介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

植木剪定

2006年09月30日 13時28分00秒 | Weblog
植木剪定と言うと、聞こえが良いが・・・
我が家には杏の木と、紅葉の木がある

紅葉は鬱葱と言う感じで何年か前に3分の1以上をぶった切ったが、今は凄い~

杏の木も、毎年実を50個位を付ける、これも2年前に余りに大きくなってしまったので、高さ6m位を半分にぶった切った・・・もう枯れちゃうかな?と思ったら翌年も30個位実をつけ、今年も同じ位実を付けたが、最近枝が急に伸び始め葉をつけたら、かなり大きな木になってしまった。

そこで、今日は枝の間引きをしようと、高枝切バサミを持ち出し始めた。以前の様に唯ぶった切るのであれば、のこぎりで片っ端から切れば良いのだが・・・

枝の太さが1.5cm位だとかなり力が要る・・・その内手の平が何となく痛いので見てみると、右手の中指の腹に大きな水ぶくれ・・・

左手を多用し何とかセンス良く切り落とした・・・これで来年まで大丈夫~~(笑)

今、右手の水ぶくれを穴を開けて水を押し出し完了~~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