ご隠居さん:自我や世間の枠にとらわれず、社会の潤滑油となりたいものです。 AI時代は 人間らしい自由な発想がカッコいい

年を重ね、経験を積むにつれ、その時々の思いも変わっていく。その足跡を残しておくために

明治神宮100年祭

2020年01月07日 | 郷土の歴史
都心の歯科大で初診察のついでに、明治神宮に立ち寄って正月気分を味わえた。6日(月)は仕事始めが多かったようで、久ぶりの明治神宮も会社のグループ連れが多く結構混んでいた。 ちょうど今年が鎮座100年目で、本殿もリニューアルされており、金の金具も輝いている。本殿の前の参拝では、数列それぞれに2-30人の順番待ちで混んでおり 、東門の破魔矢やお守り、御朱印や絵馬の売り場も人だかり!鬱蒼とした森に伸び . . . 本文を読む
コメント

メソアメリカとインカ

2007年09月17日 | 郷土の歴史
先週、上野公園の国立科学博物館に、インカマヤアステカ展を見に行った。 何となく、3つとも大体同じで、中南米の謎の文化というイメージがあった。 あとで本で調べると、マヤ・アステカとインカは時期だけでなく、全く違った文明だと分った。マヤ・アステカ・ティオワカンの3つは、古代メソアメリカ文明と呼ばれ、メキシコやグァテマラのルーツという。 密林にそびえる石のピラミッド型神殿、太陽崇拝、金星暦など . . . 本文を読む
コメント