介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

週末の欧州、NY市場

2010年02月13日 11時16分00秒 | Weblog
(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>
     終値       10099.14(‐45.05)
     始値       10137.23
     高値       10137.39
     安値       9983.82

ダウ輸送株20種      3917.56 (‐5.60)
ダウ公共株15種      364.55 (‐2.83)

NYSE出来高概算     14.27億株
   値上がり(銘柄)   1608
   値下がり(銘柄)   1388
   変わらず        118

S&P総合500種<.SPX>
     終値       1075.51(‐2.96)
     始値       1075.95
     高値       1077.81
     安値       1062.97

ナスダック総合<.IXIC>
     終値       2183.53(+6.12)
     始値       2157.69
     高値       2184.57
     安値       2151.99

フィラデルフィア半導体株指数<.SOXX>    332.84 (+1.80)

シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て)終値 10105 (+ 5)大証終値比
シカゴ日経平均先物3月限(円建て)終値 10090 (‐10)大証終値比
-------------------------------------------------------------------------------
 ダウ平均とS&P500が反落。
中国の預金準備率の再度引き上げを受け、中国からの需要に依存する製造業や商品(コモディティ)関連株に売りが出た。
欧米の経済指標も圧迫要因となった。
 
こうしたなか、前日の欧州連合(EU)によるギリシャ救済表明について、今後、具体的な内容が明らかになるとの期待から、この日の安値からは値を戻した。
 
ナスダックは、ハイテク株に安値拾いの買いが入り、上昇して取引を終えた。
 
週間ベースではダウとS&P500がともに0.9%上昇、ナスダックも2%上昇した。
 
中国人民銀行(中央銀行)は12日、預金準備率を0.5%ポイント引き上げると発表した。
実施は25日付で、預金準備率の引き上げは今年になって2度目。人民銀行は先月預金準備率を引き上げたばかりで、旧正月入りを直前に控えたこの時期に、これほど早く追加的な引き上げが実施されると予想していた関係者はほとんどいなかった。
 
経済統計では、2月米ミシガン大消費者信頼感(速報値)が73.7と、前月の74.4から低下、
ロイターがまとめたアナリスト予想の75.0も下回った。
 
15日はユーロ圏の財務相会合が開かれ、ギリシャ問題などについて引き続き協議が行われる見通し。

米国市場はプレジデンツ・デーのため休場となる。
 
                   
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  欧州市場

ユーロ/ドル   1.3595 1.3681
ドル/円   90.320 89.720
ユーロ/円   122.82 122.75
 
              
株 FT100 5142.45(‐19.03)   5161.48
  クセトラDAX    5500.39(‐3.54)  5503.93

------------------------------------------------------------------------------
 <為替> ユーロ/ドルが下落し約9カ月ぶりの安値をつけた。
ギリシャ救済計画の詳細が明らかにされていないことが重しとなっている。また、中国人民銀行の預金準備率を引き上げが高金利通貨を圧迫している。

 <株式> 
ロンドン株式市場は反落。中国人民銀行(中央銀行)が預金準備率の引き上げを発表したことを受け、銀行株や商品(コモディティ)株が売られた。

また、ユーロ圏域内総生産(GDP)の伸びが鈍化したことも相場を圧迫した。
  
序盤にはプラス圏で推移し、5207.73の高値をつける場面もあったものの、中国人民銀行が予想外に早く預金準備率の再引き上げを発表したことを受けて下げに転じた。
 
さらに、第4・四半期のユーロ圏GDP伸び率速報値の伸びが鈍化したことで一段安となった。

圏内最大の経済国ドイツの第4・四半期GDPが前期比横ばいとなったことがユーロ圏全体のGDP伸び率に影響した。
 
欧州連合(EU)によるギリシャ支援計画の詳細をめぐる警戒感や業績発表シーズンを控えていることもあり、銀行株の下げがきつくなった。

鉱山株は一時の上げから下げに転じた。中国の預金準備率引き上げで商品需要の見通しに不透明感が出た。
 
キャピタル・スプレッズのセールス部門代表アンガス・キャンベル氏は「リスク選好を後退させる材料が現在かなりある。中国のニュースは強気筋にとって確実に痛手だ。テクニカルやファンダメンタルズの側面からすると株式は現在若干買われ過ぎていたようだ」と述べた。
 
