goo blog サービス終了のお知らせ 

I have a dream

国内外旅行、フィンランド生活、B級グルメ等日記。旧mixi倉庫代わり。2017以降馬関係は新ブログ(左下BM参照)へ

廻る寿司 めっけもん 鹿児島中央駅店

2023-08-17 05:31:01 | B級グルメ

一日中鹿児島市内観光を楽しんだこの日
夕食は肉か鰻か鮨かを息子に聞くと、ノータイムで寿司が良いとのこと

鹿児島と言えば、回転ずし日本一と誉れの高い「めっけもん」があります
ドルフィンポート店の評判がよさそうですが、歩き疲れてクタクタだったので鹿児島中央駅店にしました

廻る寿司 めっけもん 鹿児島中央駅店さんです
新幹線駅の中にあるので、旅行最終日なんかにも使えて便利ですね

その代わり、夕食時でもこの行列です💦 新幹線の時間なのか、途中で抜ける人もいました
結局、30分以上待ちました

回転ずしとしてのグランドメニュー
私は鉄火巻き(190円)以外はあまり頼まなかったです

ここは回転ずしですが、目の前に職人さんが並んで握ってくれるスタイル
回っているものもあって、良いバランスです。壁に貼られている鹿児島の地魚がここの醍醐味


味が良くても、流通量の少ない魚だと単価が安くなったりしますからね
この「コゼン」なんかも初めて聞く名前です 

更に、めっけもんは醤油にもこだわり
九州特有の甘口醤油(私は好き)に加え、オリジナルの「めっけ醤油」を置いてます

店内の掲示の他にもおすすめメニュー
ただ、しめさばを注文したら残念ながら品切れ、ここのサバは超美味しいらしいので残念

先ずは、今日の疲れを癒す生ビール520円
今日は炎天下をたくさん歩きましたからね

息子は、いきなり高級後のアラ(クエ) 410円皿
「美味しんぼ」で有名になったアラですね、脂ものって美味しい

私は今日のウリのコゼン
白身ですが、歯ごたえも良くて良いお味です


続いて310円皿のホタ(アオダイ)
こっちの地魚は白身が多いですが旨い♪

息子もホタ
ホタを食べすぎて売り切れにしちゃいました💦

ここらでお手頃メニューでおなかを膨らませることに
地魚軍艦のトビコ和え(190円)、これで190円は激安!

この日、大量に食べた鉄火巻きも190円
鉄火巻き190円って、普通の回転すしを考えてもお得です

フエフキダイ(260円)
これも白身で旨い

私は地魚中心ですが、息子はマイペースでイクラ(410円)
こういうのは仙台でも美味しく食べられるんですが💦

ゴーヤツナマヨ軍艦(120円)
目の前で職人さんが握ってくれるお店で120円は嬉しい♪

息子の頼んだカレイのえんがわ(310円)
コリコリで脂ものってて美味しそうです


これも、マイペースな息子の頼んだ本マグロ中トロ(310円)
まぁ、食べたいものを食べるのが幸せですからね

今度は私がアラ
確かにこれは美味しいです

最後の食べつくしのホタ
2皿頼んだんですが、これ終わりでした

天然カンパチ(260円)かな?
地魚が260円前後で美味しいので、私はこのゾーンを中心に大食い

フエフキタイ?(260円)
この他にも色々食べましたが、写真撮り忘れも多数

2人で大食いしてビール飲んで7700円くらいでしたので、お値段もお手頃でした
日曜、お盆でも美味しかったですから、今度は河岸が開いてる時に再訪したいですね