これはひどい。 twitter.com/sukuitohananik…
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2016年7月7日 - 10:08
価値の中立性の主張には、時に自分らの価値の表出のみを望み、反する価値を抑制したい意図が張り付いていることがある。特に、価値表出の抑制を要求する時には、だ。
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2016年7月7日 - 10:11
こういう話を聞くと、IQも後天的に獲得されるもの、と思ってしまう(一部がそうなのは事実だろう)。 twitter.com/oshio_at/statu…
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2016年7月7日 - 10:14
昨シーズンMVPだから順当とも言える。一番可笑しかったのはVon Millerがアラレちゃんみたいな眼鏡かけてるトコ。 #01 Cam Newton (QB, Panthers) | Top 100 Players of 2016 youtu.be/NdFIS0tm8_s
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2016年7月7日 - 20:18
んで、MillerのV見ると、やっぱり普段からあの眼鏡かけてるのか。プレーぶりとのギャップが可笑しい。 #15: Von Miller (LB, Broncos) | Top 100 NFL Players of 2016 youtu.be/0YnVzP9FFLg
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2016年7月7日 - 20:22
Mackはプレーと外見が一致している感じで精悍です。#13: Khalil Mack (DE, Raiders) | Top 100 NFL Players of 2016 youtu.be/sEMCrguXpDU
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2016年7月7日 - 20:28
むしろ遺伝子操作とかについて誰も口を挟めなくなる。そんな社会かもしれないんだよね。-> 長谷川愛 | 「人がイルカの子どもを生む」という想像力と、社会の多様性について « INNOVATION INSIGHTS wired.jp/innovationinsi…
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2016年7月7日 - 20:51
「シドニアの騎士」には、クローンの姉妹や「中性」キャラクターが普通に存在するけど、そこはヒト種を何としても存続させるという大義の下の作られた全体主義社会だ、っていうのは、とっても示唆的だと思うのん。
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2016年7月7日 - 22:05
人間の暮らしに余裕ができて、そこそこ豊かになると、ちょっとやそっとの技術革新では、その恩恵を感じにくくなる。だから、巨大な資金力や権力使って、言わば暴力的に進めないといけなくなるのではないか。リニアだってそんな感じなんだから。
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2016年7月7日 - 22:22
リオの反五輪デモが活発だ。そして、平昌にも東京にも火種はある。五輪が商業化されて、経済発展や開発の起爆剤にという図式が、よっぽど成長を約束された土地じゃないと成立しなくなってきているのではないか。五輪は2度目のターニングポイントに差し掛かっているのではないか。
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2016年7月7日 - 22:27
東京理科大学で七夕の短冊に「彼女を造りたい」などの願い事 闇を感じさせると話題に|ニフティニュース ow.ly/4T3M3020Y91
— 大学を考える (@univlog) 2016年7月7日 - 22:35
でも、恋愛したい若者も減っているということなので、自分好みの養育アンドロイド連れて、試験官ベイビーを育てるのがフツーになれば、少子化改善するな、とか思いません?
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2016年7月7日 - 22:52
テクノロジーは道具であり、その後使われ方には、顔を背けたくなるもの、唾棄したくなるものもあるかもしれない。先にツイートした長谷川さんという人のWiredの記事も、限界線を越えているように見せかけて、受容したい世界のみを提示しているのではないかなと思いました。
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2016年7月7日 - 23:03