欧州株式市場は5日ぶりに反落。中国人民銀行(中央銀行)が予想外の預金準備率引き上げに踏み切ったことを受け、鉱山・銀行株が下落した。ただ、ディフェンシブ銘柄が買われ、相場を下支えた。

中国人民銀行(中央銀行)はこの日、預金準備率を0.5%ポイント引き上げると発表した。実施は25日付で、預金準備率の引き上げは今年になって2度目。前日発表された1月のインフレ率が予想外に低い数字となったことも、この日の預金準備率引き上げに対する意外感を高める形となった。
 
銀行株の下げが目立ち ギリシャの銀行株<.FTATBNK>は5%下落。同国の09年第4・四半期国内総生産(GDP)伸び率が前期比マイナス0.8%と、ロイターがまとめた市場予想のマイナス0.5%を超える落ち込みとなったことが圧迫した。
 
また、欧州連合(EU)筋は同日、来週行われるEU財務相会合では、ギリシャに対する具体的な支援策は決定されない見通しだと明らかにした。
 
中国の預金準備率引き上げが金属需要を圧迫するとの懸念から、鉱山株も売られた。

また、第4・四半期のユーロ圏GDP伸び率速報値が前期比プラス0.1%と伸びが鈍化したことも、センチメントを悪化させた。
ドイツの成長率が横ばいとなり、イタリアがマイナス成長となったことが響いた。
 
<ユーロ圏債券> 
ギリシャ国債価格が下落。同国債と独連邦債の利回り格差は拡大した。
前日の欧州連合(EU)のギリシャ支援表明をめぐり、市場で失望感が広がった。
 
こうしたなか、中国人民銀行(中銀)は12日、予想外に早く預金準備率を再度引き上げ、引き締めペースを加速させた。同措置は独連邦債の下支えになったという。
 
10年物のギリシャ国債と独連邦債の利回り格差は300ベーシスポイント(bp)で、前日の清算値時点から約25bp拡大した。
 
RBSの金利ストラテジスト、ハービンダー・サイアン氏は「EUの連帯責任とは何かについて市場の理解を得られるかが問われている」と述べた。
 
15日に開かれるユーロ圏の財務相会合でも、引き続きギリシャ支援について話し合われる見通し。
 
他の周辺国国債もギリシャ同様さえない動きとなり、ポルトガル、スペイン、アイルランドの国債と独連邦債の10年物利回り格差はいずれも拡大した。
 
ギリシャ国債のデフォルトに対する保証料は1000万ユーロ当たり35万7700ユーロ。前日清算値時点では35万3700ユーロだった。
 
1615GMT時点で、独連邦債先物3月限は40ティック高の123.55。
 
独連邦債10年物利回りは5.6bp低下の3.187%。独連邦債2年物利回りは6.9bp上昇の0.983%。

                        [東京 13日 ロイター]

今日の株

2010年02月12日 08時05分00秒 | Weblog
大引け
日経平均  10092.19  +128.20
TOPIX    892.16   +8.66
日経平均の高値は、10099.46円・・・SQ値は10099.59・・・13銭届かなかったが、最後に何とか円単位では追いついてるので、良い事にしよう^(笑)

楽天は場中の決算発表と思っていたら、違ったようですね、・・・終盤に下げの仕掛けが入って、逆指値の69900円で売れてしまったが、直ぐに69600円で買い直し・・・70500円まで戻してる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前引け
日経平均  10038.60  +74.61
TOPIX    889.14   +5.64
日経平均先物が、10010円を底に上げ幅広げてるが小幅商い・・・

楽天が今日、場中の決算発表なので、もしもの事を「考慮し、69900円に持ち株全株を逆売り指値。・・・空売り指値にしようと思ったが、見せ板の恐れが有るなんて注意項目が出たので、やめて売り指値にした(笑)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10:00
日経平均  10026.00  +62.22
TOPIX    888.36   +4.85
寄り付きは高く始まったが、先物の仕掛け的な売り込みで上げ幅縮め、現在安値・・・

SQ値は10099.59円なので今の所、幻~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

寄り付き前の外資系動向
売り、1,560  買い、2,440  差し引き、880万株の買い越し  金額ベース、買い越し
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日のNY市場は、欧州でギリシャ支援が決まり大幅上げ~~ダウ、+105ドル、ナスダック、+29P

今日の東京は、SQ日なので、寄り付きは揉めるかも知れないが確り~~かな?

