goo blog サービス終了のお知らせ 

退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか

メモリー(第7回クリスマスコンサートより)

2023-12-23 17:25:24 | リコーダーを楽しむ
12月2日
サクラ母が所属するリコーダーサークルきみリコクリスマスコンサートより



7 メモリー




今年はリコーダーの演奏を
ソロ演奏、デュエット、トリオと1本ずつ増やしていくという試みをしてみました
ソロで選んだ曲は劇団四季のミュージカルキャッツからメモリーです

演奏はソプラノリコーダーをケイコちゃん伴奏のピアノはヤナちゃんです

ソロもいいですよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽器紹介(第7回 クリスマスコンサートより)

2023-12-22 17:49:22 | リコーダーを楽しむ
12月2日
サクラ母が所属するリコーダーサークルきみリコクリスマスコンサートより



6 楽器紹介




演奏会で使用する楽器を紹介します
リコーダーというとソプラノリコーダーを小学生の頃に手にしたという方は多いと思います
中にはアルトを吹いたことがある人もいるかもしれません

サクラ母は小学1年生でハーモニカを手にし
小学3年生ぐらいでソプラノリコーダーを習いました
アルトリコーダーは未経験の世代です

リコーダーは大きさによって出る音が違います
今回使用したのは
ソプラノ、アルト、テナー、バスを使いました
どのぐらい高さが違うのか
それぞれの楽器を同じ指使いで吹いてみました
曲は「明治チョコレートの歌」です

大きさによる高さの違いがわかっていただけるでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ(第7回クリスマスコンサートより)

2023-12-21 17:00:00 | リコーダーを楽しむ
12月2日
サクラ母が所属するリコーダーサークルきみリコクリスマスコンサートより


5 クリスマスイブ




皆さまもよくご存じの曲です
作曲は山下達郎さん
リコーダー用の楽譜がなかったのでメンバーのケイコちゃんがリコーダー用に編曲してくれました
始めはどうなるかと心配でしたが、、何とかまとまったように思います
めでたしめでたし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわてんぼうのサンタクロース(第7回クリスマスコンサートより)

2023-12-20 17:11:42 | リコーダーを楽しむ
12月2日
サクラ母が所属するリコーダーサークルきみリコクリスマスコンサートより


4 あわてんぼうのサンタクロース


小林亜星さんが作曲した曲で
函館のリコ友ケイコちゃんがリコーダー用に楽しく編曲してくれました
演奏していても楽しくなります
サクラ母のYouTubeでアクセス数が1番の曲なんです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧人ひつじを(第7回 クリスマスコンサートより)

2023-12-19 17:03:48 | リコーダーを楽しむ
12月2日
サクラ母が所属するリコーダーサークルきみリコクリスマスコンサートより


3 牧人ひつじを


函館リコーダー協会にいた頃から演奏しているクリスマスキャロルです
バス担当のサクラ母、難しくない曲ですが
ラスト1つの音をスラーでずっと吹き続ける所、小節を数え間違えエンディングに入れないことがあるのと
途中の高音がうまく出るときと出ない時があってちょっと不安になる曲です
今年はうまく行きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グロリア(第7回 クリスマスコンサートより)

2023-12-18 17:04:58 | リコーダーを楽しむ
12月2日
サクラ母が所属するリコーダーサークルきみリコクリスマスコンサートより


2 グロリア


この曲はサクラ母が函館リコーダー協会に入りリコーダーを始めた頃に
初めて人前に立って演奏した曲です
緊張で手がブルブル震えてしまいました
今でも震えますが、、
この時に主線を行くソプラノは絶対に担当しないと心に決めました
ですから今も控えめに主にバスを担当することが多いサクラ母です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジングルベル(第7回 クリスマスコンサートより)

2023-12-17 17:39:42 | リコーダーを楽しむ
12月2日
サクラ母が所属するリコーダーサークルきみリコクリスマスコンサートがありました
今年で7回目となります


まだまだ未熟ですが、、
聴いてみてください

1 ジングルベル


クリスマスコンサートなのでオープニングはこのジングルベルを演奏します
函館のリコ友のケイコちゃんが編曲したジングルベルです
楽しい感じの編曲でしょ
クリスマスが近くなってスーパーに行くとこの曲がかかっていると思わず自分のパートで口ずさんでしまいます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスコンサートが終わりました

2023-12-04 19:32:46 | リコーダーを楽しむ
12月2日
サクラ母が所属するきみリコのクリスマスコンサートが終わりました


無事にと言いたいのですが
本番はやっぱり違います
普段間違えないところでも間違えるし、、
手は震えるし、、
普段から危ない曲を演奏中に子供がウロウロし始めて益々やばくなるし、、
問題は多々ありましたが終わってしまえば無事ということで終了です

どっと疲れました

函館のリコ友のケイコちゃんからお花が届いて感激
演奏が始まる前から泣きそうでした


演奏会が終わりました - 君津リコーダークラブ(きみリコ)

本日無事にクリスマスコンサートが開催できました練習してきた私たちも頑張ったけど周りで応援してくれた方々のおかげだと改めて感謝今日から少しずつ演奏会の様子をアップ...

goo blog

 


これから少しずつ演奏の様子をアップしていきますのでお付き合いください

終了後の夕飯兼ランチはサクラ父と夢庵のしゃぶしゃぶ食べ放題へ
急に空腹感がわいてきて思いっきりいただきました
おいしかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はリコーダーの演奏会

2023-12-02 06:48:35 | リコーダーを楽しむ
寒い朝です
家の裏庭で0度(メダカの水はまだ凍っていません)
霜が降りています
 

日中は13.4度まで上がり小春日和が続きますね

今日は午後にサクラ母が所属するリコーダーサークルの発表会があります
聴きに来てくれる人たちは親しい人たちばかりなのですが朝から緊張しています
楽しく演奏できたらいいのですが
人前で演奏するというのはどんなに親しい人ばかりでも緊張します

サクラ母の部屋で寝ているときに練習を始めるとスーといなくなる小雪
一応、がんばれー(口だけ


昨日の歩数計
居残りテニスだったのでテニスで10000越え


今日は歩けないですね、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコーダーの演習会に参加しました

2023-11-28 17:31:01 | リコーダーを楽しむ
昨日はサクラ母が所属するリコーダーサークルの練習会に参加しました
今年最後の練習会、そして今週末は演奏会です


会場が大会議室からギャラリーに変更になりました
ギャラリーの方が音の響きがいいようです

自主練習はしているものの、、、なかなか完璧にはできないものです
どこかでつまづく、、、
歳のせい楽譜を目で追っていてもはぐれてしまう時があります
目が悪くなったのか、、集中力がないのか、、、不安になります
あまり目立たないバスパートが多いのでいいのですが、、
たまに目立たなければならない時もあるのでその時に間違えないように、、必死ですね

全体としてはいい方向にまとまってきたので良しとしましょう

演奏会が終わったら今年のきみリコの練習の成果をYouTubeにアップしていきます
聴いてやってください

去年のクリスマスコンサートより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする