介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

今日の株  12・14(金)

2007年12月14日 06時36分00秒 | Weblog
昨日のNY市場
前日の続きで市場不安を引き摺りながらマイナス圏で取引されたが、終わりに掛けて買い戻された・・・
サブプライムローンとインフレ懸念・・・

ダウ、13517.96  +44.06  ナスダック、2668.49  -2.65
WTI、92.25  金、804.0  円ドル、112.23~ シカゴ日経平均先物、15580円


今日の東京
昨日は訳の判らない急降下~~
SQの帳尻合わせ?・・・だとすれば通過後は上がる?
何しろさっぱり判らない~~~ 

外資系証券の動向
売り3170万株、買い2860万株で、差し引き310万株の売り越し

日銀短観 大企業製造業・業況判断DIは+19 市場予想下回る
ロイター予測(+21)を下回った。3月予測は+15だった(ロイター予測は+18)。

寄り付きはSQも波乱無く、日銀短観は少し予想を下回ったがまぁまぁ状態・・・で+50前後・・・
9:15で+107

自社株買いが終わった三菱UFJは-12円、三井住友は+17000円  みずほは-1000円

9:30
昨日訳も無く下げた相場はしっかり上げてる・・・今日一日でどの位戻して呉れるか・・・
昨日一日で短期トレードの利益小遣がいっぺんに吹き飛び、今ヤットプラスに成ってきた(笑)

10:00
日経平均  +2
先物に振られている・・・・銀行株は先物と全く同じ動き・・・売り仕掛けがまかり通る相場に逆戻り。
先週までは売りに仕掛け的な動きが出ても直ぐに買い戻し、踏み上げていたが、昨日の訳の判らない下落で買いが無くなった・・・

本当に判らない相場だ・・・・
始まりは昨日の大幅下げのリバウンドで全面高・・・今日は此の儘しっかり~・・・
と思っていたら10:00にはマイナスに・・・
昨日は何処の外人があんなに売ったのかと思ったら売りの大元は日本の証券会社。
北米の証券は買ってる・・・

日本人が日本を潰してる・・・自分が儲かれば良いと言う感じで・・・
私ですら相場の為に売らずにじ~~と我慢してるのに(笑)

大引け
日経平均  15514.51  -22.01
TOPIX    1501.25  -14.85
日経平均は15500円  TOPIXは1500円を何とか保持・・・
それにしても、先物の買いと売りの仕掛け合戦凄いなぁ~~
眺めてるとまるでゲームをやってる様だ~~それに伴い現物も裁定買いで同じ様に動く
実際に売買してる人は疲れるだろうなぁ~
今日の大量売りはCSとモルスタだった・・

今週はガッチリとマイナスでした(笑)
今年も後半月で終り・・・
来週は何とか取り戻せる相場になって欲しい 

それでは今週もお疲れ様でした、良い週末を~~

今日会社四季報が発売だけど、今は証券会社の有料ネットで見られる・・・
持ち株は一応チェックして、気になる銘柄をチェックで、任天堂を見たら

【我が世の春】『DS』が海外でも本格普及期へ突入、『Wii』も人気予想以上。ハード普及台数増をテコに収益源のソフト販売なお増勢。増益幅拡大、最高益連続更新。09年3月期は『Wii』が業績を牽引。

・・・・だって(笑)四季報では初めて出てきた言葉では?(笑)
今からでも押し目を買いたくなってきた~

今日の株  12・13(木)

2007年12月13日 07時14分00秒 | Weblog
今朝はNY市場大幅上げを期待して居たのだが・・・なんだかなぁ~~

昨日の情報では日米欧の5カ国と聞いたが、日本の替わりにイングランドであり、日本はこの企画から遠慮した?(笑)
それだけ日本はサブプライムローンとは無縁という事・・・

西欧諸国はこの材料でしっかり上げて終わったが、NY市場はその後バンカメ等、銀行の業績で軒並み評価損の積み上げが有り、一時はマイナスに・・・その後持ち直しなんとかプラスで終わった。

ダウ、13473.90  +41.13  ナスダック、2671.4  +18.79
WTI、94.39  金、818.8  円ドル、112.11~  シカゴ日経平均先物、15905円


今日の東京
円安で輸出株有利、しっかり上げ?・・・
  
外資系証券の動向
売り2610万株、買い2380万株で、差し引き230万株の売り越し

寄り付きは予想大外れ~~100円以上下げて始まった・・・判らないなぁ~~
明日のメジャーSQ・・・様子見相場かな?