昨日の米、欧州市場

2010年02月11日 08時24分00秒 | Weblog

<シカゴ日経平均先物>
                  (かっこ内は大証終値比)
シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て) 終値 10055 (+65)
シカゴ日経平均先物3月限(円建て) 終値 10035 (+45)
 大証日経平均先物3月限      終値 9990



(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>
     終値         10038.38(‐ 20.26)
   前営業日終値    10058.64(+150.25)

ナスダック総合<.IXIC>
     終値         2147.87(‐ 3.00)
   前営業日終値    2150.87(+24.82)

S&P総合500種<.SPX>
     終値         1068.13(‐ 2.39)
   前営業日終値    1070.52(+13.78)
------------------------------------------------------------------------------
 [ニューヨーク 10日 ロイター] 10日の米株式相場は小反落。
ギリシャ救済の可能性をめぐり楽観的な見方が広がる一方、バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長の出口戦略に関する見解が圧迫材料となった。
 
東部沿岸地域の積雪の影響で市場参加者の多くが早めに手仕舞うなか、薄商いとなった。

バーナンキ議長は議会下院金融委員会での証言原稿で、危機時の金融政策を平時に戻す出口戦略について、FRBはまず準備預金吸収手段を試し、利上げは後になる可能性があるとの見解を示した。この日に予定されていた議会証言は大雪のため延期されたが、証言原稿は予定通り公表された。
 
アランBランツ&アソシエイツ(オハイオ州)のランツ社長は「午前の市場で利上げ観測が広がり相場を若干圧迫した」と指摘。その一方で、ギリシャをめぐる動きは下支えになったとした。

11日の欧州連合(EU)首脳会合(サミット)ではギリシャについて協議される見通し。
 
エネルギーや工業関連株がさえなかった。シェブロンは0.8%安。一方、

金融株は逆行高。S&P金融株指数<.GPSF>は0.8%上昇した。





  欧州市場

1913GMT     9日
ユーロ/ドル   1.3732     1.3789
ドル/円   89.910    89.650
ユーロ/円   123.50    123.61
 
              10日終値     前営業日終値
株 FT100  5131.99(+20.15) 5111.84
  クセトラDAX     5536.37(+38.11) 5498.26

金 現物午後値決め 1069.50 1071.25

             先物    現物利回り
3カ月物ユーロ(3月限)  99.310 (+0.000)  0.315(0.316)
独連邦債2年物 1.074(1.066)
独連邦債10年物(3月限) 123.27 (‐0.71) 3.219(3.200)
独連邦債30年物   3.924(3.918)
------------------------------------------------------------------------------
 <為替> ユーロが対ドルで下落。
翌日に臨時欧州連合(EU)首脳会議を控え、財政赤字に苦しむギリシャに対する救援策が打ち出されるかどうか不透明感が高まっている。
 
バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長がこの日公表された議会下院金融委員会での証言原稿のなかで、危機時の金融政策を平時に戻す出口戦略に関連し、公定歩合とフェデラルファンド(FF)金利の差を拡大させることについて「近いうちに」検討される見込みとしたことから、FRBが他の国に先駆けて金融引き締めに動く可能性があるとの観測が台頭。ドルの上昇につながった。
 
バンク・オブ・ニューヨーク・メロンのグローバルFX戦略部門ディレクターのサマリジット・シャンカール氏は
「向こう数週間はユーロの下落トレンドが緩やかに続くとみている」と述べた。同氏は第1・四半期末までにユーロが1.35ドルに向けて下落すると予想している。
 
