ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

鳥を探して農道歩き

2021-08-26 03:11:35 | ウォーキング
前日の朝の散歩で梨を手に入れることが出来なかったことを奥方に話したら・・・仕事の出先で見つけたとかでこんなお土産を持って帰って来てくれた。

これで何日かは大丈夫なので昨日の散歩で梨を探しに行くのはやめておいて

どこに行くかは決めずに少し明るくなり始めたころに部屋を出ましたが
雲が多くて富士山は見えていなかったので梶原山や帆掛山の山頂に行くのはやめておこうと思いながら歩き始めた。

時間的にもいつもより遅めだったし・・・月明りもあったので外はずいぶん明るかった。

山頂には行かなくても農道歩きの散歩コースがたくさんあるのでとりあえずは住宅地の人通りのない道路を歩いて登り口に向かい

小学校の裏の道を歩いて行くと校舎の建物と建物の間に梶原山の山頂が近い。

何日ぶりかでこの消えかけた標識の所から裏道に入って

ここから登り始める。

北向きの斜面なので木が生い茂っている所ではまだまだ薄暗く

登り始めてから5分ほどで最初の分岐に行き当たる。

さて、どっちに行こうかと迷った時にポケットから取り出したのがこの100円玉で

コイントスで出た面を見て右へ進み

たったの3分で次の分岐ですが

ここは左一択でこんな坂道を登って行って

後ろを振り返れば若山と竜爪山が雲の中で大好きな権現山のワンショット。

その先には前回から気になっていたこんなものがありますが
特設ビアガーデンとして夜景を眺めながら一杯飲るのも悪くありませんね~。

次の分岐は左に行くと同じ道を戻って来るだけなので今回は見送って右に進み

景色を眺めたり



小鳥を探したりしながら下って来ましたが・・・鳥さんたちの声は聞こえているのに姿は見えず。

唯一のチャンスと思われたこの木の枝で動いているのが確認出来たけど撮影には至らず。

ずいぶん粘ったけれどもダメであきらめてここまで下って来ました。

この日の時間と距離がこちらで
久しぶりで10Km行かず。

それでも今月のここまでのトータルが170Km近くになっているのでこのまま良い天気の日が続けば200Kmまでは行けそうです。

今日は良い天気で富士山が見えていそうなので3日ぶりで頂上まで行って来ようと思っていますよ。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梨を探してあっちこっち・・・ | トップ | 最近のお気に入りコースで一回り »
最新の画像もっと見る

ウォーキング」カテゴリの最新記事