10:10
日経平均   -214.30
TOPIX     -22.16
さっぱり判りません~~何故此処まで売られるのか・・・・まぁ~判れば何時までも貧乏ではいない(笑)

銀行株がこれでもかぁ~~とばかり売られてる・・・
先物の動きと三井住友Fの動きをず~と見ていたが・・・今日はこの辺で底・・・買いだぁ~とバーチャルで買ってみる・・・
其処から一段下げ・・・もう此処が底と押し目買い・・・又下げる・・・
結局、才能が無い事を思い知らされた(笑)実際にやってれば、先物と三井住友で今の段階では破産!(笑) 

前引け
日経平均  -188.4
TOPIX    -21.22
下げる材料が見当たらないので、後場も不透明~~上がる気配は感じられない・・・
こんな日はゆっくりと休む~~~後場に上げてる事を期待して、上げなくてもガッカリせず・・・・
明日のSQでの裁定取引の大掛かりな仕掛け?・・・なんて考えたくなる(笑)

今年はもうこれで終わっても良いのだが・・・欲しい株は手に入れたし・・・

大引け
日経平均  15536.52  -395.74
TOPIX    1516.10  -40.88
何だろう?~~~この下げ方・・・これが昨日なら判るけど・・・

こんな相場ではやはり素人は無理・・・
今日は資金は先日手続き終わってるので、信用を使えば充分に有るが、借金は厭なので、バーチャルでやってみたが、やってれば破産かな?(笑)まぁ~今日だけの相場では無いので一口では言えないけど・・・

今週は、SQ と日銀短観・・・全て折り込み済み・・・・折り込んだ所で来週は・・・と言っても年末~~来年に期待~(笑)



日、米、欧 5カ国協調

2007年12月12日 23時54分00秒 | Weblog
西欧諸国が急騰してる??何だろう?
・・・と思っていた・・・

NY市場もダウ、+191、 ナスダック、+45と大幅高・・・

これは、日、米、イギリス、カナダ、スイスの5カ国の中央銀行が協調してサブプライムローンに対する資金供給をするらしい・・・

明日の東京は~~明るい~~(笑)


鬼の居ぬ間に年賀状

2007年12月12日 22時08分00秒 | Weblog
今日は、うるさい取り巻きが忘年会で居ない・・・

丁度良い~~年賀状作成のチャンス!

毎年、古いプリンターのせいか必ず失敗が出る。それも下手をすると10枚以上・・・

だからお年玉の当選発表が過ぎると、失敗した、はがきを持って郵便局に行き手数料取られて新しいはがきと交換する(笑)

大概は大量に買い置きしたインクが濃度が濃くなって出が悪くなるのか、新しいカセットも直ぐに駄目になる。

今年は、メーカーの空きカセットを回収して中身を詰め替えて販売する業者が問題になったのを知り、自分で蓋をこじ開けてみた・・・

水性なので、水を入れれば絶対に使える筈・・・蓋を外すと、中に透明なケースが有り色分け・・・チャンと穴がある。

洗面器に水を貯めカセットを入れると・・・ブクブクと気泡が出て水が充填された~~成功~~

外した蓋は接着剤では付けずに、被せただけでプリンターにセット・・・印刷してみる・・・成功~~色具合も変わりなし~

・・・と言う事で今年の、はがきは4枚の失敗で終わった~~(笑)


今日の株  12・12(水)

2007年12月12日 06時27分00秒 | Weblog
昨日のNY市場
FOMCによる利下げは0.25%に決定
発表が有るまでは前日終値で揉んでいたが発表直後に急落・・・・
景気後退、金融市場の悪化を認めながらのFFレート、公定歩合共、0.25%の利下げ
・・・ガッカリ~~

0.25%の利下げは予想通りなのだが、市場は0.5%のサプライズを期待していたので、ガッカリ~~

ダウ、13432.77 -294.26  ナスダック、2652.35  -66.60
WTI。90.02  金、817.1  円ドル、110.56~  シカゴ日経平均先物、15615円

