goo blog サービス終了のお知らせ 

I have a dream

国内外旅行、フィンランド生活、B級グルメ等日記。旧mixi倉庫代わり。2017以降馬関係は新ブログ(左下BM参照)へ

【5回目フィンランド】4/16 二日目 VantaaやEspooでお仕事

2007-04-16 20:47:18 | フィンランド07
←初日に戻る 二日目 朝食 Ravintola 「Torni」 無駄なあがきをしても、結局は夜中に目が覚めました(泣) でも、目覚めたのが午前三時だったので、だいぶマシです。いつもなら、目覚めるのは一時ですから。これが日に日に目覚める時間が一時間ずつ遅くズレ、大体一週間で時差ぼけが治るのが通常のパターンです。 三時に起きて、また寝ようと足掻きましたが無理でした… 早 . . . 本文を読む

【5回目フィンランド】4/15 初日 移動日

2007-04-15 19:43:02 | フィンランド07
Libretto 50 前回1月末のフィンランド行きの時も、日記を付けようと思って写真を撮ったりしました。だけど携帯で日記を打つのは超面倒くさいし、手書きで書いて再入力するのもウザイので、結局そのままに… 今回は色々な理由が重なって、PCを持っていくことにしました。第一には、日本で終わらなかった今回必要なプレゼン資料をヘルシンキで作らなくちゃなこと。第二に、日本に帰ったらやらない . . . 本文を読む

【4回目フィンランド】二日目(以降未完・・・)

2007-01-29 10:26:02 | フィンランド07
SASグループの朝食朝ごはんは、スカンジナビアンスタイルの朝食です。   いつも泊まってるRadison SAS Royalホテルは、朝食に飽きがきました・・・なので今回はSeasideにしたんですが、全く同じ内容でした(泣) 和食の朝食ならともかく、洋食でずっと同じ朝ごはんだと飽きが来ますよね・・・ コンチネンタルは問題外だし、評判の良いブリ . . . 本文を読む

【4回目フィンランド】初日その2 Jet lag対策とサウナ

2007-01-29 10:18:30 | フィンランド07
私は時差ボケがひどいですフィンランドに来ると初日は必ず夜中に目が覚め、慣れるのに一週間はかかります。 一日中眠いので、いつも飛行機での寝方(寝るタイミング)を変えてみたりして色々工夫してます 色々考えて、今回、一つの仮説を思いつきましたフィンランド便は日本を午前中に出て、普通ならヘルシンキに15:00頃につきますヘルシンキでは煌々と明るい昼間ですが、日本ではその時間は夜中です。なので日光に当た . . . 本文を読む

【4回フィンランド出張 初日】行きのFin airからホテル到着

2007-01-28 23:45:23 | フィンランド07
Finairフライト既述の通り、二時間遅れで出発です。後になって思えば、この日はこの時点でケチがついてました(泣) 今回からプライベートモニターはついてました。それでもオンデマンドではなく、ゲーム機能(どこでも面白いゲームはないですが)もついてませんでした。だから、チャンネルを切り替えるくらいしか意味ないです。モニターも小さくて見難いですし・・・ やはりフィンエアーの設備はヘボヘボです . . . 本文を読む

【4回目フィンランド】成田出発

2007-01-28 23:38:49 | フィンランド07
●成田へ いよいよヘルシンキ行きの飛行機に乗るため、鶯谷から成田に向かいます。 学生時代から、成田へはだいたい京成の普通特急を使います。 (紀尾井町に住んでた時は、少し高いけど近所に到着するリムジンバスを使ってましたが) 京成利用(スカイライナーも使わない)だと、1000円で済みます! 仙台~成田空港のJRを通しで買っても、これより割高です。 成田エクスプレス使うと、約3000円もかかるので . . . 本文を読む

【4回目フィンランド】いよいよ出発

2007-01-27 23:01:54 | フィンランド07
今日から一週間でフィンランド出張のため、東京に移動です。朝早い時間は、「はやて・こまち」がないため(八戸、秋田発が早朝になっちゃう)、今回は久しぶりに「やまびこ」です。 新幹線開業時は「ひかり」の東北新幹線バージョンだったやまびこも、「はやて」登場後は昔の「あおば」(東海道の「こだま」)と同じように停車するのも現れて、「ひかり」並に価値が落ちました…(今は「あおば」は廃止)。うっかり . . . 本文を読む

【4回目フィンランド】明後日から出張+筋トレ東スポ杯

2007-01-25 22:57:51 | フィンランド07
明後日からフィンランド出張です。 この極寒の時期にフィンランドなんて行きたくないですが… しかも一人なので、責任重大です… 日本からフィンランドに行くのに、直行便はフィンランド航空だけです。最近フィンランド政府が日本市場に注力し始め、連携してフィンエアーが日本を重視し始めました。おかげで成田・関空・セントレアから飛んでて、毎日行けるようになりました。ただ、仙台からだ . . . 本文を読む