職安に行った帰りに本屋に立ち寄り、
この本をパラパラとめくったら、「職安」
という活字が目に飛び込んできたので、
これも縁だなあ、と思い読んでみることに、、。
職安通いをするうらぶれた女が主人公と思いきや、
あにはからんや、主人公は東大卒。
旦那も元同じゼミで、今は弁護士。
なんや、エリートの話か。
この主人公、何もかも恵まれている。
旦那は優しいし、姑も理解がある。
実家も父親が無職って事以外
とりたてて問題はない。
なのにこの嫁、毎日が不満たらたら、
愚痴、愚痴、愚痴。
要するに性格ブス。
旦那から、「そろそろ子供が欲しい。」
と言われても、
「私、子供が嫌い。
そんなにしたいなら手でやってあげる。」
そりゃないじゃん、結婚してるのに!
読み進むうちにだんだん不愉快になってくる。
こんな嫁、子供ができても児童虐待するに決まってる。
ところがなんです。
この嫁、寿退社する前、仕事うまくいってなかったのです。
いくら、東大でてようが、TOEICが850点だろうが、
情報処理技術者資格を持ってようが、
仕事できない人は、隅のほうに追いやられるのね。
溜飲の下がる思い。
いるよね~、こーゆー人。
よかったら、キューピーの仲間に入れたげるよ。
何?そこまで落ちてないって?
そーですか、そーですか。
読後感は良かったです。
教育基本法が今、国会で問題になってますが、
果たして、この国の未来はどうなることやら、、。
(識者の方も、もしお暇があれば気晴らしに読んでみてください。)
☆☆☆☆
この本をパラパラとめくったら、「職安」
という活字が目に飛び込んできたので、
これも縁だなあ、と思い読んでみることに、、。
職安通いをするうらぶれた女が主人公と思いきや、
あにはからんや、主人公は東大卒。
旦那も元同じゼミで、今は弁護士。
なんや、エリートの話か。

この主人公、何もかも恵まれている。
旦那は優しいし、姑も理解がある。
実家も父親が無職って事以外
とりたてて問題はない。
なのにこの嫁、毎日が不満たらたら、
愚痴、愚痴、愚痴。
要するに性格ブス。
旦那から、「そろそろ子供が欲しい。」
と言われても、
「私、子供が嫌い。
そんなにしたいなら手でやってあげる。」
そりゃないじゃん、結婚してるのに!
読み進むうちにだんだん不愉快になってくる。
こんな嫁、子供ができても児童虐待するに決まってる。
ところがなんです。
この嫁、寿退社する前、仕事うまくいってなかったのです。
いくら、東大でてようが、TOEICが850点だろうが、
情報処理技術者資格を持ってようが、
仕事できない人は、隅のほうに追いやられるのね。
溜飲の下がる思い。
いるよね~、こーゆー人。
よかったら、キューピーの仲間に入れたげるよ。
何?そこまで落ちてないって?
そーですか、そーですか。
読後感は良かったです。
教育基本法が今、国会で問題になってますが、
果たして、この国の未来はどうなることやら、、。
(識者の方も、もしお暇があれば気晴らしに読んでみてください。)
☆☆☆☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます