旅の途中で観る夢は(おやじの旅日記)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

那須の自然の中でペニーレインのパンと、白河でラーメンを食べて。

2022年11月13日 16時10分52秒 | 旅の途中で

 那須を訪れた時。

 紅葉を求めて那須への続きです。

 最初にペニーレインによりパン 🍞 を購入。

 ペン―レインに着いたには、午前10時45分頃に。

 奥にある、駐車場は空いていましたが、お店の前の駐車場は満車状態。

 

 

 ↑ 人も大勢見かけました。

 

 

 ↑ 何時もは、もう少し早い時間に訪れていましたが。

 今日は少し遅れたら人・人でした。

 店内は大混雑、規制をかけてもらいたいくらい。超蜜

 コロナ禍での生活条件には完全に外れている光景でした。

 買う予定をしていた 🍞 だけを購入して、素早く店外へ。

 一度トレーに乗せた物を戻す人が居たのにはさすがに驚いた、それも何個も。

 以前は暗黒のルールみたいのが有って、一定方向に進みながら購入していたのだが。

 今回は逆方向から入ってくる方も居たりして。

 

 

 ↑ 今度いつ来られるか解らないので。

 人の顔がハッキリ映らないように気を付けて。

 カメラのシャッター  を。

 

 

 ↑ 色々な角度からの写真を、カメラに納めました。

 

  

 

 

 ↑ お店にはここからも入れそう。

 

 

 ↑ 庭の所では外食している方は少なかったので。

 写真を何枚か、こんなイメージ。

 

 

 

 

 ↑ ビートルズの横断歩道の前では記念写真  。

 あまりにも有名になったシィーン。

 

 ↓ ペニーレインで何時も購入するには。 

 

 ↑ リンゴスター。

 アップルパイを。

 

 

 ↑ 綺麗にカットできないが、こんな感じ。

 リンゴのカットした物がゴロゴロ入っていて。

 何が一番好きと聞かれたら、このお店ではアップルパイかな。

 

 

 ↑ こちらはカレーパン。

 

 

 ↑ 少しパンチがきいたカレーパン。 

 

 

 ↑ 日持ちがしない大納言。

 このパンは今日中にと言われた。

 

 

 ↑ 帰宅後すく頂いた。

  

 

 ↑ アンパン。

 

 

 ↑ 外の皮と、餡の甘さが絶妙。

 美味しい。

 

 

 ↑ もう一つ、ソーセージが入ったピリ辛のパンは那須の清々しい所で頂いた。

 遠くから、ペニーレインのパンを買いに行くせいか、特に私は美味しく感じる。

 郡山にも、沢山のパン屋さんが有るのだが。

 

 

 ↑ 那須のペニーレインでした。

 

 ↓ 那須の「駒止の滝」を観た帰りに、白河のラーメン家さんへ。

 

 ↑ 立ち寄ったのは、「英(はなぶさ)」さん。

 午後の1時20分頃。

 お店の前には順番待ちのお客様が数名。

 お店の入り口付近にあったボードに名前を記入してしばらく待って。

 

  

 

 

 ↑ 注文したのは塩ワンタンメン、おしんこ付き。

 ご飯をついて来るが、私は 🍜 のみ。

 950円でした。

 

 

 ↑ 麺はこんな感じ。

 白河の「英」さんには、何回訪れたのか?。

 20回以上は食べただろう。

 私は喜多方ラーメンより白河ラーメンの方が好み。

 美味しいパン 🍞 を購入してきて、好みのワンタンメン 🍜 を食べて最高の紅葉 🍁 日和でした。


皆既月食は私も観て感動しました。

2022年11月12日 08時21分55秒 | 日記

 皆既月食。

 ニコンのハーフカメラ  で思い立ったように撮影開始。

 手振れを心配したが何とか撮影できました。

 感動の時間でした。

 

