goo blog サービス終了のお知らせ 

こんな毎日。

キキとダンナと2006年1月生まれのボウズ、2008年6月生まれのオジョーとの毎日です。

妊婦検診。

2007年12月19日 | ボウズ1歳10ヶ月
今日は4週間ぶりの検診でした。
胎児は15~16週程度の大きさで特に異常もなかったので一安心。

貧血の数値がまた悪化していて鉄剤を処方されそうだったのですが「つわりもやっと終わったし食事で頑張るので」とお願いして次回まで猶予をいただきました。
ちょうど今日オルビスから鉄分のジュースのサンプルが届いたので美味しかったら注文してみようかなぁ…。

そういや4ヶ月に入った頃に感じたグニーグニーという動きはやっぱり胎動だったようでだんだんハッキリと感じるようになってきました。
胎動があると「ちゃんと動いてる」という実感があるのでなんとなく安心できますね。


病院の後はダンナとボウズとハンバーグのお店へ。
検診で体重が1キロ減っていたので調子にのってお腹いっぱい食べてしまいました。しかもミスドでドーナツも買っちゃったし(汗)

さすがに食べ過ぎたので買い物してカロリー消費だぁ!とトイザらスをうろついてボウズのクリスマスプレゼントを物色。
さらにはデパートでダンナにクリスマスプレゼントとしてお財布を買ってもらいました。

カロリーは減らなかったけど我が家の生活費はどんどん減っていってます…。

アルゴリズム体操。

2007年12月18日 | ボウズ1歳10ヶ月
今日は朝から保育所に行って遊んで来ました。

ボウズは最近機嫌が悪いというか、かまって欲しくてワザと叱られることを何度もしたりすることが増えてきました。
そういうのは大抵家にこもっている日ばかりなんですよね。
でもお出掛けして歩いたり体を動かしたりした日は機嫌がいいし「それはダメだよ」と言うだけでちゃんとやめてくれたり。
ボウズなりにストレスがたまっているんだろうなぁと反省し、つわりも終わったことだしできるだけ育児サークルのイベントや保育所に遊びに連れて行ってあげようと思います。

ただ…この季節…風邪やらインフルエンザが心配なんですよね。
ボウズもダンナもインフルエンザの予防接種を受けているけどキキは受けてないし…妊婦だから余計に病気に関してはちょっと神経質になってしまいます。

きちんと加湿、うがいと手洗いをしないと!
後はバランスの良い食事で体力をつける…ってバランスが良いってのが一番難しいんですけどね。



今日の夕方アルゴリズム体操を見ていたらまたまた真似をして踊っていました!ちゃんと深呼吸もしてるし…なんだかどんどん成長していて毎日何かしら感動しています。

今の時期は色んなことを一気に吸収していく時期なんでしょうか?
キキの悪いところを吸収されないように気を引き締めないといけませんね。

今度こそ。

2007年12月16日 | ボウズ1歳10ヶ月
この二日何を食べても吐くことはなく、なんだかちょっと胃もスッキリしているような…今度こそついにつわりが終わった!?
嬉しくなって食べたい物をお腹いっぱい食べていたらさすがにムカムカしたけどつわりとはなんか違う感じ…本当に終わったなら嬉しいなぁ。

が、終わったら終わったでつわりの反動で食べ過ぎちゃいそうなので気を付けないと。
今の所妊娠発覚時の体重とほぼ変わりなし(若干マイナス気味)。
ボウズの時と同じ5~7キロ位の増加で抑えたいけど…今回はもっといきそうな気がする(汗)

クリスマスパーティ。

2007年12月15日 | ボウズ1歳10ヶ月
今日は育児サークルのクリスマスパーティでした。

プロの合唱団の方が来ていて舞台で色んな歌を歌ってくれました。
それまでウロウロしていたボウズも歌が始まるとキキの膝に座ってジィーっと聴きいっていました。
10曲位あったのに最後までちゃんと聴いていられたのでびっくりしました。


歌の後はサンタさんの登場。
全員にプレゼントを配ってくれたのですが泣き出す子が続出!…そらそうだよねぇ。
チキンなボウズくんは意外にも泣かずビビりながらもなんとかサンタさんからプレゼントを受けとることができました。

