介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

今日の株(2/12) と要介護雑日誌

2015年02月12日 21時40分49秒 | 株式相場
今日の要介護さんは股関節リハビリ通所日、昨日の夜から少しお互いの雰囲気悪い。
何しろ、少し生意気な口を利かれると、どうしても声が荒くなり、直ぐに反省はするのだが(笑)

今朝も何故か少し引きずってる・・・なので、こちらも面白くないし、顔を合わせてればお互い不機嫌な言動も出るので、食後早々に2階の自室へ退去(笑)
相手は病気なので仕方ないのだが、どうしても普段の感謝の気持ちが無いのが火付けとなってしまう

明日は、認知症の施設通所、今日早く寝れば殆ど記憶が無いので又普段通りになる事だろう。

さて相場は、
先日、落ちるナイフを掴む気持ちで買い下がったファナックが昨日に続き急騰、アメリカの投資ファンドが買っていて、自社株買いを会社に要求したとのニュース・・・・でもそれでこんなに?

多分、決算が良かったところで、売られ下げていた・・・投資ファンドの仕掛け?
そこから買い上げて、この時に材料出して急騰・・・
今迄のファナックは直近高値更新すると、1カ月位は下げる。チャート眺めれば明日が頂点?

今日は一旦利確したので、明日は空売り・・・の積り、少し怖いけど(笑)。
明日はSQなので、朝の寄り前の板はあてにならないので、9時からの勝負。
ウクライナ問題は一応会議終了し問題は又持ちこされた感。

日経平均先物夜間、 17950円 +80円 引け後に一旦急落したが直ぐに買い直された。
ドル円、119.69 ユーロ円、135.67 ドルユーロ、1.1332



本日の株式市場
・日経平均 17979円72銭(+327円04銭)
・TOPIX 1449.39P(+21.67P)
・東証1部出来高 (概算) 27億7325万株
・東証1部売買代金 (概算) 3兆1600億円


●2月12日(木)の東京市場概況  <<< 「株探」 http://kabutan.jp/ より
【↑】円安を追い風に大幅反発、一時1万8000円を回復



■本日のポイント

 1.日経平均は大幅反発、一時は2ヵ月ぶりに1万8000円台回復
 2.1ドル=120円台の円安を好感、輸出株に買い
 3.市場予想を上回る機械受注を受け、景況感が改善
 4.SQオプションを睨んだ売りやギリシャ懸念が上値を抑える
 5.売買代金は3兆円超と2ヵ月ぶりの高水準



最新の画像もっと見る

コメントを投稿