今日の東京
FOMCが予想通りだったので意外と、期待はずれの急落だから、穏便?平穏?(笑)
NY市場のガッカリ下落がどう影響するのか・・・

余談
あの橋本弁護士が大阪府知事選挙に出馬だって・・・

外資系証券の動向
売り2490万株、買い1560万株で、差し引き930万株の売り越し
ヘッジファンドが冬休みに入って来てるため市場参加者は少ない・・・

寄り付き
日経平均  -221円  予想通り・・・
この辺で止れば意外としっかりかも・・・
銀行株が予想以上に売られてる・・・これは仕方ないかもネ!・・・直ぐに戻す(笑)

9:30
日経平均 15775.19  -269.53
TOPIX   1540.31  -26.71
日経平均は一時300円以上下げたが下げ幅縮めてきた・・・
銀行株の下げが2.5%近辺とキツイ・・・
りそなは、昨日CS証券の格上げが有ったせいか-1000円で維持・・・

総じて切り返してきてるので、結果は良いかも・・・

IHIが大量売り物で寄り付かず・・・日経平均マイナスに寄与~~(笑)

前場引け
日経平均  -294.85
TOPIX    -26.42
銀行関連の下げが相変わらず2.5~3%とキツイ・・・
今日は面白くないので昼寝でもしてゆっくりと休もう~~

大引け
日経平均  15932.26  -112.46
TOPIX    1556.93  -10.09
予想通りの日本市場の強さ~~
相場の流れは完全に変ってきましたネ!
以前だったら、昨日のNY市場の煽りで、日経平均は400円以上下げただろう・・・

年内もう一回位は昨日のNY市場と同じ様な感じがあるだろうけど、もう驚く必要は無い・・・その時は最後の押し目買いのチャンス!





売られすぎた銀行株

2007年12月11日 21時50分00秒 | Weblog
チョッと前まで売られ売られた銀行株・・・
業績も良いのに・・・株価が上がらない理由は、日銀が利上げ出来ない事位・・・

今が底値だ!絶対上がる~~と思いながら、以前からの持ち株も期待を込めてじ~~と我慢・・・でも折角上げてもサブプライムローン問題で又大幅下げ・・・

他の株はなんとか持ち直してるのに銀行株のみ、上げて良い筈なのに、外国の銀行は負債抱えてボロボロ・・・日本の銀行は被害軽微・・・なのに誰かが売り叩く。

最近はやっと持ち直してきた!
今、ヨクヨク考えてみれば、売り叩いたのは外資の銀行・・・

あっちこっちで外銀がサブプライムローンの負債を積み上げ、破綻をオイルマネーで資本強化されてやっと持ち直してきた。

自分の所が多額の負債が有るものだから、日本の銀行だってその内ボロが出る・・・
・・・それで売り叩いた・・・と思う

だが、日本の銀行はみずほ銀を除いては一向にボロが出てこない・・・みずほにしても外銀から見れば微々たるもの・・・

今まで売り叩いた相場はオイルマネーと私が買い支えた(笑)最近は大量売りが出ても必ず踏み上げられてる・・・

今晩の、FOMCを通り過ぎれば、今まで売りに徹して居た玉は買い戻さなければならない・・・我慢した甲斐が有る相場になる事をひたすら願ってるのである。



今日の株  12・11(火)

2007年12月11日 07時10分00秒 | Weblog
昨日のNY市場
スイスの金融大手UBSがサブプライムローン負債追加評価額を1.11兆円積み増し・・・
がシンガポール政府系ファンドが1.3兆円の救済資金投入・・・

これにより、ヨーロッパ金融関連が大幅高でNY市場もこれを好感・・・
中古住宅販売指数が予想より大幅に良かった
これにより市場は金融株中心にしっかりと上昇
ダウ、13727.03 +101.45  ナスダック、2718.95  +12.79
WTI、87.86  金、813.5  円ドル、111.69~


今日の東京
今晩のFOMCを睨みならの様子見相場・・・でも今日は少しは上がる?
UBSを好感で銀行株に嬉しい~~(笑)
最近三菱東京UFJが独歩高・・・・
これって先日発表した自社株買い?・・・終われば又下がる?