ロイターのデータによると、この日の午後の取引でユーロは0.4%安の1.3734ドル。一時1.3678ドルまで下げた。

 
<株式> ロンドン株式市場は続伸。
ユーロ圏の債務問題が解決に向かう可能性があるとの見方から金融株が買われ、商品(コモディティ)株の下げを相殺した。
 
FT100種総合株価指数<.FTSE>は20.15ポイント(0.39%)高の5131.99。午後につけた5105.30からは戻したものの、朝方つけたこの日の高値5181.21には届かなかった。
 
IGインデックスの市場チーフストラテジスト、デビッド・ジョーンズ氏は
「米株が軟調で始まったことでFT指数は急速に上げ幅を縮小した」と指摘した。
 
バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長は下院金融委員会での証言原稿で、危機時の金融政策を平時に戻す出口戦略について、まず準備預金吸収手段を試し、利上げは後になる可能性があるとの見解を示した。
 
これについてアナリストは、米経済の安定的回復を示唆しており、タカ派的とみなした。
こうした見方を背景にドルが上昇した。
ドル高を受けて商品価格は下落。一時上昇していた鉱山株は下げに転じた。

アントファガスタ、エクストラータ、アングロ・アメリカン、カザキミスは1.2─2.1%値下がりした。  
 
BHPビリトンは1.5%安。上半期の業績が過去4年で最も弱い内容となった。
 
11日に業績を発表するリオ・ティントは1.3%安。同社の社員4人が収賄や商業上の秘密情報を不正に入手した疑いで起訴されたと中国新華社が報じた。
 
ドル高を背景とする原油価格の下落を受けエネルギー株も連れ安となった。

配当落ちとなったロイヤル・ダッチ・シェルは1.6%安。一方BPは1.0%高。
 
独政府の高官2人は、欧州連合(EU)首脳が11日の首脳会合(サミット)の昼食会でギリシャについて話し合うとの見方を示した。ただ、ギリシャに対しても他の国に対しても支援計画は検討されていない、と述べた。
 
銀行株では、ロイズ・バンキング・グループ、バークレイズ、ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)、HSBC、スタンダード・チャータードが1.2─3.7%値上がりした。
 
保険株も買われた。アヴィヴァは5.0%高。英資産家クライブ・カウデリー氏率いる投資会社レゾリューションの買収ターゲットとなっている可能性があるとのうわさが一部で広がった。
 
イングランド銀行(英中央銀行)が発表した四半期インフレ報告も、金利は多くのアナリストが予想していたよりも長く低水準にとどまる可能性があるとの見方につながり、金融株を支援した。

欧州株式市場は3日続伸。欧州連合(EU)によるギリシャ支援計画への期待が高まっている。ただ、バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長が出口戦略の見通しを示したことを受け、上値は重かった。
 
FTSEユーロファースト300種指数<.FTEU3>は6.17ポイント(0.63%)高の987.13。一時996.12をつけた。
 
DJユーロSTOXX50種指数<.STOXX50E>は31.74ポイント(1.19%)高の2700.17。
 
銀行株がこの日の上昇分の大半を占めた。
 
BNPパリバ 、サンタンデール、ドイツ銀行、HSBC、ソシエテ・ジェネラルが1.2─4.3%高。
 
クレディ・スイスは3.4%高。11日に通年の業績を発表する。
 
ギリシャ銀行株<.FTATBNK>は4.3%上昇した。
 ドイツの政府筋が、同国がギリシャ支援の可能性をめぐり国内外での交渉を進めていると明らかにしたことを受け、ギリシャ支援計画をめぐる期待が高まった。ただ、最終決定には至っていないという。
 
あす11日には臨時EU首脳会合(サミット)が行われる。
 
ルランド・リサーチのストラテジスト、ヘイノ・ルランド氏は「相場はギリシャ救済のうわさで上昇したが、その後はバーナンキ議長が焦点となった」と指摘した。
 
バーナンキFRB議長は米議会下院金融委員会での証言原稿で「米経済は現時点では非常に緩和的な金融政策による支援を必要としているものの、FRBはある時点で金融状態を引き締めなければならない」と述べた。

この日に予定されていた議会証言は大雪のため延期されたが、証言原稿は予定通り公表された。
 
フォルティスは6.1%高。ロイヤル・バンク・オブ・スコットランドは投資判断を「ホールド」から「バイ」に引き上げた。

RBSのアナリスト、トーマス・ナグテガール氏は顧客向けノートで「フォルティスはベネルクス諸国の保険会社の中で、ギリシャ、イタリア、ポルトガル、スペイン国債へのエクスポージャーが最大であるため、最近株価が圧迫されていた」と述べた。
 
