goo blog サービス終了のお知らせ 

退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか

リコーダーの練習会をしました

2019-10-21 19:32:10 | リコーダーを楽しむ


君津リコーダークラブの定期の練習会をしました
12月2日のクリスマスコンサートに向けての練習です


プログラム(予定)に沿って演奏してみました
01ジングルベル
02もろ人こぞりて
03神の御子
04あわてんぼうのサンタクロース
05メリークリスマス
06ぞうさん(楽器紹介)
07埴生の宿
08花は咲く
09赤いスイトピー
10ミッキーマウスマーチ
11上を向いて歩こう
12少年時代
13コンドルは飛んでいく
14優しいあの子
15パプリカ
16カルメン
17きよしこの夜

花は咲くがボツになって与作が新規にはいったりしてまだまだ流動的ですが
少しずつまとまって来ました

12月2日お時間のある方は是非いらしてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2019-10-21 07:20:52 | パンを作る

明るい曇りです

今日はゴマプチパンです


キリのクリームチーズとサラダ
昨日の残りのスープでいただきました

完食です

が、、、
いつもより2個足りない焼き上がりです
だんだんパンの量が多いなぁと感じるようになってきたこの頃
サクラ父も同じです

いつも250ℊの粉で8個作って食べきっていたのですが
食べきれないことがあるようになりました

それで1次発酵の後冷凍してストックしてみることにしました
6個たまったらまとめて焼いてみます

昔は食べ放題に行っても元を取るぞと頑張れたのに
最近はそれも無理だなぁと感じつつも
食べ放題の楽しさを味わいたいがために行っては
元が取れなかったと敗北感に浸るようになりました

年と共に食も細くなっているのでしょうね
我が家の高齢者の中で食欲が健全なのはサクラだけですね


(2024/12月5日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見て楽しむテニス(ヨーロピアンオープン)

2019-10-21 04:11:16 | テニスの話

夜中に目が覚めて結果を見たときには試合が終わっていました
マレーが優勝2-1(3-6 6-4 6-4)
ちょっとびっくり、ワウリンカ調子悪くなかったのに、マレーに譲ったのかしら
後でwowowのオンデマンドで確認してみなきゃ

それでもマレー復活の優勝ですね

クレムリンカップは
ルブレフ優勝2-0(6-4 6-0)
楽勝ですかね。サクラ母の予想通り
次はエルステバンクオープンですと言いたいけど
1回戦オジェアリアシムとなんだよね
オジェアリアシムに頑張ってほしい

ストックホルムオープン
シャポパロフ優勝2-0(6-4 6-4)
ツアー初優勝じゃないの
次はエルステバンクオープンですね


日本時間の今日の夜からエルステバンクオープン(シード1ティエム ATP500)始まります
サクラ母注目のゲームはシュワルツマンVSエルベール

少し遅れて明日の早朝からスイスインドア(シード1フェデラー ATP500)が始まります
注目のゲームは
フェデラーVSゴヨブジク
ペールVSラークソネン


上海オープン優勝の後
クレムリンカップシード1のはずだったメドベージェフ

クレムリンカップにも出なかったし
今回もどちらにも出ていませんね
どうしたのでしょうか
気になります

いずれにしても秋の夜長、サクラの徘徊に付き合っての楽しみができました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする