goo blog サービス終了のお知らせ 

こんな毎日。

キキとダンナと2006年1月生まれのボウズ、2008年6月生まれのオジョーとの毎日です。

乳液。

2007年05月19日 | ボウズ1歳3ヶ月
キキが使っているメーカーの乳液はプッシュタイプになっていて、それに蓋がついてます。

最近のボウズは乳液の蓋を付けたりはずしたりするのにはまっていてずぅ~っとパカッパカッとやってます。
あ、物を口にいれるのが少し減ってきたとはいえ、蓋が喉に詰まってはいけないし乳液を舐めてもいけないのでキキがみている時だけにしてますよ。

手先がだいぶ器用になってきたよなぁ…なんて感心しながら見ていたら、プッシュする部分を押して乳液がぴゅーっ!
ああぁ!!…もったいないよぅ…。
とりあえずメイクはもう済んでいたので首筋に塗っておきました…。



最近目が痒くて痒くて困っています(目がしらの部分が特に)。
アレルギー結膜炎ってゆわれたことはあるけどここ数年症状は出てなかったのになぁ…。
くしゃみもやたらに出るのでもしかしたら花粉症!?
ってこんな時期になるもんなの??

誕生日。

2007年05月18日 | ボウズ1歳3ヶ月
今日はキキの誕生日でした

義父母から誕生日のケーキをいただいて(他にもごちそうをたくさんいただきました)テーブルの真ん中に飾ってお祝いをしていたんですが・・・ボウズの目線がケーキの上のイチゴにロックオン
結局デコレーションケーキの飾りのイチゴやフルーツは全てボウズに食べられてしまいました

キキとダンナは生クリームとスポンジのみのケーキをいただきましたよ・・・
それでもおいしかったけど


ある友達から「素敵なママでいてね」というメールが届いたんですが・・ヤバイ
最近子育てを言い訳にして自分のことは手を抜きまくり。
ついつい楽なほうに流されちゃうし
もうちょっと気合入れなおさないとな~


納豆。

2007年05月18日 | ボウズ1歳3ヶ月
今朝は育児サークルがあるうえに昨夜朝食用のパンを作るのを忘れたのでパッと作れるメニューにしました。

ボウズにはチーズをのせた野菜たっぷりのケチャップライス。キキは納豆かけごはん(ダンナは休みなので爆睡中)。
さぁ食べよう、と思ったら「納豆ごはんをよこせ」とおっしゃるボウズさん。
家ではまだ納豆を使ったメニューをあげたことがなかったんですが試しにあげてみました~。

ボウズは気に入ったようでガツガツ…糸をきるためにキキがお箸をクルクルするのをみてバカ受けしてました。
もちろんその後は自分用のごはんも完食してましたが…。

キキの周りの子供達は皆納豆好きなんですが…納豆って子供の心を虜にするんでしょうか?



昨夜の23時頃…お米を研ごうと炊飯器をあけたらしまじろうのDVDが入ってました。
ダンナもまだ帰ってきてなくてボウズも寝ている…一人でいれるツッコミほど虚しいもんはないわぁ。

強風。

2007年05月17日 | ボウズ1歳3ヶ月
今日はものすごく風が強くてにこもる予定だったんですが、ボウズが「出せ~」と暴れるので外に出てみました。

しばらくはご機嫌でウロウロしていたんですが、もうほんとに風が強くて目が乾くし息もしずらい状況。
ボウズもつらかったらしく、早々に「帰る」と言い出しました
目にゴミが入る前に帰ると言い出してくれてよかった

これで風の強い日は外に出られない、ということを理解してくれればいいんですが

またこのパターンなのね。

2007年05月17日 | ボウズ1歳3ヶ月
今日はママ友が我が家に遊びに来てくれました。

お子さんは女の子でボウズと同じ月齢。
ボウズのことを気に入ってくれてるのかおもしろいオモチャという認識なのか、よくボウズに抱きついたり絡んできてくれます。
相変わらず弱々小僧なボウズくんはその愛情表現が激しすぎてしょっちゅう泣いてるんですが、ボウズもその女の子のことは好きらしく、おでこをくっつけあったりしています。
見ていると微笑ましい~。

まだ一緒に遊ぶ~って感じではなくてそれぞれが好き放題してるんだけどお互いの存在を意識しあってたりもして…。
まだ低月齢の頃から一緒に遊んでいるけど成長してるよなぁ…と感じます。


ボウズは楽しくて仕方がなかったらしくて眠そうにはしつつも寝かし付けを断固拒否。
夕方にママ友母子が帰った途端に爆睡~。
先日義父母の家に遊びに行った時と同じパターンなのね…。
グズリ覚悟で1時間程したら起こし、不機嫌なボウズをなんとかなだめながらご飯を食べさせて(もちろん食事中だけは上機嫌)お風呂にいれて寝かしつけ~。
お風呂でもキキにしがみついて離れないのでとりあえずボウズだけ洗って、キキはダンナが帰ってきてからお風呂にはいりなおしました。
今度からボウズの機嫌が悪い時はこうすればキキがシャンプー中にボウズのデッカイ泣き声が響きわたることもないんだなぁ。


ボウズも楽しそうだったけどキキも楽しく過ごせました。
夜はボウズを寝かし付けてるつもりがボウズよりも先に寝てしまい、ダンナが帰ってくるまで爆睡してしまいました。
体力ないなぁ…。

