六日のあやめ

~ゆめ未来コンサート~「都府楼の歌人たち」

2002年10月5日土曜日
~ゆめ未来コンサート~「都府楼の歌人たち」

会場に朝8時頃着くと既に香椎さだ研のchocollaさんが待っていてくれて一緒に並ぶ。
並ぶためにはチケットを見せなくてはならないので、現地で引き渡し予定の人にうまく渡せるかちょっと心配。私たちの前には150人くらいいるようだ。友人たちにも会って挨拶。

シートに座ってあんパンを食べていたら(笑)RKBらしきカメラが並んでいる人達を撮っている。幟を立ててアピールしようと思うのにあんパンがなかなか飲み込めない。(笑)
必死に組み立てていたらカメラマンさんが気づいて待ってくださった。近くに並んでいた見知らぬ男性に組み立て方を教えていただきながらやっと完成。
RKBの人の質問に「これは福岡香椎さだまさし研究会ののぼりです!」と引きつった顔で答える。(笑)
chocollaさんにお任せすれば良かったのに、おしゃべりな私はわけのわからぬことを口走っていたようだけどあまり覚えていない。
これは放送されるのだろうか?多分編集ではカットされると思われる。トホホ。(テレビ放送には幟を持って入場する映像が映っていた。)

9時過ぎに南こうせつさんのリハーサル、遠くのステージを双眼鏡で見るとご本人が歌っているのがちゃんと見えた。
11時を過ぎると、私たちより前で「山陰さだまさし研究会」ののぼりが立てられた。ということは、都府楼で会うことを約束していた友人(happy仲間)がいるはずと思っていたらご挨拶に来てくださった。感激のご対面。(笑)

12時前後にさださんのリハーサル。
ご本人ではなく誰かが歌っている。
私はわからなかったけど、Tさんが「繁理さんが歌っている」と教えてくれた。繁理さん(さださんの弟)の歌を聴くことができて得した気分。
この頃チケットを頼まれていたSさんが到着し無事渡すことができた。

他にもチケットを渡す人がいるので、目印にのぼりを持って入り口で待つ。
会ったことはなかったけど写真を見たことがあるMikiさん(happy仲間)が入場するのを発見!そしてやましたさん(happy仲間)到着!感激のご対面!
香椎さだ研のKさん、Sさん、CB御殿さんも入場された。
開場時刻が近づいたの列に戻ってしばらくすると(お)さんがチケットを受け取りに来てくれた。

14時少し遅れて開場。
並んで歩いていたはずなのに、席取りに慣れてない私とchocollaさんは、誰かに後ろから抜かれていた。(^^;やっとのことでシートを広げて座った。
のぼりを立てていたので、Fさんと、香椎さだ研に書き込みくださったMさんがご挨拶に来てくださった。
14時半頃いでぐちさんが到着されたので幟をいでぐちさんの場所に移動。
youさん(happy仲間)、香椎さだ研掲示板に書き込みくださったKさん、紬さん(happy仲間)にもご対面!会いたかった仲間に会えてうれしい。
でもここでスタッフの方に注意を受け幟を片づける。目印がなくなり残念だけど仕方がない。
15時半頃いでぐちさんから連絡で、massan-ML、香椎さだ研、そしてhappy仲間も集合。MLのうちわにサインをした。
あと1時間。席に戻って開演を待つ。

17:00 開演
RKBアナウンサー登場。
太宰府天満宮 西高辻信良宮司挨拶
太宰府市長挨拶
こうせつさん、海援隊(武田鉄矢さん)、さださん、谷村さんの順で、自作の和歌を持って登場、その都度西高辻宮司が和歌を読み上げる。
さすがに現代の歌人たちが詠む短歌は本格的な感じ。
#和歌はテレビでも流れて紹介された。(番組レポ)
谷村さんの名前を西高辻宮司がかむので、さださんがすかさず突っ込んで笑いを誘う。いよいよ歌人たちのステージ!

南こうせつ
1.神田川
2.青春の傷み
3.夢一夜
4.あゝ旅の宿(踊り付き)
5.うちのお父さん(歌詞に太宰府を入れて)
6.おまえが大きくなった時
最前列のこうせつさんファンが立ち上がりこうせつコール!
でも1曲目は「神田川」だからしっとりと。
2と3はリハーサルでも聴いたけど、やっぱりいいなぁ、好きだなぁ。
4はパパイヤ鈴木さんに依頼したという振り付けのの一部を事前にみんなで
練習して踊り付き。
浴衣を着たスタッフが10人くらい登場しての熱演に爆笑。
5も盛り上がりの定番で、こうせつさんは盛り上げ上手だと再認識。

次のステージ準備の間、こうせつさんと海援隊のトーク
鉄矢さんとこうせつさんが髪を染める話をしていたら、さださんと谷村さんの
機嫌が悪くなったとか。(^^;)

海援隊
1.風のふくおか
2.贈る言葉 
3.思えば遠くへ来たもんだ
4.まっすぐの唄
5.田んぼ道の唄
さすが地元で私たちの少し後ろに鉄矢さんの同級生の方が座っていて「武田く~ん」と声援が飛んでいた。
トークの可笑しさはいつも通り。
2のときは、chocollaさんが準備してくださっていた蛍光のわっかを振りながら聴いた。
3は観客も一緒に口ずさむ。
4は、この春まで放送されていた「3年B組金八先生」の主題歌で、金八フリークの私はドラマを思い出してウルウル。

海援隊とさださんのトーク。
さださんが登場すると鉄矢さん曰く「なに、そのサーカスの団長のような格好」(笑)
オープニング衣装からご自分のステージ用にお召し替えで、ラメ入り(?)の黒いスーツだもんね。

さだまさし
1.案山子
2.関白宣言
3.北の国から~遙かなる大地より~
4.無縁坂
5.精霊流し
6.飛梅
7.都府楼
遂にさださんのステージ!メンバーは、倉田さん、石川さん、宅間さん。
都府楼で歌うことは前の宮司さんが25年前にさださんと今の宮司さんに言われたことで、四半世紀を経て実現したことに感動とのこと。
実現までにはいろんなところで判子を押してもらわなくてはならなかったはずとスタッフへの気遣い。
トークはもちろん笑いを交えて。4アーティストの中では自分が一番年下、この歳で未来があるのか?など。
何をおっしゃいますやら、歴史を感じ未来の夢に続くコンサートです!
さだファンだけではないからか1から5はお馴染みの選曲。
リハーサルでは「秋桜」もあったけど本番では違う曲に変わったのかもしれない。
そしてラスト「飛梅」から「都府楼」
ドラマチックマイナーと言いたい名曲!天神様もきっと聴いているはず!!
あぁ、この場所でこの2曲を聴くことのできる幸せ。

さださんと谷村さんのトーク。
やはり息はピッタリ、とにかく笑わせていただきました。

谷村新司
1.チャンピオン
2.Far away
3.いい日旅立ち
4.遠くで汽笛を聞きながら
5.陽はまた昇る
6.群青
1はアリスとは違うアレンジ、最初から総立ち。
3は観客も一緒に。
5、6、さすが谷村さんという感じ。

最後に全員がステージ上に。
それぞれが挨拶をして(さださんはこうせつさんに長くしないようにと
釘をさされていた)フィナーレへ。
「紙を持ってる人は持ち歌じゃないとわかる」とさださんが言うように
谷村さん以外が持っている紙に書かれているのは「昴」
入場のときもらったチラシにも歌詞が書いてあった。
全員総立ちで手を振りながらの大合唱。
夏頃、毎日新聞に西高辻宮司さんが「歴史の流れを感じながら、1万人で
昴を歌いたい」と書かれていたので、この曲は宮司さんのリクエストだった
のかもしれない。
もちろんアンコールの拍手が鳴り響いたけれど、予定通り21時終演となった。(曲目はSさんのサイトを参考にさせていただきました。)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「コンサート(ライブイベント含)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事