その他の保険株ではアヴィヴァ 、アクサ、リーガル&ジェネラル、ハノーバー再保険、プルーデンシャルが2.9─5%高。

 <ユーロ圏債券> ユーロ圏周辺国債の回復がやや失速した。ギリシャ救済をめぐ
る当局者発言にばらつきがみられ、本格的な救済が速やかに行われるとの期待に水を差した。
 
ギリシャ国債10年物と独連邦債の利回り格差は、序盤に70ベーシスポイント(bp)縮小し259ベーシスポイント(bp)となった後は一貫して拡大し、終盤は280bpとなった。前日終了時点では329bpだった。
 
ユーロ圏諸国はギリシャ救済をめぐり集中的に協議しているが、具体的な対応について依然合意に達していない。
 
ドイツ政府関係筋は10日ロイターに対し、同国政府は支援の可能性をめぐり国内外で交渉を進めているものの、最終決定には近づいていないと述べた。
 
英国債が堅調となるなか独連邦債の利回りはやや低下した。イングランド銀行(英中央銀行)が発表した中期インフレ報告がハト派的な内容だったことに英国債は支援された。
 
序盤のギリシャ国債と独連邦債の利回り格差縮小が、ポルトガルの起債した30億ユーロの10年債OTの価格設定に追い風となった。
 
コメルツ銀行の金利ストラテジスト、デービッド・シュノーツ氏は「ギリシャが救済さされる可能性があると報じられたことで、ポルトガルは初回のプライスガイダンスで(利回りを)40―50bp低く設定できた」と語った。
 
独連邦債先物3月限清算値は123.47。前日終値は123.45。
 独連邦債10年物利回りは前日比横ばいの3.200%。同2年物利回りは2.5bp低下し1.044%。

                        [東京 11日 ロイター]

トヨタ、プリウスブレーキリコール

2010年02月10日 21時18分00秒 | Weblog
トヨタは、アクセルのリコールに続き、プリウスのブレーキリコールを行った。

普通ならリコールの対象にならないのだろうけど、アメリカのトヨタ叩きで、これ以上問題を大きくしたく無いのだろう・・・

昔の車は、ABSなんか無く、雪道等はダンピングブレーキで対応した・・・なれないとツイ怖くて踏み込んじゃって、タイヤがロックし、横滑りしたりして事故が多かった。

それを電子的に制御して、自動的にダンピングさせるのが、ABS・・・だから、最初は思いっきり踏んでも、自動的に、ド!ド!ド!・・・と言う感じでブレーキが戻るので、それだけ制動距離が伸びるので怖かったが、それが最短の制動距離になる・・・と聞いていた。

トヨタは品質を上げる為、ダンピングのど!ど!ど!を解消する為に、電子制御を改良し成功した・・・がそれがフィーリングが合わない人が多く、苦情になってる。

人間の感覚は、止まる位置を感覚で決めてブレーキを踏むが、ロックして、ダンピングで押し戻されると、ABSが効いてる~と思うが、その感覚が無く、ジンワリとロックしないようにブレーキが効けば、すべる感覚になるのだろう・・・

未だ、凍結路で試した事が無いので、多分の想像ではあるが・・・・だから、これにより株価の大きな下落はこれ以上無いものと思う。

アクセルの件も、以前にこの日誌にも書いたが、三菱車で、フロアーマットが引っ掛かりアクセル全開で戻らなくなった事が有る・・・一瞬は焦るが、フルブレーキを掛ければ車は止まる・・・直ぐにギアーをニュートラルに戻せば、エンジンはフル回転するが車は止まる・・・事故は事故だが運転手次第で、衝突は免れるものだ。