まぁゆっくりと。

2007年05月15日 | ボウズ1歳3ヶ月
先日年上の男の子から手荒い洗礼(滑り台から突き落とされたり)を受けてしまったボウズですが、今日も児童館へ遊びに行ってきました。

いつも遊んでいる部屋があって、その遊具がある部屋は少し離れたところにあるんですが、ボウズはその部屋の前までは行くものの部屋には入らず・・。
他の子たちも遊んでいて「ボウズくんおいでよ~」とボウズがその遊具が大好きなことを知っているママさん達が呼んでくれたのですが、キキが抱っこしてその部屋に入っても降ろすと「抱っこ~」と泣きべそになってました

まだまだボウズの中には恐怖心が残っているようで。
でもその遊具は好きなので遊びたい・・でも怖い・・という二つの気持ちの間で揺れ動いているようです

別の部屋では思いっきり楽しそうに遊んでいるのでボウズが自分からその遊具がある部屋に行くまでゆっくり待とうと思います。



最近ごはんの食べが悪かったボウズですが、普段よりも味を濃い目にしたらまたガツガツを食べてくれるようになりました
その話を自分の親やダンナの親にすると「今までが味が薄すぎたのよ~可哀想に」と怒られました
え~っと・・キキが悪いんでしょうか・・・薄味のほうがボウズにとってよいことだと思っていたんですけどもね

日焼け止め。

2007年05月14日 | ボウズ1歳3ヶ月
最近日差しが強くなってきたのでボウズには日焼け止めを塗っています
でももともと顔の肌が弱いボウズには刺激が強すぎるのか小さな真っ赤は発疹が顔中にできてしまいました
腕や足にもぬってるけど荒れるのはやっぱり顔のみ
ガサガサにもなってしまったし。
塗った後にはぬらしたガーゼで拭き取ったりもしてるんですがそれがよくないのか・・・。

一度しか塗らない日はそうでもないんですが、何回も外遊びをする日は何度も塗るのでかなりひどく荒れてしまいます。
ボウズはそれほど帽子を嫌がらないので、無理に顔には塗らなくていいのかな~とも思うんですが、かといって塗らないとこれまた日光の刺激なのか真っ赤になってガサガサになるし・・・


もっと敏感肌ようのものに変えたほうがいいのかなぁと思って色々悩んでます。


便乗。

2007年05月13日 | ボウズ1歳3ヶ月
今日は母の日だったのでスィーツを買いに新しくできたショッピングセンターへ。
義母が先日から体調を崩していてまだ完全にはよくなっていないのでお邪魔はせずに渡すだけで帰ってきました。
義母はカーネーションが好きなのでカーネーションにしようかと思ったんですが、恐らく義兄夫婦から立派なお花が届くだろうと思ったのでケーキとプリンに決めました。

ついでに我が家用にもプリンを購入。
前から気になっていたので母の日に便乗して買っちゃいました。
かなり行列ができてたんですがボウズをおやつでつりながらなんとか無事にゲット~めちゃめちゃ美味でした。

あんまりおいしいのでボウズにもちょびっとだけお裾分け…「もっとがっつりよこせ~」と怒られたのでキキはこっそり別の部屋に行って食べました…。

ダンナの分もあるんだけど…もしかしたらダンナが帰ってくる前にキキが食べて証拠隠滅を図っているかもしれません。

曲がった・・・。

2007年05月12日 | ボウズ1歳3ヶ月
お風呂掃除をしている間に高いところにあげといたはずの眼鏡を奪い取って遊んでいたボウズ
・・・どうやって取ったんだろう

フレームが思いっきり曲がってしまってました
かなり高かったんだぞぉ~
買い換えるのも無理なのでゆっくりゆっくりと力を加えてなんとか元に戻しましたが、急に力を入れるとバキッといくんじゃないかと気が気じゃなかった
無事に元に戻ってよかったよぅ

それにしても手の届かない机の上に置いてあったのになんで取れたんだろう。
多分何かに登って・・・という作業を色々繰り返して取ったんだろうけど、こうなったらボウズに触られたくないものは天井から吊るすしかない


災難だったね。

2007年05月11日 | ボウズ1歳3ヶ月
今日は児童館でボウズを遊ばせていたんですが3歳位の男の子と一緒になりました。
ボウズが遊んでいるオモチャを奪って去っていく男の子…その時からボウズは泣きそうだったんですが、他のオモチャを渡すと満足してくれました。

その後、滑り台で遊んでいるとその子がやってきてボウズの襟首を掴んで引きずり下ろしました。ボウズは驚いたらしくしばらく呆然としてからギャン泣き。
さらには滑り台の上に一緒に乗っている時にボウズは突き落とされてしまい、とっさにキキが受け止めたものの頭をちょっとぶつけてしまってこれまたギャン泣き。高さは50センチくらいだから大丈夫なんですけど、その後はその男の子が側にくるだけでボウズは泣いてしまっていたので結構ショックだったようです。

年上の子と一緒に遊ぶ時にはある程度は仕方がないと思ってますし、多分滑り台の上にいたボウズにどいて欲しかったけどうまく伝えられなくて手が先に出てしまったんでしょう。
それに何故かボウズだけにちょっかいを出してくるので、遊びたかったけど力加減が分からなかったのかもしれません。
それでもさすがにボウズが頭から落ちたのでヒヤッとしてしまいました。

こういうことが重なって友達との距離関係とかをつかんでいくんでしょうけど…ボウズくん、ちょっと災難だったねぇ。