アオチャンの虫写真

群馬県を中心に昆虫や自然の写真を撮影しています。

今年の思い出 トンボ-19 オナガサナエ

2007-12-16 22:09:13 | 写真

8月の中頃 昆虫の森で大型のトンボを見つけました。ギンヤンマを少し細身にしたようなトンボです、でも少し変な目つきなんです。目と目の間隔が広くてヤブニラミの様な顔してました。また 体が重いのかな?... 同じ場所にすぐ止まるんです。オナガサナエだと思います。Img_529611 私の見たサナエトンボは何となくいつも休んでいるのが多いです。


今年思い出 トンボ-18 カワトンボ?

2007-12-15 20:58:47 | インポート

カワトンボの中にニシカワトンボ ヒガシカワトンボ オオカワトンボなどが有るそうですが私には正確な区別が出来ていません。と゛なたかお分かりであればコメント下さい。
このトンボは7月なかば頃 松井田町のとうげの湯の前にある小川の周りに沢山いるんです。とても綺麗なトンボです、銀箔の体にオレンジ色の翅 クリクリ目玉のかわいらしさに似合わず食欲はおおせいです。私はしばらく見とれてしまいまImg_285521 した。 Img_256022

昨日(12/15)の投稿でオオカワトンボでは?と記載しましたが 本日昆虫の森で調べたところヒガシカワトンボの可能性がかなり高いので訂正します。カワトンボの仲間の分類はまだ未確定部分が多いそうです、ここではカワトンボとすることにしました。


今年の思い出 トンボ-17 カオジロトンボ

2007-12-14 18:24:43 | 写真

7月の初めの頃です、妻と2人で群馬県と長野県の県境にある池の平へハイキンクしていた時のことです。クマザサの上に変わったトンボが止まっていました、胸が赤いシオカラトンボくらいの大きさのトンボでした。何枚か写真を撮ったのですが全て後姿だけでした。後で調べてみると 顔が白いカオジロトンボのようです。顔写真が撮れればはっきりしたの残念です。今年も探しに行きたいと思ってます。このトンボは北方系のトンボで本州では高い山にしかいないらしいです。ちなみに池の平は2000メートル位でしょうか。Img_4193jpg1 尾瀬ではよく見られると聞きました。


今年の思い出 トンボ-16 ハラビロトンボ

2007-12-13 17:27:39 | 写真

六月の中頃の事ですが安中市の山懐にお寺さんがあります。庭には四季の花が植えられなかなか良い感じで静かなお寺です、ここには小さな池と細い小川があるんです。この小川の周りで3センチくらいの小さなトンボを見つけました。ハラビロトンボなんです、大きさの割合にお腹がデップリです、 あだ名を付けました..... 「メタボトンボ」Img_299311 Img_368711


寒いのに頑張ってました

2007-12-12 21:02:34 | 写真

今日の1時に15℃になったので、近くにある自然史博物館の周りを散歩してました。枯葉ばかりかなと思っていたらもうホトケノザが咲いてましたよ。まだ春は遠いんだけど頑張ってます。ところがそのそばで もう一人頑張っているのがいるんです、翅はボロボロでも目パッチリ?のオンブバッタのお母さんです。そこで 顔写真を一枚......これってどこかで見たことあるような...鬼太郎の...ねずみ男かな???。作者はこの顔見たのかしら......??Img_2452111 Img_2436111 Img_24381_edited11jpg11


今年の思い出 トンボ-15

2007-12-11 22:02:58 | 写真

この茶色のトンボ 冬でも元気に飛んでるんです、虫の少ない時期に私の友達です。でも温かくなるとだんだん色が変わってくるんですよ 茶色が青い色に変化してゆきます。最初は顔の近くが少し青くなって 次にだんだん全体が青ぽくなるんです。こんな変化を見ていると私は春を感じるんですが....  少し変な 感覚かな....Img_305811_2.!!?Img_9635111


今年の思い出 トンボ-14

2007-12-10 17:12:16 | 写真

今年の5月中頃のことです 昆虫の森のため池を散策していると小さな赤いイトトンボがいたんです。水草の陰で人目を避けるように沢山止まっていました、10日程後にもう一度探してみると赤いイトトンボはいないんです、いるのはブルーのイトトンボだけでした。おかしいな?と思って図鑑を見ると 赤いイトトンボは未成熟で ブルーのイトトンボが成熟したイトトンボのようです。私の調べた限りではアジアイトトンボと思われます。自信が無いので ?マークとしました。お分かりの方がおられましたらコメントお願いします。Img_188911 Img_191511