完全無欠は絶対に有り得ない・・・・
世界一だから叩かれる、トヨタ・・・頑張れ~~

今日の株

2010年02月10日 07時35分00秒 | Weblog
大引け  *(グッド)*
日経平均  9963.99  +31.09
TOPIX    883.50  +1.93
日経平均 10000円はキープできなかったが、明日は、休場、明後日が、SQ日・・・様子見ムードは仕方が無い。
今晩と、明日に、ギリシャ、スペイン問題で大きなマイナスが無ければ良いのだが*(困る)*・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前引け
日経平均  10035.78  +102.88
TOPIX    888.83   +7.26
明日が休場で明後日が、SQ日・・・日経平均、10000円が落とし所?・・・値幅は50円位での揉み合い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9:35
日経平均  10027.86  +94.68
TOPIX    888.30   +6.84
しっかり上げて始まってる・・・
昨日決算で良かった、ニチイ、大京が材料出尽くし?で売られてる
コマツが大幅上げ、
ホンダが売られてトヨタが買われてる・・・これって何処かのファンドのアービトラージュ?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

寄り付き前の外資系動向
売り、1,280  買い、1,440  差し引き、160万株の買い越し  金額ベース、小幅買い越し

寄り付き前の板状況は買い優勢~~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日のNY市場は欧州でギリシャの救済が噂され、一気にダウ、10000ドル回復~~
昨日世界で下げた相場は日本だけ~

今日の東京は、上げる~~かな?
シカゴ日経平均は、10020円・・・
欧州はギリシャの目処は付いても、ポルトガル、スペインが有り、下げの仕掛け材料には困らない(笑)

暖かく良い天気~

2010年02月09日 14時06分00秒 | Weblog
今日は汗ばむ位の良い天気~~
窓を開放して、室温、24度・・・・

先日、娘からトイプードルを預かり、5日間楽しんだが、喜ぶと尻尾をこれでもかぁ~とばかり振り、ついでにオシッコも振り撒く・・・・

チョビルと自分で舐めるが、舐めきれずに床に・・・板の間なら直ぐに拭き取れるが、絨毯の上だと染み込んじゃう・・・匂いはぜんぜん無いので、不潔感は無いのだが・・・やはり気になる。

今日は絶好の日干し日和~~居間と、自室のホットカーペットカバーを物干し台に干してる・・・

やはり、太陽と、明りの恵みがなんとも言えない~(笑)*(笑顔)*

今日の株

2010年02月09日 07時37分00秒 | Weblog
大引け
日経平均  9932.90  -18.922
TOPIX    881.57  -1.44
下げ幅縮めもう少しで、前日終値~

ニチイ学館が決算上方修正で買われてる。
コマツも前場で売り込まれたが、終盤に持ち直しプラス引け。

SQに対する駆引き相場・・・休みが最良~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前引け
日経平均  9907.65  -44.17
TOPIX    879.19  -3.82
今度のSQは9900円~10000円の攻防?
何はともあれ、今週は眺めるだけ~~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

判らないトヨタの動き
事件は売り、事故は買い・・・で一旦底値付けて買われてるが、昨日は流石に仕掛けも終了で売りに転換?・・・と思っていたら・・・今朝マイナスで始まり、やはり売り?と思ったらすぐに上昇・・9:30頃から横這いだったが、プリウスのリコール発表で一段高・・・素人にはとても理解できません(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週は金曜日が、SQ日そして前日が休日の為今日、明日は先物に振られる・・・さっきプラスに転じた日経平均は途端に下げ仕掛けで急落・・・
10:00
日経平均  9903.74  -48.32
TOPIX    878.65  -4.30

9:45
日経平均   9953.89  +2.07
TOPIX     883.12  +0.03
大きく下げて始まったが、先物先導で上げに転じてプラス圏に・・・・

大手銀行、トヨタ、ユニクロがプラス~~*(笑顔)*

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寄り付き前の外資系動向
売り、1,280  買い、1,440  差し引き、160万株の買い越し  金額ベース、小幅買い越し

寄り付き前の板状況は、売り優勢・・・*(泣く)*

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NY市場は、ダウ、10000ドル割れ、9908ドル-103ドル~
ソブリンリスク・・・だって、・・・何を今更・・・こんな事は以前から判っている事。
サブプライムローンを銀行から買い上げて金融機関を助けた政府へ負担が移るのは当たり前の事で、今更ソブリンリスクモ無いだろう・・・ギリシャで国のリスク(ソブリンリスク)始まり、欧州に蔓延し・・・アメリカに・・・

