カナリヤでゴム買って金具を探したら高くて
メルカリさんで買いました
300円
金具とゴム買うよりめちゃ安っ
半額でした
これポリです
縮緬ポリで良いコです
半額で5千円
ワークシップ参加の方は実は小物も半額です
ねらい目です
本日もキモ友からアップされてないと連絡ありました
ずっと予約投稿です
今日は夜の6時に予約になっていました
この記事はもう1か月ほど前の事です
あぁ最近仕事以外着物で出ておりません
黒木織物さんが見たかった
そして久しぶりにオハラさんに会いたかったからでした
この看板で力む私ら(笑)
私以外は初野口染舗さんでした
4人で行った事に驚かれたみたい
なかなか上に上がる案内されなかった感あり
そして2階に上がり
嵐のようにわあぁっと盛り上がる我々
会場内大盛り上がり
私たちしかいなにのに(笑)
オハラさんに目線頂いてパチッ
普段オハラさんのものチェックしてる私は
説明される間もなく知ってるし
そして黒木織物さん
大好きになりました
人の好さそうなのが手に取るようにわかる!!
たぶん私よりはずっと年下だわ
もっと仕事して黒木さんの帯買うもん
バタバタと楽しくみんなでお買い物
私たちが買ったもの
総額10万円ほど
私が買ったのは
貴女の想像通り!
青の半幅帯
リコスタイルのネットショップでずいぶん前から30%引きで
迷っていたもの。。
私のところに来る事になってたのね。。。
と半幅帯に話しかけてた(笑)
安くなって2万円ほどでした
長くてどんな私の着物も令和に寄せてくれそうな
使える良いコになってくれると思われます
黒木さんでは
色違いの兵児帯
ゼブラ系の名古屋帯
黒のピンクぽつぽつ名古屋帯
オハラさんの
四角いカレンブロッソ
衿秀さんの半分の冠帯締めたち
欲しいものだらけでした。。。
よくぞ半幅1本にした私
偉いと自分で褒めよう
最後にもう一言
黒木さん絶対又会いに行きます!!
いつか黒木さんの帯を大人買い出来る自分になりたい。。。願
思わずメルカリでポチッてしまった名古屋帯
開き仕立てにしてもらい22000円
この柄ならクリスマス以外にもいけると思ったら
届いたらビカビカでした~ビックリ
でも華やかな席で締めよう
ろっこやさんが着用している着物ブラ
4400円 補正キャミソール
昔作った晒での着物ブラにマジックテープをつけた感じ
もはや晒では面倒な私には果たして出番あるかなと思うけど
最近は1週間に6回着物とか4回着物とかなので
何枚あってもいいので使うわ
すごいと思ったのは胸の補正具がついていた事
後ろの腰にタオルを入れる場所がついてます
胸をしっかり押さえたい方用ですが
前の晒部分の巻き方次第で表情がかわるので
ちょっとコツがいるかな
晒が好きで晒を簡単に巻きたい方用だと思います
たかはしさんのブラのように履くだけという訳にはいかないな