外資系証券13社経由の注文状況は、
売り1990万株、買い2190万株、差し引き200万株の買い越し

9:30
日経平均  16039.82  +115.43
TOPIX    1570.46  +11.97
銀行が寄り付きは大幅上げで始まったが直ぐに利益確定売りで上げ幅縮めた。
三井住友、978000円売り指値
みずほF、 650000円売り指値

前引け
日経平均 +113.62
TOPIX   +11.80
前場寄付きから殆ど動きなし・・・
先物に大量売りが出てもすぐに大量買いが入り、しっかり・・・後場の寄付きが注目

前場で売り指値した、三井住友、みずほの売り指値を取り消した・・・

今夜のFOMCで0.25%の利下げは折り込み済みだが、万一0.5%の利下げが行われれば明日の寄り付きは大幅高・・・後場は多分その辺を見込んで買われる?・・・と思い取り消した・・・

大引け
日経平均 16044.71  +120.33
TOPIX   1567.02   +8.51
今晩のFOMCと週末のSQを睨んで先物では大口のやり取りが面白かった~
13時チョッと前に3000枚の大幅売り、誤発注では?(特別のニュースが無かった)・・・
15時過ぎに大幅買い(誤発注の買戻し?)で、+190円で引けた
・・・でも誤発注であれば何故直ぐに買い戻しが入らなかったのだろう?判らない(笑)
折角順調に上げていた持ち株も瞬間大幅下げ・・・迷惑この上なし~~


IHIが業績大幅下方修正で管理ポスト入り
前日比ー5円気配で終わったがS安充分の売り板・・・明日からはチョッと注目

日経225先物でカリヨンが売り、8921、買い10632と普段と比べると凄く多いのでもしかしたら?(笑)




今日の株  12・10(月)

2007年12月10日 06時51分00秒 | Weblog
先週のNY市場
なんだかんだ言っても週間でしっかり上げた・・・今週は11日のFRBの利下げ幅~~に尽きる。
利下げ幅0.25%は折り込み済み、0.5%でサプライズ~

雑誌週間BARRONSで日本株はお買い得~~と紹介
NY紙ワシントンポストで中国株はバブル崩壊寸前と報道、資金の引き上げが始まってると・・・


今日の東京
しっかり~~~??・・・今週はSQなので明日からは様子見相場。

外資系証券の動向
売り2580万株、買い2160万株で、差し引き420万株の売り越し

10月の機械受注は前月比12.7%増(市場予想は7.5%)。

9:30
日経平均  15942.38  -13.99
TOPIX    1559.19  -2.24
日経平均はプラスで始まったが、先週の上げの利益確定売り?・・・マイナスに

先週末に915円で売った東芝は今朝は903円で寄り付き・・・直ぐに910円まで上げる
買い指値を幾らにするか悩む・・・
900円に大きく買い板・・・こんな時はこれが崩れると898円辺りまで下げるが、此処で止ると上げて行っちゃう・・・悩んでいます(笑)902円か898円か・・・1000株で4000円の差なら、902円でも・・・なんて(笑)

10:20
東芝・・・・902円買い約定・・結局欲しい銘柄は早めに確定したいので、902円に指値して置いたら、・・・約定、現在905円、

NISが週末に第三者割当資本増強で記者会見する予定を中止した事で不審を抱かれ今朝は-56円と大幅下げだったが、10:20に第三者割当決定のIRで-30円と大きく戻しだした・・・

後場
13:20
日経平均  -50.24
TOPIX    -2.36
東芝が今朝思った通り898円まで下げた・・・最近結構掴める様になって来た(笑)

先物に引っ張られて上げたり下げたり、小動きなので面白くない退屈な相場だ~

大引け
日経平均  15924.39  -31.98
TOPIX    1558.51  -3.25
先物の売りが多くて、ドカドカと売られる、そこで買いが入りある程度上げると又ドカドカと売られる・・・以前と違う点は売られた後はしっかり買いが入ると言う事

大引け前も先物大量売りで大きく下げたが15分前頃からしっかり買いが入り前日終値付近まで戻した。先物は3時を過ぎても終りでは無いため、其処から又大量売りで下げ~~、結局逆鞘で終わった。

