鹿沼市国際交流協会 KIFA(きふぁ)ブログ

協会のイベントやくらしに役立つ情報をお知らせします。

ご飯をおいしくする秘訣♡

2014年06月28日 | 市内のイベント

こんにちは

国際交流協会です

あいにくのお天気ですが皆様いかがお過ごしでしょうか???

 

今日は広報かぬまの取材に同行してきました。

 

今回はフィリピン出身のロダリンさん、ロザンナさんがフィリピンでよくつくる料理を披露してくださいました

明るく笑顔が素敵な方で、私たちも元気をもらいました

 

そして、ロダリンさんがおっしゃっていたことが、じーーーーんと心に残りました

 

料理は愛情をこめてつくればおいしくなる

 

よく聞くし、わかってはいることですが、毎日の忙しさに追われて

「早くつくらなきゃ」とか「てきとーでいいや」という気持ちでつくってしまっているなぁ・・・

そのことに気付きました・・・

反省・・・

 

ロダリンさんの料理は、丁寧で、「おいしくなぁれ」と食べてもらう相手にも、食材にも愛情をこめているのが伝わりました

やっぱり愛情たっぷりのものはおいしいですよね!!!?

私も愛情をこめた料理を自然とつくれる人になりたいなぁと思いました

 

 

ロダリンさんのつくる料理は広報かぬま8月号に掲載予定です!!!

ぜひ、優しくておいしいスープをみなさんもつくってみてください

ロダリンさんは9月13日の世界の料理教室で講師をしてくださいます!!

詳細は後日UPしますので、楽しみにしていてくださいね

では、素敵な週末をお過ごしください!!

Have a nice weekend

 


Youは何しに日本へ?

2014年06月27日 | くらし

こんにちは

ちょっと興味のある情報が入ってきました!

6/30(月)夜6:57からのテレビ東京の番組「Youは何しに日本へ?」で、
花木センターのさつき祭りに来た外国人を取材した模様が放映されるという情報が入りました。
ご覧になってみてください。


地域の日本語教室について知ろう!

2014年06月26日 | 日本語教室

こんにちは

昨日6月25日は、鹿沼市と国際交流協会の共催事業で「日本語ボランティア養成講座」の第一回目兼「地域の日本語教室を知ろう!」を開催しました!

20人程の予定が、当日飛び入りも合わせて30人近くの人に参加していただけました!ありがとうございます。

講師にはタブマネ研修時代にもお世話になった
NPO法人 多文化共生リソースセンター東海 代表理事の
土井さんをお招きしました。

講義の内容は日本語教室を全く知らない人からボランティア経験のある人まで幅広い層の人が聞ける内容でした。

日本語教室をやるにあたっては、ボランティアの都合ではなく、利用者のニーズに合わせ、できるだけ的を絞ってやった方が良い。との事です。

当たり前のことなのかも知れないけど、どうしても「やる側」の都合で物事を進めがちですので、日本語教室に限らず心に留めておきたい内容でした。

土井さん、遠いところ本当にありがとうございました!

 


グリーンカーテンと局長♡

2014年06月23日 | 市内のイベント

こんにちは

 

国際交流協会です

今日は久しぶりのお天気ですね

コミニーテのゴーヤは天気にかかわらず、伸び続けています

 

みんなで協力して水やり

 

もちろん局長も

 

水やりのために買った長靴が活躍しています

コミニーテは鹿沼市下横町にありますので、お近くにお越しの際は、遊びに来てくださいね

 

 

では、今週もがんばりましょーう

 


災害時における多言語支援体制整備について

2014年06月20日 | くらし

こんにちは

6月17日に、災害時における多言語支援体制整備事業の検討会に参加してきました!

これは地震や水害などの災害時における外国人支援を円滑に行う支援体制を図るものです。

具体的にはこれから決まっていく事ですが、災害が起きた際にどこへ連絡をしたら多言語での情報が手に入るのか、

避難所で安心して生活できるようにするにはどうしたら良いか。などなどです。

 

そこで委員の一人になんと'あの人'がいらっしゃったのです!

 

その人とは私の(勝手に)恩師でもあります、

NPO法人多文化共生センター大阪 代表理事の 田村太郎さんです(下の写真)

田村先生は阪神淡路大震災で被災した外国人支援活動を始め、災害時における外国人支援、

様々な人が暮らしやすいまちを作るための"多文化共生"を推進している方なのです。

 

この日は懐かしい方にお会いできて和んだ一日でした