かなり疲れたらしく帰宅して昼食を食べたらすぐにお昼寝。
疲れたけどボウズが楽しそうだったしキキも楽しかったので行ってよかった☆


今月はもう一つの育児サークルのクリスマスパーティと保育所のクリスマス会、ママ友とのクリスマスパーティとイベントがいっぱいなので楽しみ♪
…体力がもつかしら(汗)

さすがにでかかった…。

2007年12月14日 | ボウズ1歳10ヶ月
体調はよくなってきたものの相変わらず食べた後に吐くことが多い毎日。
不思議と「これが食べたい!」と思うものは吐かないのでダンナが休みの日は自然と外食になってしまいます。
今日もずっとラーメンが食べたかったので晩御飯はラーメンを食べに行くことにしました。

全国チェーンのお店でキキの自宅から15分位の所にもあるんですがそこは店内が子供連れに適していないのでわざわざ1時間近くかけて遠くのお店へ行って来ました。
前回来たのはボウズを妊娠中だったことを思いだし「妊娠するとここのラーメンが食べたくなるのかなぁ」と笑ってしまいました。

キキはラーメンよりもチャーハンが好きなのでラーメン+半チャーハンのセットを頼んでボウズと半分この予定…が、ボウズはチャーハンに夢中でラーメンには目もくれず…結局チャーハンは全部ボウズに食べられてしまいました。


で、タイトルの何がでかかったのかというと…ガッツリ食べるつもりだったので普段のジーンズでは気持ち悪くなるかも…とマタニティのジーンズをはいていったんです。
さすがにまだでかすぎてズリ落ちる、ズリ落ちる…まだまだ必要になるのは先のことのようです。

ガッカリ…。

2007年12月11日 | ボウズ1歳10ヶ月
今日は保育所に遊びに行こうと朝から準備。
さぁ出発だー!と外に出たら雨が降ってました…ガッカリ。

遊ぶのは室内なのでそのまま行こうかなとも思ったけど駐車場から少し歩かないと行けないし、傘をさしてボウズを抱っこしてってのはさすがにちょっと無理なので諦めました。

玄関先でボウズを抱っこしながら「雨が降ってるから行けないねぇ」なんて説得しつつしばらくボーっとしていたらボウズに「中に入ろう」と促されました。
ハハはどうやって行く気満々のキミをなだめようかと思案していたのだよ…いらぬ心配だったね。

保育所で遊べなかったぶんボウズにはいっぱいサービスして遊びまくっておきました。
最近横になろうとすると「寝ちゃダメー!」とばかりにこたつから引きずり出されます。
敵は手強い…。

グズグズ。

2007年12月10日 | ボウズ1歳10ヶ月
ここ2、3日の間何かというと泣いたりしてグズグズくんだったボウズ。
少し落ち着いていたつわりがここ数日またぶり返して寝込んでいたのであまりボウズをかまってあげられなかったことが原因なんだろうなぁと思ってます。
妊娠4ヶ月も半ばを過ぎて少しずつ大きくなってきたお腹もなんとなくボウズに不安を与えているのかも…。

なので今日は吐き気と戦いながらもひたすらボウズとベッタリしてみたらすぐに機嫌は直ってニッコニコ。わかってはいるんだけどついついボウズの気持ちより自分の体調を優先してしまって反省。


最近は「おかあさんといっしょ」の後の「からだであそぼ」とかの方が反応がいいので5時からテレビを見ていたんですが、今日久々に「いないいないばぁ」を見ました。
そしたらぐるぐるどっかんを全部真似して踊れるようになってました!

踊りや表現関係の発達がのんびりだったボウズくんにとってこれはとてつもない快挙なのですよ!
ちゃんとパンツをあげたりグラグラしたりもしていて感激しちゃいました。
前回見た時は半分位しかできてなかったのに一気に成長するもんですね。

つわりなんかでバテてないでちゃんとボウズの成長を見逃さないようにしないと!と気合いが入った一日でした。

なんか違うような…?

