英会話とダイエットが苦手・・・その18
いよいよ春がやって来ました。桜の花ももうすぐ咲きそうです。花粉症の方には申し訳ありませんが、春は私の一番好きな季節です。
春と言えば、昔中学校で習った“Spring has come.”(春が来た。)を思い出します。しかし、これは私が英語に違和感を覚えた最初の瞬間かもしれません。
なぜ、“Spring came.” じゃだめなの? “has come”ってなんですの?
現在完了形という「時制」ですって?ふーん「時制」ってなに?過去形でも意味は通じるでしょう?私は実に理屈っぽい、先生からすると教えにくい、めんどうな生徒だったと思います。そんな性格が災いして英語の勉強はいばらの道になってしまいました。
ですから言葉は素直に覚えましょう。
さて、たとえば次の言葉はその意味が微妙に違います。どうして?と言わずに、素直に覚えて、上手に使い分けしてみましょう。
1 タクシーに乗るときの take と get と catchの違い
take a taxi ・・・タクシーで行く(タクシーという手段で行く)
get a taxi ・・・(タクシー乗り場で停まっている)タクシーに乗る
catch a taxi ・・・(走っている)タクシーを止めて乗る
2 傘を渡すときのhaveとhold の違い
have this umbrella ・・・この傘を(自由に)使って(つまり、あげるよの意味)
hold this umbrella ・・・この傘を(ちょっと)持ってて
3 お昼にしましょう、というときの eat と have の違い
eat lunch ・・・(とりあえず各々が)昼食を食べる
have lunch ・・・(誰かと一緒に)昼食を食べる
私は現在完了形よりは、すんなり頭に入りました。皆さんはいかがでしょうか?
Let’s fun new spring. See you!