4月25日(金)須崎公園の東側に建っていた古めかしい「福岡市民会館」は60年の歴史を閉じ、新しい「市民ホール」ができあがった。3月28日オープンとあいなり、こけら落としはMISIAさんの公演だったとか。今日は九響の市民ホールデビューの日、1 . . . 本文を読む
3月2日(日) 21度 (車中もホールも軽く冷房) ずっとぐずつく霧雨北九州市八幡東区にある「北九州市立響ホール」は音響がよく、演奏するほうからも聴くほうからも評判が良くて、かねてからぜひ一度行ってみたいと思っていたホールだ。そこへ、わたしが好きな「北村朋幹(ともき)」さんが出演する演奏会があることを知り、迷うことなくチケットゲット🎫。その時はどこにあるのか詳しく調べもせず、高速バスで小倉へ出れば . . . 本文を読む
2月16日(日) 11度 曇のち晴れ14時からアクロスで日フィル福岡公演です。 宮田大さんのチェロとカーチュン・ウォンさんの指揮が楽しみ♬席は初めての3階1列、ステージがぜん~んぶ見渡せてパーカッションがよくみえて音はまっすぐとんできて?心配したよりうんと良い席だった。そりゃそうだ、チケットをみなおしたらここだってA席なんだった。エルガー 「威風堂々」第一番エルガー . . . 本文を読む
2月9日(日)曇り晴れ時々雪きょうも6度前後、寒い!でもこの寒さにも慣れてきてお出かけが苦ではなくなりました、歩けばあったまるし。15時から末永文化センター(九響の練習場、ホール)で九響の弦メンバーによるコンサートがあるのでてくてく歩いておでかけ。 すみれのかわいいプログラム 会場に着くと受付ではパーカッションの森さんやオーボエの佐藤さんがチケット切りをしています、なんだかぜいたく😊開演 . . . 本文を読む
1月13日(月・祝)成人の日 本日はこちらへ。 西区フィルさんはいつかの定演へ行って以来のファンです。昨年のニューイヤーもとても楽しくて「こいつぁ いいや♬来年もきっとこよう。」と狙っていたコンサートです。去年も思いのほか大人気で、自由席だけど直前でもなんとかなるだろうと思っていったところ、15分前にはほぼ満席であやうく立ち見になるところだったので、今年は余裕をもって出かけました。本来の . . . 本文を読む