いつもの三人でいつものところでランチ。朝からざぁーと降ったり、陽が差したり、雷がなったり・・・、出かける予定の12時前にはどうなることやら…と心配したけど、幸い暑いくらいの日差しの中を歩いて行けた。夢ちゃんは色々あって道迷い天山以来だ。ブンブンも久しぶり、変わりなく元気いっぱい!前菜どのお料理もすごくおいしい。値上げもせずにコスパは最高!最後のにぎり寿司。お料理がゆっくり出てきて、お . . . 本文を読む
6月23日(金)曇り時々晴れ 28.5度 車谷ちょい歩きわたしは水曜日の油山の疲労がまだとれていなかったんだけど、珍しくポールさんが「車谷のヤマアジサイでも見に行くか・・」とおっしゃる。山の誘いを断るわたしではありませぬ、行きましょうとも車谷!かなり蒸し暑い。坂を上がれば汗がどっと流れる。渓流の音と水の流れが涼を運ぶ。薄暗い登山道をてくてく歩く。このあたりポールはまだ元気。 . . . 本文を読む
6月21日(水)雨のち曇り時々晴れまた小雨28度夜は結構降っていた雨は、お昼前にはすっかりやみ晴れ間もみえてきた。しかも、涼しげ、さらに大気が清掃されて山がスッキリと見えている。レッツゴー油山。旧料金所の前まで走ると🚙💨なんと、門がしっかりと閉じられている(@_@;)??リニューアル後、市民の森も定休日ができたんだ!しかし、山に登るのに定休日はないでしょ…Uターンして路肩に駐車、門の . . . 本文を読む
アクロスのホールで市民オケを聴いたあとは、きょうこそアクロス山へ上がるぞ!と張り切って西入口からスタート。木々に覆われた階段を黙々とあがる。汗が吹き出る。薮蚊がまとわりついてくる。でもいろんな木があってほんとに都会の中の森だ!梅の実や、まだ小さな椎の実、クチナシなど。   . . . 本文を読む
きょうはこちら。 ブラームスの3番は4月に京響で聴いた記憶がまだ新しい。いろんなところできれいなメロディーが流れて、ブラームスの中でも好きな曲だ。先日の西区フィルの時もおもったけれど、最近のアマオケはアクロスのように大きなホールで堂々と演奏会を開催するなぁ。集客に苦労するなんてことはないのかな・・などというわたしの心配はふっとび・・、へたしたら九響の定期よりお客さんは多 . . . 本文を読む