建都設計のスタッフ日記

新潟県柏崎市の古民家・ふる里・田舎暮らし物件の仲介・販売を行っている会社です。スタッフの日記をUPしていきます。

「狐の夜祭り」で、写真や絵画展も。

2017-09-30 07:04:43 | 日記

お早う御座います。

 

今は晴れ間が出ていますが、夕べ遅くから雨が降り続いた髙柳。

今日の予報は、朝から昼前は晴れ、所により夕方から夜のはじめ頃雨で雷が伴うでしょう。

 

「歩いた人から狐(きつね)の気分」をキャッチフレーズに、

第29回「狐の夜祭り」が10月8日、高柳町の栃ケ原と漆島で行われます。

 

これに先駆け、明日から関連企画として

岡野町のじょんのびギャラリーで米山悦朗さんの写真展、

グルグルハウス所有のギャラリーくろひめ「狐の館」で

(故)画家・古川通康さんの絵画・ポスター展が開かれます。

 

この祭りの誕生は1989年、地域おこしを模索していた若手・中堅世代が

富山県内で不思議な絵を描く画家・古川通康さんと知り合ったことから始まりました。

 

米山さんの写真展は、10月31日までで鎌倉市在住で日本写真家協会会員、

祭りに携わる地域の人や子どもたちを撮影した25点を門出和紙にプリントし展示する。

 

古川さんの絵画・ポスター展は常設で、土・日・祝日の開館。

祭りの原点となった狐の屏風絵、ポスターなどを多数展示し

祭りの生い立ちを記した資料などもあり皆様の御来場を。

 

10月8日は雨だけが心配、晴れを祈るのみ。

 

弊社HPもご覧下さい。

さようなら。


柏崎釣り情報です。

2017-09-29 06:18:14 | 日記

お早う御座います。

 

9月もあと2日、衣替えの季節となりました。

昨日からの雨も上がり朝方は星空、来週は晴れの連続と、

釣り吉さんには最高の釣り日和となるでしょう。

 

◆柏崎釣り情報です。

柏崎港周辺では、サビキや浮き釣りで豆アジ、小アジが釣れている。

遠投サビキ釣りでは、時間帯で中アジから30センチ級の良型も連れ出してきた。

カマス釣り、サヨリ釣りは日によってムラがある。

西防波堤管理釣り場では、クロダイ、キス、アジ、アオリイカ、タコなどが釣れていた。

 キスは砂浜などから狙うより、管理釣り場の方が数が釣れる。

ハゼ釣りは鵜川などで小型が多いが狙える。

アオリイカは磯、消波ブロック周辺で胴長12~15センチが狙える。

船釣りはマダイ釣りで0.5~3キロが釣れ、沖釣りではマダラやハチメが狙え、

 近海ではカマス、キジハタ、ヒラメ、青物などが釣れていた。

 

(みなと釣具店 0257-22-5470)

 

今現在では、快晴の天気、県内は一日最高の晴れ間でしょう。

美しい日本海で釣りをお楽しみ下さい。

 

弊社HPもご覧下さいませ。

さようなら。


越後柏崎七街道 ”じょんのび街道”のご案内。

2017-09-28 06:08:12 | 日記

お早う御座います。

 

外は雨が降り続いています。

昨日の暖かさよりも予報では、7,8度の気温の低さ、

雨交じりの今日は、寒さが一挙に来るんでしょうか。

年寄りには寒さが一番の苦手ですね。

 

昨日のブログでは、髙柳の「じょんのび街道」の紹介をしましたが、

11番の内、4番の棚田まで、

今日は、5番からの「荻ノ島かやぶきの里」からご紹介致します。

どこか懐かしいかやぶき家、民家が田んぼを囲んで建ち並んだ原風景は、

訪れた人達を癒やしてくれます。

四季を通じて多くのスケッチや写真愛好家が訪れています。

 

6番は、「新潟県立こども自然王国」です。

遊ぶ・学ぶ・泊まるがひとつになった大自然の中の子どもたちの大型児童館。

宿泊施設ファミリーレストラン、研修室やプレイホールなどがあります。

 

7番は、髙柳「じょんのび村」滞在型交流観光施設で、

併設のじょのび温泉楽寿のの湯は、黒姫山山麓から引き湯した自慢の温泉は、

連日お客さんが訪れています。

 

