今回は桂離宮、映画「本能寺ホテル」に出てきた京の街並みで神護寺の石段、八坂の塔を周ってみたいと思いました
桂離宮を見るためには事前に予約が必要です(当日でも空きがあれば参観可能ですが)
コロナ禍で参観人数が減らされていて混んでいます
申し込もうと宮内庁のホームページを開いた日に参観可能な一番近い日が2月2日でした
許可書が届いてからそれに合わせた日程を組みました
2月1日~3泊4日
2月1日(水曜日)
朝7時のコミュニティバスに乗って出発
この時間のバス、地元の高校生が通学に使っているようです
数えてみると8人、この小さな里山にこんなに高校生がいたのねぇ、、
ここに暮らして6年になるけど6年前はこの子たちもまだ小学生だったのか
シニアはシニアのままだけど
小学生は高校生になってしまうのねぇと考えいると不思議な気持ちになりました
願わくばこの子たちの未来が明るいことを、、などと思いながら最寄りの駅に向かいました
バス、JRを乗りついて東京駅に到着
新幹線のぞみに乗って京都に向かいます

新幹線に乗ってしまえば少し落ち着きます
少し早いお昼御飯
そして

目が覚めたら米原、先週降った雪が残っていました

京都駅から地下鉄に乗ってホテルへ

ホテルに荷物を置いて京都御所を観に行きました

受付で検温、手荷物チェックを受けてから参観開始

御車寄(おくるまよせ)の屋根にも雪が残っていました

諸大夫の間(しょだいぶのま)

紫宸殿(ししんでん)

清涼殿(せいりょうでん)

御池庭(おいけにわ)

京都御所の参観は予約はいりません
無料です
つづく
桂離宮を見るためには事前に予約が必要です(当日でも空きがあれば参観可能ですが)
コロナ禍で参観人数が減らされていて混んでいます
申し込もうと宮内庁のホームページを開いた日に参観可能な一番近い日が2月2日でした
許可書が届いてからそれに合わせた日程を組みました
2月1日~3泊4日

2月1日(水曜日)
朝7時のコミュニティバスに乗って出発
この時間のバス、地元の高校生が通学に使っているようです
数えてみると8人、この小さな里山にこんなに高校生がいたのねぇ、、
ここに暮らして6年になるけど6年前はこの子たちもまだ小学生だったのか
シニアはシニアのままだけど
小学生は高校生になってしまうのねぇと考えいると不思議な気持ちになりました
願わくばこの子たちの未来が明るいことを、、などと思いながら最寄りの駅に向かいました
バス、JRを乗りついて東京駅に到着
新幹線のぞみに乗って京都に向かいます


新幹線に乗ってしまえば少し落ち着きます
少し早いお昼御飯




目が覚めたら米原、先週降った雪が残っていました

京都駅から地下鉄に乗ってホテルへ


ホテルに荷物を置いて京都御所を観に行きました


受付で検温、手荷物チェックを受けてから参観開始


御車寄(おくるまよせ)の屋根にも雪が残っていました

諸大夫の間(しょだいぶのま)

紫宸殿(ししんでん)

清涼殿(せいりょうでん)

御池庭(おいけにわ)

京都御所の参観は予約はいりません

無料です

つづく