今年の思い出 トンボ-13

2007-12-09 21:21:33 | 写真

モノサシトンボはイトトンボの中では大きいトンボです。お腹を見ると物差しの目盛りの様に区切れて見えるので、モノサシトンボと名が付いたと言われています。モノサシ模様にクリクリ目玉のなかなか愛嬌のある姿です。産卵期になるとペアーになって繋がっています。♂の立ち上がった姿はなにしているのでしょうか... きっと敵を見張っていて♀が安心して産卵できるようにしているでしょうね!... 夫婦愛かなーー?。  でもあまり目立つと鳥にねらわれるかも...。Img_448711 Img_352811


今年の思い出 トンボ-12

2007-12-08 21:05:33 | 写真

トンボにも黒いのがいますよね、そうなんですハグロトンボです。このトンボいつも少し薄暗い林の中でひらひら飛んでることが多いんです。そこで写真撮ろうと3メートルくらい近づくとひらひら飛んで逃げるんですよ、そこでまた追いかけるんです。そんな追いかけっこしながら写真を撮った思い出があります。でも 時には静かに止まって翅を広げて神秘的な美しさを見せてくれます。金属光沢の体に黒い翅  翅は日に当たって紫に近い色に変化するんです。Img_2845111 Img_2071111


12月なのに虫が....

2007-12-07 21:20:12 | 写真

昨日(12/6)のことです。あまり温かいので少しは冬の虫がいるのかな?、と思いながら外へ出てみると... いたんですよ!。モンキチョウがタンポポで蜜吸ってました、程近いところの木橋の上ではマユタテアカネが日向ぼっこしているのに驚きです。今年温かいのでしょうか?まだ元気な姿をみせています。なにImg_217511 Img_217811 か嬉しいような... 心配の様な...虫達ですね。  今年の冬はどうなるんでしょうか?。


今年の思い出 トンボ-11

2007-12-06 20:27:54 | 写真

イトトンボの仲間は数が多くて識別に苦労しています。この写真は比較的わかり易いオオアオイトトンボです。この仲間は止まる時翅を開いているんです、それをみてオオアオイトトンボかアオイトトンボのどちらかだろうと見当をつけていました。胸の斑紋からオオアオイトトンボだろうと思います。林の中でひっそり暮らしてますが 産卵期はにぎやかに池の周りの木立に集まってランデブーです。よく見るととても清楚でかわいいトンボだと思いますが.....?Img_63092 Img_9012_1


今年の思い出 トンボ-10

2007-12-05 18:02:51 | インポート

台風による被害があった後の9月中ごろのことです、富岡市にある丹生湖の散策にでかけました。この池は周囲に遊歩道が完備されて中ほどにはトンボの観察地点もあるんです。トンボの写真入りの看板が私を喜ばせてくれます。ところが当日は台風の後で遊歩道は通行止でした。しかたがないので付近の入れそうな小川へ散策地を変更したところ、全く見たことの無いトンボが飛んでいました。小川の上をホバリングしながら行ったりきたりで止まらないんです、数十枚の飛行写真を撮り調べたところどうやらタカネトンボらしいImg_7458111 です。胸が青銅色でキラキラ光るきれいなトンボでした。


少し悲しいニュースとうれしいニュース

2007-12-04 21:20:30 | 写真

今日は 昆虫の森を散策してきました。まず林の周りにあるハルニレの木の木肌を探していると、なにやら昆虫の姿 体格の良いコクワガタの♂です...と思って驚いていると少しおかしいんです。だってこんな季節いるはずもないし、体の周りには白いカビみたいなのがありますし、そうですね多分ハルニレの木に樹液をなめに来てカビに犯されたのでしょう。でもしっかり木につかまったままです。   少しかわいそうでした。
気を取り直してカシの木を眺めているとなにやらヒラヒラ飛んできて葉に止まったんです。ムラサキシジミでした 越冬中のこんな時期にも日向ぼっこするんですね。Img_211911 Img_213611


今年の思い出 トンボ-9

2007-12-03 17:16:53 | 写真

8月初めの暑い日に富岡市にある丹生湖の遊歩道を散策していた時の事です。色々なトンボが飛び交う中に今まで見たことの無いトンボ(私は初めてでした)がいるんですよ。湖の岸近くに一本の棒があって 少し飛んではいつもこの棒に止まるんです。たまにシオカラトンボが止まっているとすぐに追い出していました。お尻の先がうちわみたいに広がったトンボ   ウチワヤンマでした。顔写真撮りたかったのですが 湖に落ちそうで断念しました 残念...Img_382111 Img_383011