goo blog サービス終了のお知らせ 

こんな毎日。

キキとダンナと2006年1月生まれのボウズ、2008年6月生まれのオジョーとの毎日です。

焦った・・。

2006年08月19日 | ボウズ6ヶ月
離乳食をあげてしばらくたってからボウズのお腹を見るとなんか変なポコッとしたものが
しかも3つ。
「え?じんましん?新しい食材なんて使ってないよ」
じ~っと観察して気がついた・・・キキが着てる服についてるボタンの跡じゃん
食後ずっと抱っこしてたからお腹がいっぱいになってぽっこりんと膨らんだボウズのお腹にスタンプされたのね
あぁ・・・焦った


気をとりなおして外出
結婚前にバイトしていたお店の人がボウズに出産祝いをくれたのでそのお返しを持って。
相変わらずボウズは人見知りもせずにっこにこ
興奮してきゃ~きゃ~笑ってました

やっぱりボウズは月齢よりも大きくみられるみたい・・・なんでなんだろうなぁ。
キキは童顔なのになぁ。ボウズは体格も平均的なのに(骨格はしっかりしてるけど男の子なんてそんなもんだろうし)なんでだ??

ボウズのお披露目(?)が早く終わったので(お客さんが来たので退散した)そのままダンナの実家に行こうと電話
「ただいま・・・」留守だった
そんなら、と今度はキキの実家に電話
「今日は用事があるからダメ」・・・・さみしい

キキ「おとなしくお家に帰って親子二人で遊ぶかぁ~ボウズくん、何して遊ぶ?」
ボウズ「・・・

・・・誰もかまってくれなくて寂しい一日でした

ぶーっ!

2006年08月18日 | ボウズ6ヶ月
前からちょびっと生えかけてるボウズの歯。
下の前歯の先っちょが出そうで出ない、ちょんと白いものが見えてるんだけど・・・て状態。
そのまま1ヶ月・・・まだ同じ状態。
歯ってそんなもん?白いのがちょろって見えたらにょきにょき生えてくるんじゃないの??

ずっとそんな感じなのでボウズも気持ち悪いのかぶーっ!と唾を飛ばしまくってます
前からぶーぶーいいながら口をとんがらせてはいたんだけど最近はさらに勢いがついてきてあたりに唾が飛び散ってる・・・また床の拭き掃除しなきゃ

歯がもっと出てきたら授乳の時が大変なんだろうけど気持ち悪そうにしてるボウズもかわいそうだし・・・困ったもんだ


昨日の朝の離乳食で卵黄をあげたけどなんの変化もなかったので夕方の離乳食でも10gあげてみた。
これまた大丈夫だったので卵黄は大丈夫みたい
卵白は8ヶ月からだったよね、確か。







やっとこさ・・・。

2006年08月17日 | ボウズ6ヶ月
ボウズの離乳食を始めてもうすぐ2ヶ月。
7倍粥ももうすりつぶしてはいないし、野菜もみじん切りにして柔らかく煮たらもうそのままあげるようになって中期食に


なのにまだ卵黄はあげていなかったキキ
母乳指導の助産師さんに「ボウズは卵をちょっと遅めにね」と言われていたので。
7ヶ月を過ぎてからあげようと思ってたんですが早めることにしました。
その理由は・・・ダンナの母親とキキの母親

最近は外食をしたりする機会も増えてきたんですが、ダンナの母もキキの母も毎回必ず「これならボウズも食べられるんじゃない」とボウズに食べさせたがる。
きっと「大人たちが食べているのにボウズが食べられないのは可哀想」と思うんでしょうね。
確かにボウズがその場で欲しがって泣くのならキキも考えますがボウズは欲しがる素振りすら見せない(キキが食べる前にきちんとボウズにミルクをあげているから)んだし。
何度もそんなことがあったのでもう面倒くさくなってきた
ということで卵黄にチャレンジ
固ゆでにして7倍粥に混ぜてあげてみた・・・5gだけど。
大丈夫っぽいので一安心。


