夕食は、妻の希望で博多水炊き
ホテル傍においしそうな水炊き屋さんがあったので、それを予約しておきました
(台風の欠航で危うくキャンセルになりそうでしたが💦)
19時から予約してましたが、台風が来そうなので1時間早く行きました
ただラーメン食べて3時間しかたってないので、あまりお腹がすいてなかったのが残念💦
ホテルから歩いて7分くらいです
新しく綺麗なお店です、高そうですね💦
ただこちらは結構リーズナブルで、水炊きセットで3080円
セットだと〆のおじやがつかないので、+1320円で色々つく「水炊きコース」を予約
テーブルの上には、鍋がせっとされてました
予約時間に合わせて、事前から調理してくれてるよう
ぶつ切り肉が煮込んであり、おいしそうなスープができてました
この鶏スープ、旨いですよね‼
嫁はキリンの瓶ビール
最近、生ではなくて瓶がブームなようです
私は、地元福岡の蔵元喜多屋と濱田屋さんとのコラボの夏酒
一杯990円と少し高めですが、せっかくですからね
突き出しは沖縄産のモズク
これはコースに入ってるので、料金かからないのが嬉しいです♪ なので息子にもありました
先付け三種盛りで煮タコ、漬カンパチ、煮アワビ
酒を飲むのに最高です‼
水炊きは、最初に丸鳥のスープを頂きます
塩を入れても良いそうですが、旨味がたっぷりで塩は不要でした
次に丸鶏を頂きます
濱田屋さんでは橙入りの酢醤油を足していただきます
コースなのに唐揚げも付きます
揚げたてですし、胸も手羽先も美味しい♪
続いてこれもコースについてる糸島豚の豚しゃぶ、「美豚」というブランド豚だそうです
たっぷりネギが旨そうですね
鍋関係は、テーブル毎に担当してくれる仲居さんがやってくれます
便利ですし、その際にもいろいろ説明してくれるので嬉しいです
仲居さんが包んで配ってくれる豚しゃぶ
二つありましたが、一つ食べちゃった写真です
続いて、ミンチ(軟骨入り肉団子)、四つ身(レバーや各種鶏肉)を食べて鶏は終了
これらを入れるとスープがさらに濃くなるので、そのスープも頂きました
ここに山ほどの野菜
私は体調が悪くてあまり食べられませんでした💦
水炊きといえば、〆は雑炊
ただ私はお腹いっぱいであまり食べられないので、息子が食べたがってたチャンポンに
これも仲居さんが作ってくれ、胡椒や酢醤油で味付けされて出てきます
私と妻は少しずつで、残りは息子が平らげてくれました
〆にほうじ茶を頂いて終了
体調良ければもっと楽しめたのが残念ですが、妻や息子は喜んでました
コース代が一人4400円でそれでおなか一杯、これにお酒代が770円と990円
それと消費税だけのぽっきり明朗会計でした
卓で仲居さんが調理してくれるのに、サービス料とかも無くてうれしいです
高そうなお店で水炊き食べてお酒も少し飲んで、3人で15,000円行かないとは驚きでした
九州旅行最初の夕食、大成功でした‼