Happy *:.。.・*・.。.:* bike-life

2017年夫婦でバイク旅全国制覇 2023年 20年続けて来たカブ主返上‼︎

みちのくツーリング:3日目

2006-08-21 | 06 みちのくツー 

8/13(日)晴れ
本格的にみちのくツーリングの開始。
期間が短いので、仙台の友に会うことはできへんかったのが心残り。
でもま、松島はしっかり見といたよ。日本三景やったよな、確か。
写真じゃ綺麗に撮れへんかったけど絶景っ!!
これ、朝やけど、夕景の方が美しかったよ。

ねぶた帰りの神奈川カブ90君と展望台でお話。
でも彼、神奈川と反対方向へ走って行ったのですが…いいのかなぁ。
アチキ達もなんだかんだ道を右往左往しもって
宮城やから「ひとめぼれ」に違いない壮大な田んぼの間を荷物満載で
進んで行くと、巨大こけしに迎えられて鳴子辺りへ。
ココまでしますか?こけし電話ボックス。
「鬼首」って書いて「おにこうべ」って読む恐ろしい地名んとこから
景色や道がキレイで楽しく、温泉天国の『仙秋サンライン(R108)
山間部をグングン北上してると、気付けば秋田。ちょうど昼時。
これわ!タイミングよく目の前に稲庭うどん。当然いっちゃうよねぇ。
『仙秋サンライン(R108)』はまだ続く。
開けたところに出ると今度は「あきたこまち」の間を疾走~~。
秋田の風を肌で感じながら到着したのは『花立牧場』のキャンプ場。
鳥海山が一望。
牛さんごめんね。
「ユースプラトー」って意味わからん名前の宿泊施設で
300円でお風呂に入らせてもらえるし、
コインランドリーは洗濯100円・乾燥60分100円と良心的やゎ~。
なんてったって、日本で2番目に星のきれいな場所らしいし。(1番はどこ?)
そりゃ~満天の☆天の川もクッキリ☆流れ星まで見せてもらいましたよ☆
走行距離:215キロ


みちのくツーリング:1日目&2日目

2006-08-21 | 06 みちのくツー 

8/11(金)晴れ
暑い!暑ぅ~い名古屋から乗船して、仙台にゆこう。
その前に、ちょいとダートをば走ってみようかな~ってことで
木曽川の中洲のロングフラットダートにチャレンジしたけど…
乾燥しててものすごい砂煙やったよ。出発前から全身真っ白。

結論---8キロほどのフラットダートって…面白くないナ。

フェリー乗り場に着くやいなや「きしめん&ビール」
仙台行きのバイクって少ないのよね。ほとんどが苫小牧行き。そりゃそーだよね。

とっても綺麗な『当り(トラブルゼロ)SS900』の方と歓談しもって乗船。
即、お風呂。一番風呂~~♪
走行距離:210キロ
********************
8/12(土)晴れ
竜生は船酔い。オイ!元ダイバーが船に酔うなんて!!
夕方5時に仙台到着。
「船酔いにゃビールはお預けやな」って言ってたら、気合で体調復活しやはった。
宿入りして、松島の観光地へ。
食事を済まして、ちょっと観光するともう夜が更けまするな。
走行距離:23キロ