前日の天気予報では雨じゃなかったっけ?
日曜日だけれど出勤の居候デカ猫、
幸い遅番だったので、ゆっくり起きて、
晩ご飯用の猫弁作って、
後は、家の中のことを、
ゴソゴソやるつもりだった。
でも、雲一つない青空見たら、
これは、もう、散歩行くしかないでしょ!

桜の葉っぱが色付き始めていた。

川岸に立つと、
まるでネッシーのような鵜が泳いでいた。

カワウかな。

泳いでいる時、尾羽は水の中なんだね。

川の中の砂地にも数羽の鵜。

あ、コガモもいた!
今季、初めて見るコガモたち。

私の気配に、
鵜たちは一斉に飛び立ったけれど・・・

コガモたちは・・・

「何かあった?」って感じ。

対岸の木立の天辺にダイサギ。

まるで置物のように鎮座していた。

空の青にも染まず立ち尽くす・・・ね。

アオサギがやって来た。

何処へ行くのかな?と眺めていたら・・・

ダイサギがいた所目掛けて降り立った。

ダイサギは、たまらず避難。

アオサギは、ダイサギを追っ払った、
そんなつもりはないんだろうけれど、
結果として、乗っ取った格好に・・・

そこ、見晴らし良さそうだもんね。
目の前の川面スレスレを、
数羽の鳥が飛んで横切った。
少し銀色に輝いていた鳥さん。
誰だろう?

川岸に降り立ったけれど、遠い。
シギかな?と辛うじて分かる距離。
少し近づいてみた。

イソシギだね。

この川辺で見かける時は、
いつも1羽でウロウロしているイメージ。
こんなに数羽一緒にいるのは初めて見た。

イソシギたち、4羽だった。
気付かれぬようコッソリと、
もうちょっと近づいてみた。

今、川の水が多くて砂地の露出が少ない。

餌になるものを求めて、
こんな所をウロウロしているのだろう。

フライングキャッチ、成功した?

4羽集まったと思ったら・・・

仲良く飛んで行っちゃった。

キリコロ、キリコロ・・・
カワラヒワの声が聞こえた。

その可愛い声を頼りに探したら、
あのコムラサキの柳の樹の枝に・・・

声も可愛いけれど、姿も可愛い。
そして、その色が好きだな~。