goo blog サービス終了のお知らせ 

こじまけいこの小部屋。

役者こじまけいこのブログです。
毎日のいろいろ。たべもの。できごと。おしごと。
気になること、いろいろ。

役者 こじまけいこのブログです。東海地方で役者をやっています。

          

「地デジ体操」の。

2010-01-27 17:53:00 | 役者のお仕事のこと。
「デジ替え体操」の
特設ホームページができていました~!!
http://www.nhk.or.jp/nagoya/digi/index.html

かわいいイラストも書いて頂いて。
感激です。
トップ画像、いいですよね~~!!
あたしの笑顔、わざとらしいですね~



個人個人の紹介までしていただいて、と~~~~ってもうれしかったんです!!
が!

あたしのこのビミョ~な顔。

みなさんかわいい写真だけに、ブサイクなあたしが目立つ。
が!!
いいんです!!
ありがたいですから。

寺村さん。

2010-01-27 16:38:20 | 役者のお仕事のこと。
今回の撮影のディレクター、寺村さん。

まぁ愉快な方。
一緒にお仕事させてもらえて楽しい。

指示もわかりやすく
気持ちよくオッケーをくれる。

この撮影組はカメラさんも音響さんも
ほんっとに楽しい方ばっか。

あたしは気分屋で、ムラがあっていけないのだが。
スタッフさんはいつもプロの仕事。

盛り上げてくれて、気持ちよく仕事させてもらえて。
ありがたいです。

昨日の撮影。

2010-01-27 16:26:10 | 役者のお仕事のこと。
昨日はぴーかんの再現VTRの撮影でした。

久しぶりに撮影した~~。

今回は、いや、今回も、かな。
意地悪な奥さん役。
自分勝手、という感じの。

コワい役でも、ず~っとキイキイ怒っている役は
精神的に疲れる。

今回のは
「マイペースでわがままなので結果意地悪」
という役でおもしろかった。



共演させてもらった
高原さんと近藤さん。
高原さんはミスターぴーかん。
なんかいっつも夫役は高原さんって気がする。

おふたりともすごくまじめで、でも明るくて。
演技のこともすごく考えていらっしゃる。
学ばねば。あたしも。


高原さんとスタッフの山田君。


ほかにも同じ事務所の藤巻さんもご一緒。
あ、藤巻さんの「迫真の無言の演技」。
これすごいです。
放送で是非、見て欲しいです。



2/12が放送予定…と聞いています、が。
変更があったらまたお知らせします。

「ペコロス」でました。

2009-12-19 16:02:26 | 役者のお仕事のこと。
「ペコロス」新刊でました~。

今回は
「うまい鍋を紹介する」という企画にも
出させて頂いて。

南知多の料理旅館を紹介しました。

他はみなさん地元の有力者!!てな感じの方が
ご紹介していて。

その中で正直
「なんであたし??あたしでいいの??」
と、思いましたが…。

しかも肩書きが
「女優」…。

おこがましすぎる…。



『悶々フィーバー』。

2009-12-13 17:06:52 | 役者のお仕事のこと。
昨日放送だった中学生日記のタイトルです。

「悶々フィーバー」。
台本頂いて、おお。このタイトルってば!!
と、軽い衝撃。

今日、NHKでの撮影時にもその話が出ました。

あたしが出るのは
お話しの中での深夜番組。
『真夜中のぐらびあ~ん』という番組。

ほんとにあたしは一瞬しか写りませんが。

再放送もありますので、よかったらぜひ。

中学生日記
『悶々フィーバー』
再放送(東海地方以外)
12/19(土)12:30~12:59
再放送(東海地方のみ)
12/20(日)11:00~11:29

バレー。

2009-12-13 13:49:34 | 役者のお仕事のこと。
中学生日記。

1月放送予定の作品。

ママさんバレーの補欠母さん。

ユニフォーム、ぱっつぱつ。


ワンシーンですが、また放送時間など、お知らせしまっす!

今日もいいスタッフさんに恵まれ、気持ちよく
楽しく撮影させていただきました。

共演の中学生の女の子もとってもかわいい。
ほんと、最近の子はスタイルいいなぁ~。

部活やりながら、中学生日記やってるそうです。
リハーサルなど多いから
「大変じゃない?」って聞いたら
「楽しいです」って言ってたな。

この気持ち、あたしも忘れない様にしたいな。

「楽しいです」これはやっぱり大事なんだ。

雨かな。

2009-12-10 15:11:05 | 役者のお仕事のこと。
雨かな。

今日は「中学生日記」のリハーサル。

恐怖の「衣装合わせ」がある。

でも、今回は
「太っちょ母さん」
なので、少し安心。

「少しでも痩せて見えないと」なんて
緊張感がないだけでも、気持ちが楽かも。

昨日は夜、元いた劇団の冬のイベントの練習。
ダンス、汗ダクで踊る。

若い子は涼しい顔。うらやましい。
息切れが…。

いつまでやれるかわからないけど、
一回一回を真剣に。

ただ、練習の翌日は頭痛が出やすい

『地デジ普及CM』。

2009-12-09 17:10:23 | 役者のお仕事のこと。
先日撮影してきました

NHK「地デジ普及CM」が放送されています!!

東海3県の放送ですが
3月まで流れているようです。

名古屋城で三英傑。
ドームでドアラ
(ドアラとは一緒に撮影なかったのですが)
商店街や大須観音。

その間に「おばちゃんダンサー」として出ています。

しかし、ご一緒したおふたりが、まぁスラリとした方で。
真ん中であたしが
「どどど~ん」って感じ。

「デカイ水色の物体」。
それがあたしです。

番組の間などで流れるかと思います。
ぜひ、見てやって下さい




こじまけいこのプロフィール。

            
      1974年1月8日生まれ O型
      身長160cm 体重ダイエット中
      
愛知県大府市出身/大府東高校卒、椙山女学園大学卒

東海地方でドラマ、再現ドラマ、CM、ナレーションなどをやっています。メディアスFMレギュラー出演中。
お仕事のご依頼はお問い合わせフォームよりお願いします。