相変わらずスプーンを使って自分で食べたり食べなかったりのボウズ
スプーンを少し大きめのものに変えてからは自分ですくう日も増えてきたんですがやっぱり「すくってくれ~」と甘える
すくってあげさえすれば後は自分で口に運ぶので「キキが妊娠中だから甘えてるのかもしれない、そのうち自分ですくうようになるまで気長に待つか」という考えだったキキですが・・・最近「それってちょっと違うかも
」と思うようになりました。
できないのを無理やりスパルタでできるようにしようとは思わないけど、ボウズはもう上手にスプーンですくって食べられる(まぁかなりこぼしますけど
)。
実際ヨーグルトとか自分の好きなものはほとんどこぼさずに全部自分で食べているわけだし。
キキが妊娠しているということでできることもできない~と甘えていてもボウズのために受け入れてあげなくてはいけないと思っていたんですが、これってただ甘やかしているだけですよね
?
このままいつまでもキキがスプーンですくってあげるのはボウズのためにもならないんじゃないかと
そこで今日の昼食時、いつも通り「すくって~」とスプーンを差し出してくるボウズに一応は「自分でやってごらん」と促すキキ。
でも「やって~」と甘えてくるボウズにいつも「仕方ないなぁ」と折れていたキキですが今日は断固拒否
何度も何度もスプーンを渡してくるボウズに「自分でできるんだから頑張ってみようね」とスプーンを返しました。
ボウズは泣いて、さらには怒ってスプーンを投げたりもしましたがそれでもしばらくすると諦めて自分ですくって食べ始めました
すかさず褒めて褒めて褒めまくるとニッコニコの得意顔で最後まで自分で食べてくれました
夕飯の時もやっぱり最初はキキにスプーンを渡してきたけど「自分でね」と返すとすんなりと自分で食べ始めたボウズ・・・泣かれることを覚悟していたのでかなり拍子抜け
下手くそでもこぼしてもいいからこのまま自分で食べるようになってくれたらいいなぁと思います
ボウズのことが可愛くて可愛くて仕方ない私はボウズが甘えてくるうちはできるだけ甘えさせてあげたい気持ちがあって、ついついいつまでもボウズを赤ちゃん扱いしてしまうところがあるんです。
「甘えさせてる」と思い込んでるだけでただ「甘やかしてる」だけ
でもボウズは確実に成長していて、ふとした時に同じだけ成長しきれていない自分に気がついて反省ばかりしています
いつまでもママだけのボウズでいて欲しいと思うけど、それじゃあダメなんですよね・・・一緒に成長していかないと
でも今日はなんだか辛かった・・・だけどきっとこれでキキもママとしてちょっとは成長できたんじゃないかと思います。
時には突き放すことが大事な場面も増えてくるけどボウズのために頑張らないと
・・・って大げさかな

スプーンを少し大きめのものに変えてからは自分ですくう日も増えてきたんですがやっぱり「すくってくれ~」と甘える

すくってあげさえすれば後は自分で口に運ぶので「キキが妊娠中だから甘えてるのかもしれない、そのうち自分ですくうようになるまで気長に待つか」という考えだったキキですが・・・最近「それってちょっと違うかも

できないのを無理やりスパルタでできるようにしようとは思わないけど、ボウズはもう上手にスプーンですくって食べられる(まぁかなりこぼしますけど

実際ヨーグルトとか自分の好きなものはほとんどこぼさずに全部自分で食べているわけだし。
キキが妊娠しているということでできることもできない~と甘えていてもボウズのために受け入れてあげなくてはいけないと思っていたんですが、これってただ甘やかしているだけですよね

このままいつまでもキキがスプーンですくってあげるのはボウズのためにもならないんじゃないかと

そこで今日の昼食時、いつも通り「すくって~」とスプーンを差し出してくるボウズに一応は「自分でやってごらん」と促すキキ。
でも「やって~」と甘えてくるボウズにいつも「仕方ないなぁ」と折れていたキキですが今日は断固拒否

何度も何度もスプーンを渡してくるボウズに「自分でできるんだから頑張ってみようね」とスプーンを返しました。
ボウズは泣いて、さらには怒ってスプーンを投げたりもしましたがそれでもしばらくすると諦めて自分ですくって食べ始めました

すかさず褒めて褒めて褒めまくるとニッコニコの得意顔で最後まで自分で食べてくれました

夕飯の時もやっぱり最初はキキにスプーンを渡してきたけど「自分でね」と返すとすんなりと自分で食べ始めたボウズ・・・泣かれることを覚悟していたのでかなり拍子抜け

下手くそでもこぼしてもいいからこのまま自分で食べるようになってくれたらいいなぁと思います

ボウズのことが可愛くて可愛くて仕方ない私はボウズが甘えてくるうちはできるだけ甘えさせてあげたい気持ちがあって、ついついいつまでもボウズを赤ちゃん扱いしてしまうところがあるんです。
「甘えさせてる」と思い込んでるだけでただ「甘やかしてる」だけ

でもボウズは確実に成長していて、ふとした時に同じだけ成長しきれていない自分に気がついて反省ばかりしています

いつまでもママだけのボウズでいて欲しいと思うけど、それじゃあダメなんですよね・・・一緒に成長していかないと

でも今日はなんだか辛かった・・・だけどきっとこれでキキもママとしてちょっとは成長できたんじゃないかと思います。
時には突き放すことが大事な場面も増えてくるけどボウズのために頑張らないと

