三舟山へ行きました(今年29回目)
通算143回目です
お花見
にいい時期だと思ってお弁当を持って小雪もサクラ父も一緒に行く予定でいたのですが、、
出発する頃に雨
が降り出しました
あきらめてサクラ母は銭湯へ
帰ってきて家でお弁当を食べて昼寝
目が覚めると雨が上がっていました
歩数が足りないし、、山の花も気になるし、、
急遽三舟山へ行ってまいりました

(展望台から)
雨が上がったものの雲が厚く残っています

ルート
お手軽コースでゆっくりと回りました

現在地の所から反時計回りに
ミツバツツジの小径を上がって
オオシマザクラの小径に行き
お花見広場を反時計回りに抜けて展望台へ

彩の小径、アジサイの小径に下りてソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を降りました(約60分)
お花見広場のオオシマザクラが見ごろとなりました
空が暗いのでいまいちきれいに撮れませんでしたが、、

歩数計

通算143回目です
お花見

出発する頃に雨


あきらめてサクラ母は銭湯へ

帰ってきて家でお弁当を食べて昼寝

目が覚めると雨が上がっていました
歩数が足りないし、、山の花も気になるし、、
急遽三舟山へ行ってまいりました


(展望台から)
雨が上がったものの雲が厚く残っています

ルート
お手軽コースでゆっくりと回りました

現在地の所から反時計回りに

ミツバツツジの小径を上がって
オオシマザクラの小径に行き
お花見広場を反時計回りに抜けて展望台へ


彩の小径、アジサイの小径に下りてソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を降りました(約60分)
お花見広場のオオシマザクラが見ごろとなりました
空が暗いのでいまいちきれいに撮れませんでしたが、、

歩数計