 ↑ 午後5時47分頃。

  18時9分から欠け始め 19時16分に皆既食になるようです。

 月は 赤銅色(しゃくどういろ)と呼ばれ、赤黒い色に見えて 皆既食は約86分間続いて20時40分頃に終わり。

  徐々に月は地球の影から抜けて 21時50分に部分食が終わるようです。

 こんなニュースを聞いていて。

 

 8日夜は月が地球の影に入る皆既月食と、天王星が月に隠れる天王星食があったと。

 天王星?、夜空の星は綺麗だけで星にあまり興味が無いので、後で知りました。


 

 ↑ 午後の6時32分頃。

 

 

 ↑ 午後7時16分頃。

 

 

 

 

 ↑ ここに居ました、天王星。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ 幻想的ですね。

 

 

 

 

 ↑ 最後は午後の8時20分でカメラ  での撮影は終りました。

 感動的でした。

 美しかったの一言。 

 残念だったのは、天王星が月に隠れる天王星食も見られる。

 この現象が良く理解できていなくて、天王星が月に隠れる時間帯には撮影をやめてしまいました。

 後もう少し撮影していたら、天王星が月に隠れる写真が撮れたかも知れません。

 こんなもんです、思い立ったように星の写真を撮影する私には。

 

 後数日で、嫌な大腸カメラの検査です。

 今回の検査で8回目くらいになるだろうか。

 何かい検査を受けても、大腸カメラだけはなれない。

 大腸にポリープができやすい体質の私には。

 検査を受け入れる選択ししか残されていない。

 過去に、2センチ位の平べったいポリープを切除した頂いたことが有ります。

 その時は、目視の状態では100%くらい癌化している可能性があると言われました。

 病理検査の結果異常なかった時の安堵感が今でも思い出されます。


秋の日の平和な1日、公園からウインターフェスティバルへ

2022年11月10日 21時39分29秒 | 日記

 今日は日曜日11月6日。

 お天気は快晴。

 開成山公園の大神宮側の駐車場   は満車状態でした。

 

 ↑ 開成山公園に散歩に行ったら。

 郡山街の学校というイベントが開催されていました。 

 

 

 ↑ 販売ブースも有りました。

 

 

 ↑ 朝の10時30分ころ。

 子供達の街の学校、何か作っていましたね。

 

 

 ↑ 久しぶりにカメラ  を片手に公園に散歩にきました。

 

  

 ↑ 綺麗に色づいている木々も。

 

  

 ↑ せせらぎ小路。

 

 

 ↑ つわぶきの花が。

 

 

 ↑ 子供広場。

 

 

 

 

 ↑ 子供広場には大勢の子供たちが、お父さん・お母さんと。

 

 

 ↑ 秋のバラ。

 

  

 ↑ 日差しに照らされて、葉っぱが綺麗。

 

  

 ↑ イチョウの木々も。

 

 

 ↑ 穏やかな秋の公園。

 

 

 ↑ 遠くには、開成山大神宮。

 

  

 ↑ せせらぎ小路の噴水が。          ↑ せせらぎ小路の付近の東屋。

 

 ↓ 午後には、街中のうすい通りに。

 

 

 

 ↑ 今日は。

 まちなか夢通りで、「ウインターフェスティバル2022」が開催されていました。

 三年ぶりの開催です。

 コロナの波も第8波が押し寄せて来たみたいに感じるが。

 テレビを観ていると、これから第7波のピークが。

 第7波のピーク良く解らない。

 郡山のコロナ陽性者は先週より増加傾向にあります。

 

 

 ↑ ステージでは、柏原芳恵さんが聞きなれた歌 🎤 をうたっていました。

 さすが、歌  を聴いていた方々が大勢いました。

 スタッフが大勢人が居る中を巡回して、写真撮影禁止を呼び掛けていました。


紅葉も求めて那須へ。

2022年11月09日 07時39分29秒 | 旅の途中で

 紅葉 🍁 の季節。

 那須方面の紅葉の情報が。

 「駒止の滝」の情報が、頭になかった。

 友達が那須の紅葉を観てきたと、LINEで写真を送ってくれた。

 その時は、綺麗だなくらいしか感じなかった。

 何日か過ぎて、ネットで那須方面の紅葉の写真を眺めていたら。

 テレビで「駒止の滝」の映像が画面に。

 予想以上に綺麗で華やか (*_*)。

 