要するに相場の世界は上げたり、下げたりしなければ利益は得られない・・・そこで大きなファンドが何か材料を探して、仕掛ける・・・この材料が今は、ソブリンリスクなのだ・・・これでもう余り下がらなくなれば、今度は上げ仕掛け~~~

昨日の欧州は上げて終わって、NYは下げて・・・さて今日の東京は?どうなるのだろう?・・・こんな時は様子見に限る。

確定申告終了

2010年02月08日 10時53分00秒 | Weblog
確定申告終了です。全て送信しました~

今年の税金支払いは10億円~なぁ~~んて言える時は来ないだろうなぁ~(笑)
逆に3年前にマイナスだった600万の税金控除も取り返せなかったのでこの分は国家に寄付です(笑)・・・どうか無駄使いせずに有益にお使い下さい(笑)

今日の株

2010年02月08日 07時41分00秒 | Weblog
大引け
日経平均   9951.82  -105.27 
TOPIX     883.01   -8.77
日経平均 下げ幅は最後は100円超え、日経平均は10000円は割れた・・・寂しいなぁ~
今回の底値は外的要因により、9050円近辺かな? 円高が厳しい。特に欧州のユーロ安。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


前引け
日経平均  10009.14  -46.95
TOPIX    888.08   -3.70
日経平均は辛うじて10000円をキープ・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10:40
日経平均  10041.55  -15.54
TOPIX    890.27  -1.51
寄り付きは大きく下げて始まったが下げ幅縮め前日終値付近まで戻してる。
注目のトヨタは今日もプラス~~ホンダはマイナス・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

寄り付き前の外資系動向
売り、1,670 買い、1,180  差し引き、490万株の売り越し 金額ベース、売り越し

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先週は特に寒かったが、今週は比較的に暖かくなるらしい・・・春が待ち遠しいなぁ~

昨日の亀田君、頑張りましたネ!世界チャンピオン、おめでとう~、言葉使いも丁寧になり過去の反省も確り~~これでファンが増えます。これからも謙虚なチャンピオンになって欲しいなぁ~

週末のNY市場はシカゴ日経平均先物が10000円割れで帰って来てるが、これと言って大きな下げ材料は無いので、10000円はキープできるような・・・
トヨタの行方が気になります。


FX,株式講演会

2010年02月06日 17時16分00秒 | Weblog
クリック365の講演会に行って来ました。

正直今回は余り得る所が無かった・・・杉浦富雄氏の講演は、面白いけど、今までの情報より新しいものが無く、次のクリック365の宣伝、最後は元某銀行支店長の本の宣伝と、世界の経済状況・・・これも新しいものは無く、退屈で眠かった(笑)

昨日のNY市場

2010年02月06日 09時58分00秒 | Weblog
今日は株式講演会に行きます・・・日経会館で13時~16時まで・・・


<シカゴ日経平均先物>
                  (かっこ内は大証終値比)
シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て) 終値 9995 (‐65)
シカゴ日経平均先物3月限(円建て) 終値 9975 (‐85)
 大証日経平均先物3月限      終値 10060

円ドル、89円半ば  ユーロドル、122ドル前半



(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>
     終値         10012.23(+10.05)
   前営業日終値    10002.18(‐268.37)

ナスダック総合<.IXIC>
     終値         2141.12(+15.69)
   前営業日終値    2125.43(‐65.48)

S&P総合500種<.SPX>
     終値         1066.19(+3.08)
   前営業日終値    1063.11(‐34.17)
------------------------------------------------------------------------------
 [ニューヨーク 5日 ロイター] 5日の米株式相場は反発して終了した。
主要株価指数はマイナス圏に落ちていたものの、これまで大きく下げていたハイテク・素材関連株に買いが入り、取引終盤にかけて上昇した。
 
ビリンイ・アソシエーツの市場アナリスト、クリーブランド・レッカート氏は「少なくとも短期的には、市場は過度に売られていた」と指摘。「売られた過ぎた後だけに、安値拾いの買いが入った」と述べた。

