goo blog サービス終了のお知らせ 

こじまけいこの小部屋。

役者こじまけいこのブログです。
毎日のいろいろ。たべもの。できごと。おしごと。
気になること、いろいろ。

役者 こじまけいこのブログです。東海地方で役者をやっています。

          

あっつい。

2011-06-24 12:37:16 | なんでもないこと。
ほんとにほんとに

あっついです!!!!

外を歩くだけで、皮膚が焼けて行く感じ…。



被災地の方に、この暑さは
本当にこたえると思います。

自然の驚異、と言えばそうなんだけど。

クーラーなどもない中で
どうしていらっしゃるのかと。

暑さは体力を奪い
気力も奪いかねないです。

少しでも早く、この状況が改善されることを
お願いしたいものです。

そう言えば父の日。

2011-06-19 16:26:16 | なんでもないこと。
そういえば、今日は父の日。

私の父には、もうしてあげられないので。

ほんと後悔先に立たずです。

今にして思えばこうしていれば、ああしていれば
と。
思い返さない日はありません。

が、そうやって思う事で
自分を責めてしまっていたので。

できるだけそう思わない様に最近は気をつけています。

その分、母にしてあげられることを、
と思うのですが
母はこれがまぁ小憎らしいヒトで(笑)


オットの両親は健在なのですが
何せ長崎。
遠いのです。

なかなか会いにはいけないので
なんらかを選んで送る様にしています。

今年はシャツと帽子。
中折れ帽の麦わらタイプ。

使ってもらえるかどうかはわからないけど。
送る事で単に自己満足なのかもしれないけど。

思いついたらやってみよう。
です。
あとではできないことかもしれないから。

たいしたことは書いてない。

2011-06-19 12:22:20 | なんでもないこと。
先日のオーディションで事務所の先輩に会い
(とは言え同じ歳)

「あ、そういえばたまたまブログ見たわ」
と言われました。

予想外の所から言われるとあわてるものです。
なんか嬉しいのと緊張するのとで。

で、
「たいした事書いてないしょ?」
と聞いたら、あっさり
「うん」
と。

そうです、それでいいんです。

だってそうたいしたことなんてないんだもん。

でもそのたいしたことない毎日の中にも
なんらか自分にとっての大切なことがあったり。

ほんと、これを読んで下さっているみなさまに感謝です。

デッカい役者の仕事なんかがあって
それをボンボン紹介できたらカッコイイんだけど。
なかなかそれはキビシい~。

あ、そうそう。
秋のトータス松本さんのライブのチケット申込をしました。
これ、結果が出るまであたしにとっての大ニュース。

当たります様に…。



ツバメがいる。

2011-06-01 12:43:19 | なんでもないこと。
家の前に、ツバメが巣を作っています。

ちびいのが6羽、いるようです。

こないだ扉を開けたら、蛾が飛び込んできました。
たぶん、ツバメ親が持ってきたエサで
扉が開いてビックリして、逃がしてしまったんではないかと。
(わたしの仮想)

オットがいると、もぞもぞとみんな隠れようとするのです。
なんやかんやとツバメに言うからだと思う。

もうしばらくはいると思うので。
秘かに見て楽しもうと思います。


で、こないだ
「黒髪にするか、茶髪に戻すか」
という、他人からしたらかなりどうでもいい
あたしの悩みなんですが。

黒いワンピで、黒髪で出かけたらオットが
「なんかさ、時代の最先端って感じだよね…」
と言い出すのです。

「は?」と聞き返すと
「ほら、流行りじゃん」と、もぞもぞ。

結局
「マツコデラックスに近いからやめてほしい」
という意見だったようです…。
確かに、確かに、否定出来ない自分がいる。

という訳で「黒髪案」はナシにしようと思います。

気がついたのですが。

2011-05-28 17:07:32 | なんでもないこと。
ツイッターもものすごーーーーーく細々やっていまして。

でもちょいちょい書く事なんてないわ~
と思ってたのです。

が。
ある日、書いた覚えのないつぶやきが。

なんだこれと思ったら
「パソコンから投稿したブログ記事」が
つぶやきになってたんです。

いつのまに??
こんな連係プレー???
しかも知らん間に???

ほんとにIT化がどんどこ進んだら困るなぁ。


ちなみに今日
「通販で頼んだ衣装候補の色を間違えて購入」
してしまいました…。

対面販売ならするはずもない「色間違い」。

注文履歴見たらきちんと
「ベージュ」
を注文していました…。
(欲しかったのは黒。)

8月にもいっこイベントが決まりました。
これもまた後日に!!!

へこんだら。

2011-05-23 16:29:13 | なんでもないこと。
へこんだときはどうしたらいいかな。

自力ではなんともならないことで。
でもやっぱりへこんでて。

たいしたことじゃないじゃん!!
って。
思えない自分もヘボクて。

このことだけじゃなくて。

がんばれない自分全般がイヤになる。
自分次第でどうにかなることもがんばれなかったり。



ステンレスボトル。

2011-04-22 12:47:31 | なんでもないこと。
ステンレスのボトルを買いました。

水筒にミルクティーを入れ、そのまま忘れているうちに
中身が腐っていて大変な思いをしました。

常に二個くらい持っていないと不安で。
一個はスタバのタンブラー。
もうひとつを腐らせたので、早速買いました。

少し小さめで、買って早々に使いました。

横着なのでそのままふたも開けずに
飲み口からお水を入れ適当に洗い、
そのまま飲み口からお湯を入れ持って行きました。

飲むと、ちょっとへんな味。

あ、買ったばかりであんまり洗わずに使ったからだな~
なんて思ってたんです。

でも、家に帰ってボトルのふたを開けてビックリ。

中に大きな「説明書」が入っていたのです。
もちろん紙はしめりまくり。

変な味の正体はこの「説明書」だったのです。

買ったらきちんと洗ってから使おう、
改めて思いました。

やっぱ横着はいけないな~。

「こじまけいこ」違い。

2011-04-04 13:02:29 | なんでもないこと。
先日、いつもお世話になっている方から
メールをいただきました。

「水道橋博士さんのツイッターに
こじまけいこの名前を発見!!」

と。

????
…お会いしたことない!!!


と、水道橋博士さんのツイッターを拝見。
本当に「こじまけいこ」の文字が!!!

でもしばらく見て行くと…
ナゾがとけました。


こじまけいこはこじまけいこでも、

元アナウンサーの「小島慶子」さん。

おなじこじまけいこでもずいぶんと格差があります。
残念ながら。

いやいや、負けずに頑張らねば!!




こじまけいこのプロフィール。

            
      1974年1月8日生まれ O型
      身長160cm 体重ダイエット中
      
愛知県大府市出身/大府東高校卒、椙山女学園大学卒

東海地方でドラマ、再現ドラマ、CM、ナレーションなどをやっています。メディアスFMレギュラー出演中。
お仕事のご依頼はお問い合わせフォームよりお願いします。