見出し画像

おばVAN日記帳 ~明日は誰に逢えるかな?~

海を眺めながら、ひとり牡蠣焼き

先週後半になって、
やっと微熱が取れ平熱に戻った。
突っ張り感があった左足も、
もう気にならなくなっていた。

このひと月近く、
コロナのせいで気力も体力もなく、
なんかダラダラと過ごしていたけれど、
やっと、さて休日どう過ごそう?って、
思えるようになっていた。

それに、拍車をかけた所長の一言。
「月曜、臨時休業にするから~」と・・・
なんか、個人的な事情らしい。
ま、それはどうでもいい。
私にとっては、
3連休になると言う美味しい話!
さて、どうしよ~?

金曜日の仕事帰りの買い物、
鮮魚コーナーで牡蠣を見て、
無性に食べたくなった。
よし、3連休中に絶対牡蠣を食べよう!
そう決めて、それに合わせたお買い物。



土曜日、
あまり天気が良くなく、しかも強風。
以前は牡蠣焼き小屋へ出掛けて行って、
そこで食べていたけれど、
さすがに今はお一人様。
大抵の普通(?)の飲食店であれば、
一人で入るのなんて平気だけれど、
やっぱり牡蠣焼き小屋はね~、
一人では居たたまれない空間だろう。
牡蠣を買って持ち帰り、
自宅ベランダで焼くつもりだった。
なので強風は天敵、この日は見送った。



日曜日、風も治まり穏やかなお天気。
絶好の牡蠣焼き日和!
牡蠣焼き小屋へと車を西に走らせた。



営業開始時間には、すでに行列!
でも私はお持ち帰りだから、
ササッと横から・・・(笑)
そして、車を更に西へと走らせた。

そう、土曜日の夜、ひらめいたのだ。
月曜日も休みなんだから、
日曜日、外泊OKやん。
だったら海が見える所で牡蠣食べたい!
あるではないか、いい場所が!



こんな景色が眺められる物件を、
亡父が所有していた。
別荘と呼ぶにはおこがましい物件を、
私たちは、海の家と呼んでいる。
今は弟の名義だけれど、
私も鍵は持っていて、自由に使える。
夏場は稼働率高めだが、
今の時期は、ほぼ空き家状態。



ここでなら隣近所を気にせず、
思う存分、牡蠣が焼ける。
お一人様でも、
人目を気にすることないしね。



今回購入した牡蠣は、3000円分。
1盛(1kg)1500円を二つ。
数えたら、28個だった。
一人で食べるのには、多いかな?
でも、可食部分はちょっとだもんね。
残ったら、残ったで、
何か他の料理にアレンジしよう。



テーブル、カセットガスコンロなど、
自宅から持って来た。
調味料もいろいろと持ち込み。
大根おろし+刻みネギ+ポン酢。
ケチャップ+タバスコ+レモン汁の、
なんちゃってチリソース。
トッピングに、
もみじおろし、パセリ。
レモンだけも、もちろん美味しい。



やっぱり海の物は、
海を眺めながら頂くのが最高!



ここでの牡蠣焼き、
癖になりそうだな~。
真冬はさすがに無理だろうけど・・・







コメント一覧

kimama_van
張本人さま、こんばんは。

すっかり元気になっちゃいましたよ~!
そちらは、まだ・・・?
やっぱり、日頃の行いでしょ?
インフルエンザのワクチンも、
副反応出る人は、出る!そうな・・・
お気をつけて下さいませ。
ohohonekoneko
元気そうで良かった~‼️
感染させた張本人はいまだに痰と咳が残ってます。
でも、感染した辛さより、感染させてしまった辛さの方が大きかったです。ぐすん。
インフルエンザのワクチンもちゃんと打ってね‼️
張本人は来週接種しまーす。
kimama_van
虫主婦さん、こんにちは。

28個、完食しました~!
牡蠣以外は何もないから、
食べられましたよ!
ただ晩ご飯は、
カップヌードル1個のみ(笑)
虫主婦
これは羨ましすぎる…!!
焼牡蠣美味しいですよね~
気候も、外で焼くのにちょうどいい時季になりましたし
なんといってもこの「海の家」いいですねぇ
28個、おひとりですべて召し上がられました?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「日記・雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事