Image、雑文を公開中。
Images In



 ウミウシは奥が深く、私のような素人が手を出すのは気が引けるのですが・・・
 その筋の方に話を聞くと、ここ、明鐘岬のムカデミノウミウシは伊豆などのものと比較して発色がいいのだとか。
 確かにきれいな色をしていました。

 【撮影基本情報】
 ・2011/10/9 千葉(明鐘岬)
 ・OLYMPUS XZ-1(RAW)
 ・40m防水プロテクタ PT-050、水中マクロコンバージョンレンズ PTMC-01




ムカデミノウミウシ

【24mm SS:1/250 f:4 ISO:200 ・水中マクロモード】

 ウミウシの仲間で、体にたくさんの「房」があるものをミノウミウシと言うそうです。
 「ムカデ」という名前の由来は見れば分かりますが、色はきれいですね。




ムカデミノウミウシ

【24mm SS:1/250 f:4 ISO:200 ・水中マクロモード】

 今度はおシリの方にピンを合わせました。
 拡大してみると複雑な模様があるのが分かります。




ムカデミノウミウシ

【24mm SS:1/250 f:4 ISO:200 ・水中マクロモード】

 上からのアングル。
 少し身を乗り出しています。




ムカデミノウミウシ

【24mm SS:1/250 f:4 ISO:200 ・水中マクロモード】

 別の個体。
 頭の青が鮮やかです。

【関連エントリ】
トウシマコケギンポ
明鐘岬の魚3(XZ-1、水中マクロ)
明鐘岬の魚2(XZ-1、水中マクロ)
明鐘岬の魚1(XZ-1、水中マクロ)
オトヒメエビ
オキゴンベ(幼魚)
カザリイソギンチャクエビ
アカホシカクレエビ
デジブック『与論島』
与論島で潜ってみた(イソギンチャクの園)
与論島で潜ってみた(ハナミノカサゴ)
与論島で潜ってみた(魚たち)
与論島で潜ってみた(イソギンチャクカクレエビ)
与論島で潜ってみた(オトメハゼ)
東伊豆(富戸)の魚たち(XZ-1)
トラウツボ(XZ-1)
ソフトコーラルと魚たち
横穴の奥には(ネコザメ、ムスメウシノシタ)
ヨスジフエダイ
東伊豆(富戸)の魚たち
ミナミハコフグの赤ちゃん


OLYMPUS デジタルカメラ XZ-1用 40m防水プロテクタ PT-050
クリエーター情報なし
オリンパス


オリンパス 水中マクロコンバージョンレンズ PTMC-01
クリエーター情報なし
オリンパス


人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« トウシマコケ... XZ-1、水中用... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。