2007年12月09日 | ボウズ1歳10ヶ月
こないだ義母と出かけた時、ガシャポンに興味を持ったボウズ。
義母はボウズにガシャポンをさせたかったらしくお金をくれました。
ボウズに百円を渡してみるとまずはコイン投入口にいれ…次に返金ボタンを押しました。
それが気に入ってしまってちゃんとした方法を教えてあげてもひたすらコイン投入→返金→コイン投入を繰り返し結局ガシャポンは出さず。
…なんて安上がりな子なのかしら(涙)


そして先日、ダンナとショッピングセンターに行った時に歩き過ぎてお腹が張ったのでベンチに座って休憩することにしました。
ちょうど横に自動販売機があってジュースを買ったダンナ。
もちろんボウズは自動販売機に食い付き、ボタンを押したりして遊んでいました。

しばらくすると人が来たのでボウズをどかせようとすると…抵抗して床にゴロン。
「おぉっこれが噂に聞くだだっこか!?ついにボウズも泣きわめくのか!?」と思ったらボウズくん無言。泣くわけでもなく抱っこすると素直に別の場所に移動しました。

そのあとも何かボウズなりに気に入らないことがあったりするとゆっくりと床にゴロン。
そのままキキの抱っこを待っています…なんか違うような気がするんだけど(汗)
でもまぁボウズはそれで満足してるみたいなのでいいんですが…。
なんとなく色んな部分でちょっとズレてる気がする我が息子…そのおかげで特にイライラすることなく毎日が過ごせているのでありがたいです。

夜泣き?

2007年12月07日 | ボウズ1歳10ヶ月
昨日はダンナが休みだったので大型ショッピングセンターに行って買い物三昧。
ボウズの上着とサスペンダー、キキのワンピースとお財布、こたつ布団セット等々…ある程度の支払い金額を超えるとなんだかどうでもよくなって散財しまくり。
帰って来て家計簿をつけたら恐ろしくなっちゃいました…無事にお正月が迎えられるかしら(汗)
でもまぁクリスマスだしいっか♪


ショッピングセンターで興奮しまくっていっぱい歩いたボウズ。
ボウズは普段からよく歩いてくれる子なんですが昨日は知らないうちにいつもよりたくさん歩いていたようで夜もすぐに寝ついてくれました。

が、明け方悲しそうな声で「ひぇ~ん!」
抱き寄せてギュッと抱き締めるとすぐに眠るんですがちょっとするとまた「ひぇ~ん!」
抱き締めたらすぐに泣きやむけどまたすぐに泣き声をあげるをしばらく繰り返しキキは寝不足…。

ボウズは眠りながら泣いていたようなので夜泣きなんでしょうか?
昨日歩きすぎたし刺激が強すぎたかなんかしてうまく深い睡眠に入れなかったのかなぁ?
すごく悲しそうな泣き声だったので抱き締めながら可哀想になってしまいました。

朝起きたボウズはケロッとしていていつも通りだったのでちょっと安心したんですが。

残念。

2007年12月05日 | ボウズ1歳10ヶ月
今日はママ友が遊びに来る予定だったので久々に色んな所をきちんと掃除。
準備万端、いつでも来てよ~って時にキャンセルのメールが…残念。
でも部屋が綺麗になってスッキリしたからよしとしましょう。
近所だからいつでも会えるしね。


最近ボウズがはまっているのはフライパン。
チャレンジのオモチャなんですがフライパンの中に色んな食材を入れてフライ返しで炒めるのがブームらしい。
ちゃんとお弁当箱に入れてお弁当を作ったりしておにぎりとかを強引にキキに食べさせる毎日…かなり気に入っているようです。

なので食材を増やしてあげたいんですよね。
プラスチックじゃなくてフェルトで作る食材キットってないのかなぁ。
フェルトで作るケーキのキットは売ってたんだけど、卵焼きとかのキットが欲しい…。
キットじゃないと無器用なおいらには作れそうもないし…ボウズが産まれる前に作った手作りの犬のラトル、縫うだけだったのにできあがりはなんか変な塊だったし(汗)

大きな手芸店とかに行ってみようかなぁ。