朝方発表された1月の米雇用統計で非農業部門雇用者数が予想外に減少したことで、主要株価指数は1%以上下落。
ユーロ圏のソブリン債をめぐる懸念が払しょくしきれないことも株価の圧迫要因となっていた。
 
ただ、ここ数日の売りは峠を越したとの見方が一部に広まり、これまで売り込まれていたセクターを中心に買いが入った。

シスコシステムズは2.3%、インテルは2.4%上昇し、ナスダック総合指数を押し上げた。
アルコアは2.1%高で引けた。
 
一方、ゼネラル・エレクトリック(GE)とボーイングは、それぞれ
1.6%下落して終了した。
 

今日の株

2010年02月05日 07時21分00秒 | Weblog
相場が全面安の中、トヨタがしっかり上げて終わってる
昨日の朝、企業の事件は売り、事故は買い・・・このセオリーの中で、昨日今日と買われてる・・・判っていても買えない素人の悲しさ(笑)・・・今からでも未だ遅くは無いのだが・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大引け
日経平均 10057.09   -298.99
TPIX    891.78   -19.31
大きく下げましたが、今後は今晩の米、雇用統計次第~~~

今日の楽天は取りあえず成功~(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前引け
日経平均  10062.65  -293.33
TOPIX    890.58   -20.51

全体の90%が値下がり、10%が値上がり~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ユーロが大揺れ・・・・
ギリシャ、ポルトガルの財政赤字にスペインの住宅バブル・・・・深刻・・・
ドル円、89.58  ユーロ円、122.69  ユーロ、ドル、1.37

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10:00
日経平均  10068.36  -286.73
TOPIX    891.96   -19.11
やはり大幅下げ・・・驚いた事に全面安の中でトヨタがプラスで始まった・・・
3350円、で空売り掛けようと思ったが、自信が無いので止めた(笑)

昨日仕入れた楽天が心配だったが、-1100円位で始まり、-100円まで戻し揉み合い・・・思い切って押し目買い・・・-900円、69500円に指値・・・約定。・・・今まで、右肩上がりのトレンドだが、そろそろ調整が入りそうな気もするが、リスクとった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

寄り付き前の外資系動向
売り、1,890  買い、1,630  差し引き、260万株の売り越し  金額ベース、買い越し

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日のNY市場は大幅下げ~~
ダウ、-268ドル、ナスダック、-65P、シカゴ日経平均先物、-300円~~、ドル円も88円台に・・・・

欧州も、ギリシャ、ポルトガル、の財政赤字問題で大揺れ・・・ユーロ急落。

世界的に金融出口が言われ始めたが、逆戻り~~~マダマダ問題山積み~~

東京も大幅下げ・・・??
トヨタが昨日大底を打って底値買いが始まったようだが、新たにプリウスのブレーキ問題でリコール・・・・さてどうなる?

今日の株

2010年02月04日 07時13分00秒 | Weblog
後場、13:10
日経平均   10306.44  -98.63
TOPIX     905.12  -10.58
相変わらず先物が売り込んでいます。
アジア株安に乗じた先物に引っ張られて、前場プラスだった銘柄もマイナスに転換が多い・・・

トヨタが一段安、3200円の攻防・・・
大手銀行も大幅安~~

楽天が昨日に引き続き大幅安、70200円、-1000円・・・そろそろなので仕入れた。個人の売りが多いせいか、小口売り注文での約定枚数の多い事、(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

寄り付き前の外資系動向
売り、1,620  買い、2,130  差し引き、510万株の買い越し  金額ベース、小幅売り越し

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今朝の東京は冷え込んでいます。
今年一番の冷え込みらしい・・・外は昨日雪になり薄化粧~~~


昨日のNY市場は、経済指標は好悪様々、・・・で底堅さが確認され、下げ幅縮め、ダウ、-26ドル、ナスダック、前日終値付近で終わった。

トヨタが、トコトン叩かれています・・・普通だと企業の事故は買い!・・・なのだが一時的に相場は買いに動いたが、昨日新たにプリウスのブレーキ問題が出て、昨日の日本と、NY市場ADRでは再度ー8%位まで売り込まれた・・・難しいなぁ~


今日の東京は・・・シッカリ・・・かな?