小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!

ブログの老後をユラユラ楽しむ悦楽ブログって言ったけどさ、もう一発くらい狙ってもいいのかな。やってもいいかな?

ついに来たカウントダウン

2009-08-23 12:09:46 | 鉄ネタなんてどうよ?
これまで、一部では「113系の墓場」とさえ揶揄されていた房総地区に、とうとう209系導入の具体的な期日のアナウンスがされました。

普通列車の車両変更について - JR東日本千葉支社(※PDFファイルです)

3年前に211系がやって来た時でさえ「新型車両」と言われたものだけれど、元はといえば房総半島電化の頃から、一部の新製車両投入以外は、ほとんど他の路線で使い古されたセコハンが投入され続けた房総半島にあって、今更京浜東北線で活躍した209系を「新型車両」という表現はなされないようで、さすがに今回は「元京浜東北線の車両です」と、お断りの但し書きがついてきた。

これによると、10月1日から209系の営業運転を開始し、2011年度末には、全ての国鉄型形式、即ち113系と211系を置き換えるという。
元々この置き換えのリリースは、すでに春の段階で日経だったかがさりげなく「房総半島の車両を全て置き換える」という発表がなされており、今回は具体的な日程が決まって、いよいよ国鉄型形式総取っ替えのカウントダウンがなされることに。





つまるところ、211系の房総地区在籍期間としては、長くても5年あまり…ということになる。
元々この211系とて、転用の噂があった時には、まずはこの211系ではなくて、山手線などで走っていた205系をクロスシート化などの転用改造を受けて投入される予定だと、現場で輸送に従事する方々から直々に聞いていた(もう時効だからいいでしょう)から、211系が入るという話を聞いた時には正直ビックリ。
この手の噂は、内部の方からの情報として掴んではいても、実際に車両が動いた(転用改造を受けるなら、大量の編成が工場入りしなければならない)形跡があり、かつプレスリリースがあるまで、本当に分からないものだ…と痛感した次第。
ただ、かといって、直々に聞いていたネタがガセネタだったわけではなく、詳しい話の経緯はよく分からない…というか追っていなかったのだが、205系の転用改造は実際に話が上がり、寸前で211系に取って代わられた経緯がある模様。その時は、205を房総半島に、211の余剰車は中央東線や長野方面に…という話を聞いていたので、何事も鵜呑みにしちゃだめだよ…という事ですな。
ただ、今回の転配で、211系は、どうやら本来の転用先であった中央東線や長野方面に行くことになる…のかな?新潟方面はどうするんだろ?

113系の直流モーターを聞きながら、房総方面に海水浴に…という姿も、やがて思い出話になる日がやってくる。
おいらが高校生の頃の平成初期、鴨川で高校演劇の研修会があった帰りに、近隣の高校のみんなと一緒に千葉まで帰った時、あの頃の房総地区の113系はほとんどが非冷房車で、夏場だから窓は当然開けっ放し、風に吹かれて気持ちいいな…と思っていたら、いきなりトンネルに入られて、窓際のテーブルに置いていたお菓子が盛大に吹っ飛んだのはいい思い出だなあ…。
あの時、おいらはあのボックスで何を語っていたのだろうか?
てんで覚えていない。
もしかしたら、あの一瞬に、将来へのヒントが隠されていたのかもしれない。
あのボックスに一緒にいたのが、今声優として立派に独り立ちしている役者さん…と思うと…。もう20年近く前の、しょっぱい汗を飛ばしていた若かりし頃のおいらですが。
新型インフルエンザ渦の影響で、冬休みが長い北日本地区に限らず、所々の公立学校では、早くも夏休みが明けて新学期が始まる気配。
夏が終わる前に、房総半島でボックスシートの旅に、もう一度しゃれ込みたいね。
それこそ、「大人の修学旅行」にはうってつけなんでないの?

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

  

あわせて読みたい

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大原駅構内で見られます (マリンライナー)
2009-08-25 00:58:48
今晩は。
別館ブログに表題のとおり、
209系2100番台4両編成が
大原駅構内に先週からずっと
留置されている記事をアップしましたので
参考までに。
返信する
先日 (小馬太郎兵衛)
2009-08-25 01:24:55
幕張車両センターの奥まったところに留置されているのを、通りすがりの電車の中から発見致しまして、ついに日の目を見たか…という思いがしますね。
既に大原にも留置され、関東各所でも疎開されているということは、10月1日以降、中央線や京浜東北線のように、気がつけば209系だらけ…という日が、いつかやってくるのでしょうね。

参考記事ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