売り仕掛けて儲かる相場が続く限りはマダマダ不安定・・・売り仕掛けが踏み上げられて懲りる様にならなければ、マダマダ日本の相場低迷・・・・ 

素人株式相場雑感

2007年12月09日 11時48分00秒 | Weblog
アメリカのサブプライムローン問題、総悲観の中で、政府の金利5年間凍結、雇用統計増、等強い経済指標で先週のNY市場はしっかり上げた・・・

決して将来の経済が保障されている訳でもないが、不動産の値上がりを見込んでお金の貸し借りを平気でやる人種・・・
日本の思想とはまるで違う事を念頭に置かなければなら無い・・・

NY市場の値上がりに、気を良くした日本の株価もしっかり上げた・・・
だが、アメリカ人と違い日本人は他力本願で自主性が無い為様子見相場・・・・

今のアメリカは、インフレを抑えるべく暫く利上げをしてきた・・・
それにより、インフレ経済が収まり掛けて来たら、弊害として不動産の値下がりが始まった・・・サブプラムローンの始まりである

そして株価は暴落し景気後退・・・今度は株価を上げる為に、利下げを大幅に行った・・・
それにより、株価は一時的に回復してきた。

そうすると、インフレを抑える為の利上げを、利下げに変更したら、当然又インフレになる。

アメリカの来年は、景気後退とインフレの両方を懸念しなければならないスタグフレーションに悩まされる・・・・FRBがどのように対処して解決するかは来年1年間を見なければ判らない・・・

日本の輸出はアメリカ一本やりから、中国東欧地域に広がり、アメリカの景気後退は当然影響があるが、壊滅的な影響は無い

ロシア、中国、等とオイルマネー各国の政府系ファンドが来年は本格的に始動する

それにより、経済不安のアメリカや、いまやバブル期寸前の中国等に投資するより、健全で割安な日本の相場に資金が流入する

妄想かも知れないが、当たれば、大当たり!と喜ぶ事が来年の年末に出来るかも?(笑)





穏やかな良い天気~

2007年12月08日 11時59分00秒 | Weblog
こんな天気がず~~と続くと良いのになぁ~
ず~~と続くとそれが当たり前になり、何も感じなくなる・・・・
人間って贅沢に出来てる・・・

今日は窓を開放しても、少しも寒くない
物干しバルコニーを見ると、紅葉の落ち葉がいっぱい~~

箒と塵取りを持ってきて掃き掃除~~
下屋の上にもいっぱい~~

手すり乗り越えて・・・乗り越える時男の急所を挟まないように(笑)

若い時はこんな気配りしなくても簡単に乗り越えていたが、歳と共に身体が重くなり、硬くなり・・・なんて思いながら・・

屋根を掃いて、樋の中を掃いて・・・終了~

こんな日差しの中だと気軽に何でもやりたくなる・・・・さて後は何をやるかなぁ~

なんて思いながら、日記を書いてる~~(笑)

神宮外苑の銀杏

2007年12月07日 13時46分00秒 | Weblog
昼休みに神宮外苑の銀杏を眺めてきました。
相変わらず見事な色付きと人出~

例年だと歩道に一杯落ち葉が敷き詰められてるのだけど・・・綺麗に掃除されてる。

チョッと残念~落ち葉を踏みしめて歩く風情が良いのだけど・・・・

毎年此処だけは見に来てるので、何となく肩の荷が降りたような・・・(笑)

今日の株  12.7(金)

2007年12月07日 07時26分00秒 | Weblog
昨日のNY市場
政府の救済策発表・・・昨日からの予想通り・・・小売売り上げ等結構強い経済指標で大幅上げ~

ダウ、13619.89 +174.93  ナスダック、2709.03  +42.67
WTI、90.23 金、807.1 円ドル、111.25~  シカゴ日経平均先物、16085円


今日の東京
アメリカ政府の救済策と円安で今日もしっかり~~~かな?