布絵本。

2006年08月16日 | ボウズ6ヶ月
今日は家族でトイザラスに
ボウズのおもちゃにミッキーの布絵本を買いました

布絵本はかなり前から欲しいなぁと思っていたけど色んな種類があるのでなかなか決められなくて
ボウズは絵本を読んであげるとすごく喜んで手をのばして触ろうとするし、他の赤ちゃんもそうだろうけど広告とかをバシャバシャするのが大好き。
今までは雑誌とかを渡してガジガジとかじって紙がヨダレでとける直前に取り上げ
取り上げられるとボウズも怒るし、目にはいったら危ないから自由にめくらせてもあげられなかったから


悩んだ挙句ベビーミッキーの「いないいないだぁれ」という布絵本を購入。
ボウズに渡してみたらすごい勢いでかぶりついてました
買ってよかった



拭き掃除。

2006年08月15日 | ボウズ6ヶ月
我が家ではリビングにベビー布団のマットを敷いていてその上がボウズの定位置
ボウズだけじゃなくキキもそのマットの上に陣取ってます(ちっちゃいからね

でも最近はそのマットからよく脱走しているボウズ
まだはいはいはできないけどお腹で向きをかえて微妙に進んだり、寝返りがえりを駆使して自分の行きたいところへ行ってたり。

一応毎日掃除はしているけど掃除機やモップでは細かいところにどうしても埃が残ってしまう・・でもボウズの小さな手はその細かいところに入ってしまうので
やっぱり雑巾がけかなぁと思って今日はボウズが寝てからせっせと拭き拭き
いやぁ・・・きついっすね
我が家はリビング、ダイニング、キッチンがつながっているのでボウズがはいはいしだした時の行動範囲はこの全て。
運動不足の身体にはかなりきつかった
毎日は無理だけど(ぐうたらなので)こまめに雑巾がけするように頑張ろう・・・ダイエットにもよさそうだしね


お墓参り。

2006年08月14日 | ボウズ6ヶ月
今日は朝からお墓参りへ
ダンナ側のお墓参りなのにダンナは仕事で欠席
ボウズがいつも朝寝を始める時間が集合時間だったのでゆっくり寝かせてあげることもできずぐずるボウズをごまかしながら出発。

結構遠くて1時間くらいかかるところにお墓があるのでボウズも寝られたし、お盆の渋滞のせいで親戚も遅れてきたので普段通りの朝寝ができたボウズ

親戚にも笑顔をふりまき、抱っこしてもらってご機嫌に頑張ってくれました
昨日買ったUVクリームもしっかり塗っていったけどやっぱり汗だくで流れ落ちた様子


それにしても・・・疲れた~
帰って来てからはボウズと一緒に2時間近くお昼寝してしまった
ボウズもいつもより長めのお昼寝・・やっぱり疲れたんだね、お疲れ様

UVクリーム。

2006年08月13日 | ボウズ6ヶ月
毎日日光に照らされてこんがりと焦げてきたボウズくん
日にあたらないのもよくないけれど日焼けは火傷みたいなもんだからケアしてあげないと・・・と思ってUVクリームを買いました。

本当は舐めても大丈夫というネットでみつけたのを買おうと思ったけど3900円もするので諦めてドラッグストアで売ってたチュチュベビーのを買いました
舐めるのは指だけだし(いまのところ)腕とかを舐めているのはみたことがないのでいっかぁってことに落ち着きました。

今日は初めて塗ってみたけど外に出た瞬間汗ばんだ超汗っかきのボウズくん・・・多分ほとんど流れおちたんではなかろうか
今日もすんごく暑かったしなぁ~早く涼しくなって欲しいな



そうそう、今日はダンナの実家にお供えを持って行きました。
お供え物だけしか買わない予定だったのでベビーカーではなくて抱っこ紐でスーパーへ。
お供え物を物色中にボウズのカッテージチーズ(初挑戦)も購入。
悩んだ挙句お供え物はフルーツ盛り合わせにしたので重い
必死でレジまで運んでお会計を済まして・・・夜。
家計簿をつけていたらフルーツ盛り合わせの値段が間違って打たれてた~
きちんと値札まで確認していたのにレジではレシートの確認をしなかったキキが悪いんだけど・・・500円も損をしてしまったので悲しい






