介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

今日の株 3/31

2004年03月31日 20時10分00秒 | Weblog
昨日のNY上げた、雰囲気的には今日の東京は上げる??

朝の寄り付き見ると、昨日赤字発表あったカプコン、大幅に下げている、S安?次回上がるまで塩漬け覚悟する。来期に期待。

ライブドア、業績上方修正のクラリオン、OK
後はまあまあ・・・・

9:30

カプコンがまだ値が付かない、現在998円近辺、-160円で始まった!

持ち株でッ込み引っ込み有るけど、景気良く上げている株が4株有る。
東洋機械、東レ、ライブドア、クラリオン
他は変らず3銘柄、下がり、5銘柄

11:00

東洋機械が少し落ち気味、+9
東レ   少し落ち気味 +10
ライブドア 順調    +900
1000円のS高寸前まで行くが利益確定?で落ちる、何処かの投資顧問会社は7000円台で利確するなんて昨日言っていたから、その辺かな??
クラリオン、順調    +16円
一時利益確定で下がるが直ぐに持ちなおした。
今回は期待出来るかも??

値下り 6銘柄
変らず 2銘柄

カプコンはー144円の1014円、思った程には下がらなかった。こんな時、大木建設もそうだけど信用やってれば売りで儲けられる。

15:00

午後から一段と下ていた・??が14:30頃から全般に持ちなおし始め、朝の寄り付きの時と同じ位に回復した。
私の持ち株、今日は大漁ダ~
日経平均 +21.7円

持ち株損益、  前日比+¥1807000円

値上り  7銘柄
値下り  4銘柄
変らず  2銘柄

ライブドア、S高~これだけで今日の利益100万、
クラリオン、+17円、5万株、利益85万
東洋機械  +25円、4千株 利益10万

気持ち悪いくらいに当っている、利益確定の時期を間違えないように頑張ろう。

明日からは、持ち株の損益は公表止めます。
そもそも損益を公表したのは、株を始めて何も判らない時に、損切りしたり、マイナスになっている状態をさらけ出し、自分の糧にしたかったので、公表したわけですので、ここへ来てやっと、株が少しわかり始め、恥を晒す必要が無くなったので、特別な時のみ公表します。

株、2004年度の纏め
at 2004 03/31 16:40 編集

株を始めたのが、去年の8月、最初はなにも判らず、証券会社の営業マンに聞きながら、どうせやるなら、勉強しようと、ホームページで株の先輩を捜し、教えを請いながら今まで来ました。 特にyanojirusiさん、株のサークルのふとももさんには大変お世話になりました。

3月末が殆どの企業の期末と言うことで、私も今月で一応締めてみたいと思います。

毎日の株価損益を日誌で公表していましたが、これはあくまで、無様な様子を公表し自分の糧にしたかった。最近市場も上向きになり、マイナスもめっきり減り、プラスが多くなった。このため公表する理由も無くなったので、今日で公表はやめます。

株の投資始め、2003年 8月 24日

今までの投入金  22569683円

現在の評価額   27434000円

手元現金      2527906円

損益      + 7392223円 

利益率     +  32.75%

損切り合計   2272000円
相場の方向が見えずに損切りした。今思えばもう少し我慢して持っているば、かなり利益が上がった銘柄ばかりである。

7ヶ月で32.75%の利益を上げる事が出来た。去年の年末は400万のマイナスを抱えかなり厳しい状態だったが景気が良くなる事を信じ頑張った。どん底から計算すれば1140万の利益を上げたことになる。

これで、また好きな温泉旅行が出来る!












最新の画像もっと見る

コメントを投稿