無残な街をニュースで見るにつけ、憤りを覚える。むちゃくちゃ過ぎる。
どう転んで停戦しても、プーチンが大統領から下ろされないかぎりくすぶり続けて再戦しかねない。擁護する中国が気になるし、言いなりになる北朝鮮がまたやっかいだ。
中国からワイロ貰ってバレた政治家がいたな。1000人を引き連れて中国に行くと言ってた人もいたな。まだ耳に新しい。
そんな中国寄りの政治家がびっくりするくらいいるそうだ。これが今の日本。ロシア寄りも。なんでこーなるの!

万愚節お得意様はおばあさん

2022-04-01 11:07:27 | 春の俳句



              ピロピロを吹きつつエイプリルフール





              子の目元ニヤリとエイプリルフール


              歯磨きのポタポタ零し四月馬鹿





              シウマイに辛子たっぷり四月馬鹿



大人になるとあまり言わなくなる四月馬鹿。アメリカのようにジョークで受け流す人なら良いけど。睨み返してくるヘンクツものがいる。今は時代が時代だから笑うゆとりがないのかもしれないが、一日だけパッと笑って今日を終わりたい。
子どもの時、一番にすぐに騙せたのが祖母だった。
昨日から気温が少し低くなって肌寒い。桜は長持ちしそうだけど。
ともかく四月だ。スタートの四月だ