goo blog サービス終了のお知らせ 

退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか

テニス初打ち

2024-01-05 07:16:28 | リコーダーを楽しむ
朝のうちは雲が多かったですが
予報では今日はいい天気、最高気温は15.2度、暖かい1日になるようです

(6時半の東の空)

昨日は朝のうちは雨が残っていました
ちょっと雨の中9時~今年のテニスが始まりました
だんだん天気も良くなりいいテニス日和かしらと思ったら
風がだんだん強くなり、、、

それでも今日のテニスを最後に九州に帰ってしまう友達と最後のテニスを楽しみました
とってもいい人だったので寂しいです


彼にとって九州はふるさと
Uターンなので懐かしい友達やご親戚が暮らすところに帰ることになります
それはそれで楽しそうです
人生の楽園になるように祈りましょう

そんなんで昨日は午後も居残りテニス
テニスだけで10000越えです


今年も怪我のないように
危うい関節を大事に使ってテニスを続けましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きになった人(第7回クリスマスコンサートより)

2024-01-02 14:23:10 | リコーダーを楽しむ
12月2日
サクラ母が所属するリコーダーサークルきみリコクリスマスコンサートがありました
これで7回目となります


アンコール
好きになった人



7年間続けた君津リコーダークラブですが、、
サクラ母も高齢となり指も目もついていくのが大変です

それと動けるうちにもっと旅に出たくなり、旅に出ると練習にも参加できなくなりそうで、、
たまたまケイコちゃんが仕事が忙しくなって継続が難しくなりそうということも重なって

去年の演奏会が最後になるかもということだったのですが
ケイコちゃんがやる気になってしまい、、、
とりあえず継続することになりました

サクラ母がどこまでできるか、、これが問題です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンドルは飛んで行く(第7回クリスマスコンサートより)

2024-01-01 14:27:08 | リコーダーを楽しむ
12月2日
サクラ母が所属するリコーダーサークルきみリコクリスマスコンサートより


アンコールで
コンドルは飛んで行く


函館でリコーダーの楽しさを教えてもらって
千葉に引っ越して来ても続けていきたいという気持ちでいたのですが
なかなか一緒にやってくれる人に巡り会えませんでした

灯台下暗し
テニスの友達のヤナちゃんがやってみたいって言ってくれて
そしたら同じくテニ友のミエちゃんもやってみたいって言って
袖ヶ浦のリコ友の鈴木さんが手伝ってくれて
2017年の9月に4人で始めたきみリコです

2017年の12月に初めてのコンサートを開催しました
その時からテニスの友達が支えてくれています
そして今回で7回目
今もテニスの友達が支えてくれています
ありがたいことです

メンバーは変わりましたがずっと支えてくれるテニスの友達に感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボギー大佐(第7回クリスマスコンサートより)

2023-12-30 17:13:58 | リコーダーを楽しむ
12月2日
サクラ母が所属するリコーダーサークルきみリコクリスマスコンサートより


13 ボギー大佐






四重奏でいろいろなジャンルの曲を演奏しました
クラッシックからマーチを「ボギー大佐」です
聴けば、聞いたことがある曲ですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶色の小瓶(第7回クリスマスコンサートより)

2023-12-29 17:55:01 | リコーダーを楽しむ
12月2日
サクラ母が所属するリコーダーサークルきみリコクリスマスコンサートより


12 茶色の小瓶





四重奏でいろいろなジャンルの曲を演奏してみました
ジャズを1曲
「茶色の小瓶」です
こういう系の曲は難しいです
リズムに乗って演奏しようねと言っていたのに、、乗っているのはバス担当のケイコちゃんだけ
後の3人は直立不動で真剣勝負です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時の流れに身をまかせ(第7回クリスマスコンサートより)

2023-12-28 17:35:15 | リコーダーを楽しむ
12月2日
サクラ母が所属するリコーダーサークルきみリコクリスマスコンサートより



11 時の流れに身をまかせ





四重奏でいろいろなジャンルの曲を演奏してみました
歌謡曲からはテレサテンさんの「時の流れに身をまかせ」です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の童謡(第7回クリスマスコンサートより)

2023-12-27 17:23:38 | リコーダーを楽しむ
12月2日
サクラ母が所属するリコーダーサークルきみリコクリスマスコンサートより



10 冬の童謡




今年はリコーダーの演奏を
ソロ、デュエット、トリオと1本ずつ増やしていくという試みをしてみました
ここからは四重奏です
いろいろなジャンルの曲を演奏してみました
童謡から「雪」「たき火}です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっこうワルツ(第7回クリスマスコンサートより)

2023-12-26 17:21:47 | リコーダーを楽しむ
12月2日
サクラ母が所属するリコーダーサークルきみリコクリスマスコンサートより


9 かっこうワルツ




今年はリコーダーの演奏を
ソロ、デュエット、トリオと1本ずつ増やしていくという試みをしてみました
トリオで選んだ曲はかっこうワルツです

デュエットのソプラノリコーダーをミエちゃん、アルトリコーダーをヤナちゃんにサクラ母がテナーで加わりました

簡単そうな曲だったのに、、意外に難しかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹田の子守唄(第7回クリスマスコンサートより)

2023-12-25 17:08:02 | リコーダーを楽しむ
12月2日
サクラ母が所属するリコーダーサークルきみリコクリスマスコンサートより



8 竹田の子守唄




今年はリコーダーの演奏を
ソロ、デュエット、トリオと1本ずつ増やしていくという試みをしてみました
デュエットで選んだ曲は竹田の子守歌です

ソプラノリコーダーをミエちゃん、アルトリコーダーをヤナちゃんです

息があっていていいでしょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きよしこの夜(第7回クリスマスコンサートより)

2023-12-24 16:54:36 | リコーダーを楽しむ
12月2日
サクラ母が所属するリコーダーサークルきみリコクリスマスコンサートより


14 きよしこの夜




最後の曲
クリスマスコンサートなので「きよしこの夜」を演奏しました
皆様に素敵なクリスマスが訪れますように   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする