白いチワワとの毎日

愛犬を中心に管理人の日常や旅、マイ・ブームについて

高尾 犬と行けるいろり料理 ごん助

2015年12月28日 | 犬とおでかけ



祖父母のお墓参りの帰りに高尾のいろり料理「ごん助」へ。

犬を飼ってからお墓参りの定番お食事だった「うかい鳥山」や「とうふや うかい」「うかい 竹亭」グループ
にまったく行かなくなってしまいました。お留守番はかわいそうで・・・。

全席個室ですが、犬同伴の場合は完全離れの個室に通してもらえるので静かで落ち着きます。

ホタテ、鮎の塩焼き、お野菜や練り物、地鶏どれも美味しいのです。

最後はきのこうどん、山かけごはん、きのこ汁。

帰りに宝町で高速を降りて東京駅舎のライトアップをみてきました。

なかなか行けなかったお墓参りもできて、久しぶりのいろり料理を満喫し、ライトアップまで。よいコースでした。


芝公園 銀杏が見事でした

2015年12月17日 | 愛犬

芝公園の銀杏が黄色の世界をつくり出し、それは見事でした。

ぎんなんを拾ってよ~く洗い、下処理してベランダで天日干し。

きれいになりました。

そのぎんなんを使って茶碗蒸しを作り、自然の恵みに感謝していただきました。

ピースワンコジャパンから寄付のお礼品が届きました。

殺処分寸前で保護された夢之丞くんの本や夢之丞くんパッケージの珈琲など。

今年の「ふるさと納税」これにて終了です。


新しいお着物

2015年12月11日 | 愛犬

オーダーしていたロチュの新しいお着物が届きました。

来年の七五三用です。七歳なので赤やピンクではなく黄色を選んでみました。
そのぶん帯や小物を赤やピンクにして可愛く。

1歳の時は赤いお着物、3歳はピンク、7歳は黄色。
帯は他の着物にも使えます。

フルオーダーなのでサイズはぴったり。

帰宅後はいつも気持ちよさそうにお昼寝。

この姿に癒されてます。

おやつを作っていると・・・

寝ていたはずの子がいつのまにか物音も立てずキッチンにいます。
なぜ自分のおやつを作っているとわかるのか不思議です。

焼けたよ~。

12月の週末は毎週お台場で花火があります。

わんこは花火きらい。


小春日和の江の島

2015年12月01日 | 犬とおでかけ

お天気がとっても良かった休日の朝、江の島までやってきました。

大人気の丸焼きせんべい。券売機でチケットを購入しお店の方に渡して
このような引き換え券をもらいます。

たこと

伊勢海老を1枚ずつ買いました。

お次はほかほかのお饅頭。買い食いばかりでなかなか前へ進めません(笑)

エスカーはバッグインであれば犬も乗れます。

お目当てのお店へ向かいます。

絶景のテラスで海を眺めてしらす丼。

なんて気持ちがいいのでしょう。富士山もきれいに見えます。

風もなく最高の日です。

足元もシースルーですがガラスが入っているので落ちる心配はありません。

サスペンスの世界よ。

気持ちがよくてのんびりしました。

せっかくなので岩屋へ。こちらもバッグインであればペット同伴可能です。

波の浸食でできた岩屋。

中は暗いので蝋燭をもって進みます。

なかなか見ごたえのある岩屋。

岩屋を外から眺めて。

亀石。

よく歩いて疲れたのでカフェで休憩しましょう。

シトロンクレープが美味しかったです。

江の島はペット同伴可のお店が多いので助かります。

 

とっても素敵なカフェでした。