親の育児放棄や虐待などから、家庭環境を失った子どもたちが増えています。
その子どもたちを抱きとめる「もう一つの家庭」里親さんたち。それを支える地域の人々の輪について、一緒に考えてみませんか。
里親制度の事を考える事は、すべての子ども達のことを考える事につながります。ぜひ、ご参加下さい。
◆日時:2010年9月18日(土)13:30~16:00
◆会場:あいれふ 福岡市婦人会館9F 大研修室
<プログラム>
講演「里親制度が目指すものって なんでしょう?」
講師:渡邊守さん(国際フォスターケア機構理事)
シンポジウム「子ども中心の里親里親支援とは」
◆参加費:無料 ※事前にお申し込み下さい
★申込・問い合わせ先:
(特活)子どもNPOセンター福岡
TEL/FAX 092-716-5095
E-mail kodomo-npo.cf@rose.ocn.ne.jp
その子どもたちを抱きとめる「もう一つの家庭」里親さんたち。それを支える地域の人々の輪について、一緒に考えてみませんか。
里親制度の事を考える事は、すべての子ども達のことを考える事につながります。ぜひ、ご参加下さい。
◆日時:2010年9月18日(土)13:30~16:00
◆会場:あいれふ 福岡市婦人会館9F 大研修室
<プログラム>
講演「里親制度が目指すものって なんでしょう?」
講師:渡邊守さん(国際フォスターケア機構理事)
シンポジウム「子ども中心の里親里親支援とは」
◆参加費:無料 ※事前にお申し込み下さい
★申込・問い合わせ先:
(特活)子どもNPOセンター福岡
TEL/FAX 092-716-5095
E-mail kodomo-npo.cf@rose.ocn.ne.jp