8番は、岡野町地内に位置する「貞観園」

国宝文化財を多く所有した豊かな回遊式庭園。

園名「貞観」の二文字は越後の儒者、藍沢南城により命名されました。

四季を通じての美しさ、特にこれからの紅葉は見頃です。

 

9番は、越後山里の小さな造り酒屋「石塚酒造」モチ米四段仕込みによる製法と、

地元「髙柳産」にこだわった酒造りと、酒蔵見学は無料です。

 

10番は、2月の下旬に行われる”冬の祭典”髙柳の雪まつり「YOU・悠・游」

雪を楽しみ、食を楽しみから始まった冬のイベント。

直経1メートルを越える巨大な臼と大人の背丈以上もある杵を使っての「巨大もちつき」は見物です。

 

最後11番は、「岡野町アート通り」 じょんのびの里髙柳の宝物が

描かれているシャッタアートをはじめ、

現代アートを主とした作品が町内各地に展示されています。

常設のアートギャラリーもあり、街中を見学して歩く姿が

見られるようになりました。

 

以上が、じょんのび街道のご案内ですが、取り入れも終わり、

ゆったりと過ごされる髙柳の地に皆さんお出で下さいませ。

この山の地、髙柳は静かに癒やしてくれますよ。

 

弊社HPもご覧下さいませ。

さようなら。


髙柳の「じょんのび街道」をご覧あれ。

2017-09-27 06:48:52 | 日記

お早う御座います。

 

朝の5時半を過ぎました。

今日の予報は、髙柳も夕方から久しぶりの雨模様静かな中にも明るくなって来ています。

  

越後柏崎七街道の一つ、「じょんのび街道」は髙柳を中心に、

国道252号線と県道12号線に沿った所で11カ所の場所を差しています。

1番は、髙柳の象徴である「黒姫山」、標高891㍍。山頂には鵜川神社が祀られており、夏山での登山客でも有名です。

2番は、今年も10月8日に行われる「狐の夜祭り」

    髙柳の栃が原地区に伝わる民話「藤五郎きつね」をモチーフに、畳み一畳の大油揚と、提灯行列が有名です

3番は、門出地区の「門出和紙」伝統的な手漉き和紙の里です。

4番は、山間の傾斜地に広がる棚田、日本の原風景といわれる美しく懐かしい風景です。

    日本の棚田百選に3カ所認定されています。それは、「梨の木田棚田」「大開の棚田」「花坂の棚田」です。

 

このコーナーを描くに長すぎて時間が掛かりますんで、5番からは又、明日でも。

今朝は朝日が光々と輝き、我が家のとなりがアート通りとなって居ますが、

展示された真っ赤な金物が炎のように描き出されています。

美しい光景です。こんな情景を皆さんにお見せしたいですね。

 

弊社HPもご覧下さい。

さようなら。


9月30日まで「自然を編む展」からむし倶楽部。

2017-09-26 06:14:47 | 日記

お早う御座います。

 

黒姫山は、我が家からハッキリと見えますが、

岡野町の象徴である城山では朝霧が頂上を囲み絶景の風景、

明るく為るにつれてその美しさは田舎人でも素晴らしいの一言です。

 

気象庁では25日、12月から2月までの天気予報を発表し、

北日本全体で気温が平年並みか平年より高く、日本海側のみ出している

積雪量の予想も平年並みか少ない見込みで暖冬になりそうです。

 

この予想は、大変喜ばしい事ですが、一時的に強い寒気の影響を受け、

山沿いを中心に大雪となると・・・。

これが12月の早めからはごめんですね。

 

ギャラリー”じょんのび”では、髙柳町地区内・外の方の作品を商工会事務所内で展示して居ますが、

現在は「自然を編む展」として、からむし倶楽部がこの30日まで開催しています。

この倶楽部は、毎週木曜日にグルグルハウスを借りて柏崎市内や髙柳在住の皆さんが作品を制作しています。

 

掲載するのが遅くなりましたが、あと一週間開催して居ていますんでご覧下さい。

午前9時から午后5時まで(最終日午後3時まで)。

 

弊社HPもご覧下さい。

さようなら。