タイミングが・・・。

2006年08月12日 | ボウズ6ヶ月
昼寝のタイミングが合わなかったようで今日は朝に30分、昼に30分しかお昼寝をできなかったボウズくん・・・かなり眠そうでした

眠そうにしているし寝かせてあげようとお腹いっぱい作戦(ミルクを足してみる)やゆりかご作戦(ひたすら抱っこでゆらゆら)を実行するも毎回ウトウト~としたところで興味のあるものを見つけてしまったり、来客があって大喜びして興奮がなかなか冷めなかったり
添い寝で授乳したらそのまま寝てくれるのにミルクを足したせいでお腹がいっぱいなのか脱走してしまうしでまとめて寝られないまま夕方へ。

離乳食を食べている時に何もおかしいことはしていないのに何故か大爆笑しはじめたボウズくん・・・「ボ、ボウズ?」と怪しむキキを見ても大ウケ・・・あまりの眠さにナチュラルハイになったらしい

30分後にキキが身体を洗う間お風呂待ちをさせていたらいつものごとくギャン泣きが
いつもなら抱き上げたらすぐに泣き止むのに今日は抱っこしても泣き止まなくて5分位泣き続けてました・・・眠かったんだろうなぁ、気の毒に

それにしても生後6ヶ月でも眠さが頂点に達すると笑っちゃうんだねぇ・・・

ポリシー?

2006年08月11日 | ボウズ6ヶ月
ここ数日、ボウズの様子がなんだかいつも違います。
調子が悪いとかではないんだけど夕方になるととっても眠そう
夜は7時就寝、朝は6時前後に起床なので夕方になると眠くなるのは当然なんだろうけど・・・今までは眠くなる夕方は抱っこ抱っこ~のぐずぐずだったのに、ここ数日はぐずることもなく布団の上でウトウト
なんだかとってもけだるそうな感じ(熱もなし)

午前中に朝寝を1時間半、午後は30分しか寝ないので睡眠時間が少ないのか?
でも今日は昼寝を2時間ほどしたんだけどなぁ・・・夜中に暑くて何度も起きるから眠いのかもしんないけど

どんだけ眠くてもボウズなりのポリシーがあるらしく、お風呂に入るまでは眠らないように頑張ってます
眠くて眠くて意識が飛んで床に頭をぶつけようが寝るもんかぁ!と白目をむきつつ頑張るボウズ・・・キキは急いでお風呂に入ってボウズも入浴。
すると「もう寝てもいいんだよねぇ~」と即就寝

規則正しい生活習慣でよろしいことだわ



キキもここ数日微熱が続いて体の節々が痛い
乳腺炎かとも思ったけどボウズに吸ってもらっても痛くないししこりもない。
37度5分前後をいったりきたり・・・一応葛根湯を飲んだけど関節が痛いとボウズを抱っこしたまましゃがんだりするのがツライ
風邪の症状は全くないからやっぱり生理前の高温期なのかな~。

おすわり完成。

2006年08月10日 | ボウズ6ヶ月
こないだおすわりをさせてみて数秒でぐらぁ~と倒れたのでしばらくはおすわりをさせていませんでした。
膝の上とかお腹の上で支えながらのおすわりはしていたけど・・。

今日は試しにおすわりをさせてみたらできるようになってました~
前かがみになって自分の両手を床について静止・・・すぐに倒れるだろうと思っていたらずっとそのまま
倒れる前に写真をとって抱っこしたのでどれだけの時間できるのかはわからないけど、結構安定してたのでもうおすわり完成としてもいいかな

それにしてもいつの間にできるようになってたんだろう・・・子供の成長ってすごいなぁ
おすわり完成おめでとう、ボウズ