外資系証券の動向
売り2760万株、買い4430万株で、差し引き1670万株の買い越し
大幅な買い越し~~やっとヘッジファンドの手仕舞い売りが終わった?・・・良い感じ~

7-9月期 GDP改定値 下方修正
改定値は1.5%(速報値2.6%)、名目は0.7%(同1.4%)。設備投資は前期比1.1%増(同1.7%増)、個人消費は0.3%増(同0.3%増)、住宅投資は7.9%減(同7.8%減)。

寄り付きは100円以上の上げで始まり150円位で揉みあい・・・
こんな時って何もしなくても持ち株も上がるので眺めてるだけ~~

三井住友F・・・寄り付きは +8000円で++9000円まで上げた後に-8000円まで急落・・・昨日の大幅上げで短期筋の利益確定売り

これを吸収できれば今後の急落は余り無い・・・・直ぐに戻し+3000円近辺の揉みあい・・・大丈夫~

冒険するなら、前日大幅上げで、NY市場が良い時は朝の寄り付き売りで、売れたら直ぐに買い戻す・・・これを今朝のバーチャルでやれば・・・
高低さ17000円・・・まあ下値で買えるのは殆ど無理だろうから、-5000円で買えたとすれば13000円・・・其処から上昇分、今+5000円なので1株で18000円・・・放置するよりは良い?(笑)
こう言う事がやれる人が大金を稼ぐ人なのだろうなぁ~・・・凡人はバーチャルで楽しむだけ~(笑)

9:30
日経平均  16040.22  +166.14
TOPIX    1573.10  +20.33
日経平均は16000円台回復~~週末なので利益確定売りがチョッと心配なのだが、此の儘後場も終わってくれると良いなぁ~~

銀行株は総じてマイナスに・・・・
昨日の大幅上げで今日は下げると見て、信用売りの花盛り~~かな(笑)誰か踏み上げてぇ~
昨日は銀行株は殆どが売り優勢~あれだけ上げた中で売り優勢とは・・・
・・と言う事は今日はそれが買い戻される?・・・後場期待~

東芝が今朝から大幅高・・・出遅れによる買いが入ってきている・・・915円に売り指値・・・914円が板が厚かったので915円に入れたら途端、914円が消えて915円が分厚く(笑)・・・こんな場合は必ず約定すると踏んだ・・・約定、利益確定です
でもこの株は4桁は間違い無いと思うのでこれからも狙います。


大引け
日経平均  15948.54  +74.46
TOPIX    1561.76  +9.48
週末の手仕舞い売りに押され随分下げちゃいましたね!
今日のデイトレは手を出さなかった事が失敗でして・・・反省!

東芝も915円で売って908円に買いを入れておいたが、終り寸前に一度届いたが、買えずです・・・

総じて今週は良かった~・・・昨日のNY市場を考えると今日はチョッと当て外れでしたネ!

それでは、良い週末を~~

今日の株  12・6(木)

2007年12月06日 07時06分00秒 | Weblog
昨日のNY市場
いよいよ政府のサブプライムローン対策発表、低金利固定を6日に発表・・・
雇用統計も良かった
他にも良い経済指標で大幅高~~
OPECが原油増産見送った事で原油価格は一時大きく上げたがすぐに調整で続落~~

これによりヨーロッパ各国も軒並み大幅高~~

ダウ、13444.96 +196.23  ナスダック、2666.36  +46.53
WTI、87.49  金、803.7 円ドル、110.88~ シカゴ日経平均先物、15865円


今日の東京
アメリカの経済指標、政策の安心感で、寄り付きは大幅高・・・その後は・・・わからない~(笑)

外資系証券の動向
売り2120万株、買い3260万株で、差し引き1140万株の買い越し
久し振りの買い越し~~

9:30
日経平均  15837.11  +231.08
TOPIX    1547.01  +20.31
銀行株はしっかり~~一番売られていた三井住友Fは4%以上の上げ・・・他は2.6%~
やはり売られ過ぎは買われます、・・・でも未だ追い付かない・・・

これだけバタバタ上げちゃうと意外と利益確定売りって出来ない・・・こんな日は未だ上がる、後場下げても明日は一段高・・・なんて考えちゃう(笑)

後場
12:40
日経平均  +174.71
TOPIX    +13.84
後場の寄り付きは先物に振られて、ガックンと下げて始まったが、持ち堪えるかな?
前場大きく上げていた、新日鉄、東芝等が一気にマイナスに・・・銀行は少し下げ気味だけど今の所は持ち堪えてる。

14:00
日経平均  +197.74
TOPIX    +17.99
景気一致指数確定値
10月の景気一致指数は66.7%、市場予想と同じ数字となった。先行指数は20%、遅行指数は75%。
・・・これで一段高~