 ↑ 何だ、早速。                       写真は借用しました。

 先週家の都合を考えて、お天気  はあまり良くなかったが。

 

 

 ↑ 早速行くことに。

 県道29号(長沼~喜久田線)を。

 国道4号線を通らず、裏道路(県道29号線)を行くことに。

 

 

 ↑ 途中から118号線を通り、白河まで29キロ。

 裏街道、距離は長いけど車の往来が少ない。

 

 

 ↑ 今度は294号線、「道の駅天栄」の前を通り。

 

 

 ↑ 県道294号線を順調に進んでいると。

 前方に警察車両が、何かと思ったら。

 何があったんだろう、迂回道路を行くように案内された。

 白河市の手前泉崎村あたりで国道4号線にでた。

 

 

 ↑ 国道4号線から右に曲がり那須方面へ。

 お天気 ☁ が良くないが。

 しょうがない今日を逃すと。

 

 

 ↑ 那須連峰の山並み ⛰ 眺めながら。

 

 

 ↑ 右に曲がり、那須方面へ。

 

 

 ↑ 反対車線の人が。

 車を停めて写真撮影、確かに紅葉した葉っぱが綺麗。

 

 

 ↑ 県道17号線を右に曲がり。

 

 

 ↑ 今度は県道266号線を左に曲がり。

 

 

 ↑ 南ヶ丘牧場を通り、すぐ左に曲がりペニーレーン 🍞 に。

 

 

 ↑ ペニーレーンの看板が見えにくい。

 左に曲がり。

 以前は、色々な看板が沢山掲示してあったのに数が少ない。

 

 

 ↑ ペニーレーンに午前11時20分頃到着。

 平日なのに、ご覧の人  ・人  で。

 

 

 ↑ 店内はかなりの混雑、人数制限はしないのだろうか。

 買物を済ませ、お店の外へ。

 

 ↓ 次の目的地の「八幡のつつじ」方面へ。

 

 ↑ 県道17号線をひた走り。

 

 

 ↑ 那須高原自然の家の駐車場に。

 駐車場は閑散としていました。

 

 

 ↑ 回りを散策したら、向かいに那須自然研究路の入り口がありました。

 ツツジの季節に来たときは全くきずかず。

 

 

 

 

 ↑ 那須自然研究路の案内板が。

 

 

 ↑ ホテル。

 

 ↓ 次の目的地「駒止の滝」へ。

 日光国立公園 那須平成の森の一部にある滝です。

 

 ↑ 駐車場のすぐそばに駒止の滝の観瀑台があります。

 余笹川の断崖を落ちる別名「駒止の滝」。

 調べたら別名?。

 秋には山々の紅葉と滝を一望できるようになりました。

 

   

 ↑ 頭に描いていたより、紅葉の風景が綺麗でした。 ↑ 滝つぼ。

 遠くから眺めることしかできませんが、滝壺や落ち口は光の当たり方により綺麗なエメラルドグリーンやコバルトブルーに。

 神秘的な色に。

 

  

 ↑ 春から夏には木々が生い茂り、見えにくい所までハッキリ見えて感動しました。

 秋ならではの光景です。

 

  

 ↑ 写真を何枚か撮影し、「駒止の滝」十分堪能しました。

 

 

 ↑ 確かに紅葉のピーク時は圧巻なんだろうな。

 

 

 ↑ 「駒止の滝」駐車場。

 駐車場には数台の車が。

 

 

 ↑ 那須平成の森案内板

 ここを後に。

 

