介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

今日の株  12・6(木)

2007年12月06日 07時06分00秒 | Weblog
昨日のNY市場
いよいよ政府のサブプライムローン対策発表、低金利固定を6日に発表・・・
雇用統計も良かった
他にも良い経済指標で大幅高~~
OPECが原油増産見送った事で原油価格は一時大きく上げたがすぐに調整で続落~~

これによりヨーロッパ各国も軒並み大幅高~~

ダウ、13444.96 +196.23  ナスダック、2666.36  +46.53
WTI、87.49  金、803.7 円ドル、110.88~ シカゴ日経平均先物、15865円


今日の東京
アメリカの経済指標、政策の安心感で、寄り付きは大幅高・・・その後は・・・わからない~(笑)

外資系証券の動向
売り2120万株、買い3260万株で、差し引き1140万株の買い越し
久し振りの買い越し~~

9:30
日経平均  15837.11  +231.08
TOPIX    1547.01  +20.31
銀行株はしっかり~~一番売られていた三井住友Fは4%以上の上げ・・・他は2.6%~
やはり売られ過ぎは買われます、・・・でも未だ追い付かない・・・

これだけバタバタ上げちゃうと意外と利益確定売りって出来ない・・・こんな日は未だ上がる、後場下げても明日は一段高・・・なんて考えちゃう(笑)

後場
12:40
日経平均  +174.71
TOPIX    +13.84
後場の寄り付きは先物に振られて、ガックンと下げて始まったが、持ち堪えるかな?
前場大きく上げていた、新日鉄、東芝等が一気にマイナスに・・・銀行は少し下げ気味だけど今の所は持ち堪えてる。

14:00
日経平均  +197.74
TOPIX    +17.99
景気一致指数確定値
10月の景気一致指数は66.7%、市場予想と同じ数字となった。先行指数は20%、遅行指数は75%。
・・・これで一段高~

銀行がかなり高く成って来たので、利益確定売りもチョッと考えたが、今までだったら今日の前場で売って、明日は一段高で悔しい思いをしてるので、今回は我慢(笑)

銀行関連は、大分上げて調整してきたけど、週足チャートで見れば、マダマダ・・・
万一明日が下げても安心できる。

今後は新日鉄を追い掛けてみたい・・・
買い残が膨大なので、必ずもう一度大きく調整すると踏んでるので、暫く眺めてみます。

大引け
日経平均  15874.08  +265.20
TOPIX    1552.27  +25.64
今日は銀行の上げが凄かった~~
自分の思っていた事に多少の自信・・・
各アナリストが今日、銀行を頻繁に取り上げるようになった・・・
三菱も手が出し難くなったし、そろそろオシマイカナ?多分後1ヶ月・・・

又、夢中になれる銘柄を探さなくては・・・



11月の工作機械受注
15時に発表された11月の工作機械受注は、前年同月比13%増の1366億円