銀行がかなり高く成って来たので、利益確定売りもチョッと考えたが、今までだったら今日の前場で売って、明日は一段高で悔しい思いをしてるので、今回は我慢(笑)

銀行関連は、大分上げて調整してきたけど、週足チャートで見れば、マダマダ・・・
万一明日が下げても安心できる。

今後は新日鉄を追い掛けてみたい・・・
買い残が膨大なので、必ずもう一度大きく調整すると踏んでるので、暫く眺めてみます。

大引け
日経平均  15874.08  +265.20
TOPIX    1552.27  +25.64
今日は銀行の上げが凄かった~~
自分の思っていた事に多少の自信・・・
各アナリストが今日、銀行を頻繁に取り上げるようになった・・・
三菱も手が出し難くなったし、そろそろオシマイカナ?多分後1ヶ月・・・

又、夢中になれる銘柄を探さなくては・・・



11月の工作機械受注
15時に発表された11月の工作機械受注は、前年同月比13%増の1366億円


今日の株  12・5(水)

2007年12月05日 07時09分00秒 | Weblog
今朝も寒い朝・・・今シーズン一番の冷え込みだそうですね!

NY市場
材料の無い中で、各証券会社の利益引き下げによる大幅安とブッシュ大統領が「サブプライムローンには税金は使わない」で再び懸念払拭できず~で下げ

ダウ、13248.73  -65.84  ナスダック、2619.83  -17.30
円ドル、109.63~  WTI、88.32 金、807.6


今日の東京
ゴールドマンサックスが日本の来年末、日経平均を17000円と予想・・・ふざけるなぁ~と言いたいが、何かそれなりに根拠がある?・・・

NY市場の円高と世界全体安で今日も下げ?・・・アメリカ頼りの情けない・・・

海運大手3社で世界最大級、30万トン級の鉄鉱石船を導入・・・
この船が入港できるのはブラジルの主要港と日本の主要鉄工所だけ・・・
そこで海洋、浚渫が得意な東洋建設に期待!(笑)


外資系証券の動向
売り4620万株、買い2960万株で、差し引き1660万株の売り越し
今日も売りこし~~でも昨日は金額ベースでは買い越し~

9:30
日経平均  15403.75  -76.45
TOPIX    1506.32  -9.18
注目株の銀行株は大きく下げています・・・三菱UFJのみ僅かな下げ・・・

東洋建設が92円まで下げてる・・・90円に買い指値~~ 

10:10
今日は小動きで面白くない~~休憩です~
韓国、シンガポールも下げて始まってる~

後場
日経平均  +99.76
TOPIX    +10.74
後場に入り先物に大幅な買いが入りスルスル~と上げ現物も広く買われだした
銀行株が値を戻し、三菱が +37円 千葉銀 +10円  みずほ、 +7000円 
三井住友、-2000円(一時は-30000円だった)此処は私が売ってやら無いと上げない?(笑)

日経平均 15608.88  +128.69
topix   1526.63  +11.13
前場は厭な雰囲気だったが、後場から良い雰囲気になった~~

大引け
日経平均 15608.88 +128.69
TOPIX   1526.63  +11.13

車の鍵の開錠

2007年12月04日 16時10分00秒 | Weblog
後場からは動きそうも無かったので、神宮外苑の銀杏の紅葉を見ようと出かける用意をしたが、太陽が引っ込み曇り~~
どうせ見るなら、日差しの当たる、銀色に輝く銀杏が見たいので、中止~~

そこで、先日雪道を走って其の侭放置してある車を洗車する事に・・・

私の直ぐ傍にJAFを個人経営してる人が居て今日は乗用車の鍵を弄くっていた・・・
普通は車屋さんはガラスのところから金具を突っ込み開錠するものと思っていたが、鍵穴に金具突っ込んでカチャガチャやっていた。

私が洗車を終えたのと同時にドアが開いた・・・思わず手を叩いた~~
聞いてみると今の車は殆どガラスの所から金具を差し込んでも開かないそうだ・・・
それで練習で、息子の車の鍵を開けたとの事・・・

それから、最近の車の事、JAF仕事はバッテリーと鍵位との事、面白い話を一杯聞けた~~