 ↓ 次に向かったのは、八幡のつつじエリアにある「吊り橋」。

 

 ↑ つつじ吊り橋の駐車場。

 思って居たより駐車場は空いていました。

 

 

 ↑ 木道を歩いていくと。

 ここから殺生石の方にも行けるようです。

 前に小学生のグループが歩   いていました。

 

 

 ↑ つつじ吊り橋にたどり着きます。

 

 

 ↑ 紅葉のピークは少し過ぎたようだけど。

 多くの人が吊り橋に。

 どうも高い所は苦手、ゆれる。

 

 

 ↑ 吊り橋。                 ↑ 吊り橋を支えるアンカー。

 小学生のグループが渡り切った後にカメラ  で撮影。

 

 

 ↑ 紅葉?。

 

 

 ↑ つつじ吊り橋を後に。

 

 ↓ 次に向かったのは「殺生石」。

 

 ↑ 那須殺生石。

 以前、秋田県の川原毛地獄を何回か訪れた事はあるが。

 川原毛地獄を思い出す、あの頃は元気だった。

 1日で栗駒山、川原毛地獄、小安峡大噴湯に行った事を思い出す。

 

  

 

      

 ↑ 硫黄の匂いがきつい。

 

 

 ↑ 殺生石案内板。

 紅葉の時期に訪れた那須方面のドライブ  でした。


キ-ボードとマウスを購入してきました。

2022年11月07日 16時29分13秒 | 日記

 パソコン 💻 のキーボードの文字が見えにくくなって。

 タイピングの得意じゃない私には、文字を打つのが困難になってきました。 

 

 ↑ 配線も。

 

 

 ↑ パソコン工房からiiyamaのデスクトップパソコンセットを購入して。

 付いてきたパソコンのキーボードの文字がかすれて。

 

 

 ↑ こんな感じ。

 

 

 ↑ という事でロジクール のキーボードのセットを購入してきました。

 何を買っていいのか解らなくて。

 YouTubeでパソコンの事を載せている方の動画に出てきた、ロジクールのキーボードを。

 同じ型番を探したのですが、パソコン工房には売っていなくて別の型番を。

 紹介されていたキーボードより少し高かったけど。

 キーボードにもいろいろ機能が付いている用だけで、まったく機能はわからず。

 私にみたいは使い方をするかたは、もう少し安価なキーボードを購入した方が良いようです。

 

   

  ↑ キーボードとマウスは、USBレシーバーを使って使用するタイプです。

 今までは、有線接続の物を使用していましたが、今回の物は無線使用なので使用後はOFFをわすれずに。

 忘れたら、乾電池の寿命がちじまるだけですが。

      

 

 ↑ 線が無いとテーブルの上がスッキリしますね。 

 USBレシーバーとは。

  10m動作範囲の、強力で信頼できる2.4 GHzワイヤレス接続により、音の漏れや遅延はありません。

  USBレシーバーでデスク上をすっきりさせましょう。

  非常に小型なので、パソコンに取り付けたままにできます。

  という機能だそうです。

  設定をする必要が無いのが、私にはなによりでした。

 

 

 ↑ マウスとキーボード今のところ無線でも違和感なく使えていますが。

 時々固まってしまう時があります。

 私のように文章を数多く打ったりしない人には違和感はないと思います。

 電源は乾電池です、電池寿命は。

  36ヵ月(キーボード)と18ヵ月(マウス)の電池寿命。

  さらにオン/オフスイッチにより、面倒な電池交換なしで数か月使用することができます。

 

 

 ↑ 一緒に、ドライブレコーダーの128GBのミニメモリーも購入してきました。

 パソコン工房で購入してきましたが、たまげるくらい安価でした。

 ドライブレコーダーにセットして使用可能か確認してみました。

 録画はされていましたが、気のせいか画質が少し落ちるような気がしました。 

 

 老い先短い、年齢になり色々試してみたいことが増えてきました。