goo blog サービス終了のお知らせ 

   ◆◇ 札幌ゆるるん着物Life Ⅱ ◇◆ 

           ~ さらに楽しい着物道へ向けて ~

4月の大阪レッスンに向けて

2019-04-12 06:00:34 | 本日のボディちゃん

花嫁自主練

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袴着つけ

2019-03-16 06:00:35 | 本日のボディちゃん
袴着つけ練習しております

何年も前に某流派の先生に袴レッスン受けた時は
残念ながら美しい着つけではなくガックシした記憶があります

ユーチュブでも沢山袴着つけでてますが
美しく着せているのが少なくて残念

前に書きましたが
今時のレンタルはすべてポリ
まずはツルツルとの戦い


そして美しいポイント

衣紋は抜かないとよく言いますが
多少抜く~その方が美しい
抜かないとツンツクリンで美しくないです

後ろのヒダはキレイに収まるようにします
モッコリしてヒダが開いているのは美しくありません!


そして裾は平行

後ろが上がっては✖



そしてさらに大事なのはバランス



卒業式は色々な着つけ姿にビックリする事も多いですが
美しく着つけ美しく歩けると着姿が映えます
今年のご予約のお嬢様にお会いできるのが楽しみです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振袖ラスト練習

2019-01-19 06:00:17 | 本日のボディちゃん







持ち物の準備も完了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ振袖やってました

2019-01-15 06:00:17 | 本日のボディちゃん

振袖帯2種
厚めの帯揚げ色々







当日の帯と帯揚げ帯締めで
この帯締めも帯も結び方決めました

見た事ないくらいイイ帯
はるか昔、帯だけで100万とかした帯だったそう
ホントに凄い帯なんですもの~

振袖自主練まだまだ続きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年明け1発目のボディさん

2019-01-10 06:00:52 | 本日のボディちゃん
佐賀錦の帯はゴチャゴチャチマチマした結びは
イマイチ帯の柄を活かしきれてない・・



帯の質感や柄でずいぶん雰囲気がかわるのです
当日どんな帯でも瞬時に似合って映える結びに出来るよう
もう一息頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする