「嘘の戦争」第5話
新聞ラテ欄:一流銀行マンに華麗なる復讐
やっぱり晃はOL事件に関係していたかー。
無関係でいて欲しかったけど、九島亨が言ったように「他人の子供のために人まで殺すかよ」ってのはその通り。晃は女性を連れてきて見張り役、先輩の四条と九島の言いなりだったんだろうけど晃が彼らに協力したことで二科はOL事件をとことん隠そうとした、納得できる。
前半浩一の九島亨に対する言葉「バカ息子がおこした殺人事件が発端だから、罪を逃れてのうのうと生きてきてる奴らには相応の償いをしてもらわないとね」このセリフを後半は晃に対しても言う、巧い構成と思う。
亨との会話で狩猟が出てきて山小屋シーンへの繋がり自然だったり、今回の伏線好きで脚本の巧さ感じた。
晃が事件に関わっていることは接待将棋(Sさんの言葉パクリ)中に晃が先輩の話をしたから予想してたけど、浩一がそれを知って辛い様子を見せたことにちょっと驚き、でもそれは納得できるものだった。
多分視聴者の多くが晃を憎めないキャラと感じていたと思うけど、浩一もそうだったんだろうと感じる場面。
晃のパソコン覗いてて将棋ゲームで敗北に「将棋も下手だなぁ」って言ったときの浩一は言葉ほどバカにしてる感じではなく笑ってて、晃への親しみのような感じを出していたのが印象的だった。
だからハルカに晃のことを話してグローブを投げつけるシーンが違和感なかったと同時にとても切なかった。
山小屋シーン迫力満点で大満足。
それにしても亨って酷い、一番嫌な人物に感じた。
「何の関係もないのに警察に余計なことしゃべろうとした。変な正義感を持った医者のせいでその家族まで死んだ。巻き添えになるのがバカなんだ」
ビックリしたけど、悪人っていうのはこうゆう考え方をするのか、ってわかった。
パイロットとCA姿の浩一とハルカ良かったけど、メガネ縦縞スーツで一条を演じてた浩一がアジトに戻ってボード見ながら顔つきが変わり、ハルカも戻っての二人がまた最高にカッコいい!
浩一がハルカのコートに触りながら話してるとこなんてもう、メロメロですわー。(笑)
前回不満漏らした百田だけど今のところ浩一への協力はきっちりしてくれてて、バー800チームの詐欺師ぶりはやっぱいいなぁ。
もっと色々見たいけど、遂に二科家に乗り込むまでに進んでいるから難しいかな。
浩一の事務所を荒らしたのは百田がカズキに命じたのかと私は思ったんだけど、そのあとすぐ二科会長たちの仕業と判明。ただ、事務所荒らしは百田が録音テープのことを知るきっかけにもなった。
あの録音テープは今後も重要、浩一がどこに隠してるのかも気になる。
父親との確執を話す楓に対して
「怒りをかかえても苦しいだけ。忘れられるなら忘れるし許せるものなら許したい、そのほうが楽。」
絶対に二科会長たちを許せない浩一の言葉が切ない。
忘れたほうが楽ってことは浩一自身強く感じていると思う。
切なさもあるけどどんどん面白く感じるし、草なぎ剛の凄みに毎回圧唐ウれる嬉しさ!
今朝Fさんが他社からもらった手帳に刻まれてる会社名を削って消そうとしていて、黒い手帳に白っぽい文字だから「黒マジックで消すほうがいいんじゃない?」と言いながら見たらその会社名フジ・メディア・ホールディングスだった。
「フジテレビ関連って昔ならそのまま使いたいとこだけど、今は評判悪いから消したいよね」
「フジテレビは評判悪いのか?」
「視聴率ボロボロだよ。ドラマだってカンテレ制作の剛のドラマがやっと二桁で他は全部一桁だよ。フジテレビが評判良かったら剛ドラマもっと数字高いと思うのに悔しー。」
「剛のドラマって昨日やってたやつか?Tくん(Fさんの飲み仲間さん)が嘘の戦争面白くて見てるって言ってたぞ」
「それはありがたい!」
飲み会トークでわざわざ話題に出してくれるほど面白いってことだな、数字はともかくおっさんにも好評なドラマってことだと実感できて嬉しかった。
最新の画像[もっと見る]
-
ブログ移行 1ヶ月前
-
剛くんへの賛辞 2ヶ月前
-
剛くんへの賛辞 2ヶ月前
-
剛くんへの賛辞 2ヶ月前
-
剛くんへの賛辞 2ヶ月前
-
剛くんへの賛辞 2ヶ月前
-
「新しい地図」ファンミ福岡公演2025.4/29(借り物競走マジッすか?体験) 4ヶ月前
-
推し活メモ・読書記録(25.3月) 4ヶ月前
-
「新しい地図」ファンミ東京公演2025.3/23(ネタばれあり) 5ヶ月前
-
推し活メモ・読書記録(25.2月) 6ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます