前回のblogで、連泊ツーリングのために
DEGNERのサイドバックとライディングパンツを
新調したことをアップしましたが…
今年は、初北海道&九州ツーリングから35周年
本州最北端と最南端走破からも35周年
と同時に、結婚35周年の珊瑚婚式なんですよね
九州ツーリングは、ナンと云ってもハネムーンツーリングでしたから…
2017年に30周年で、九州ツーリングを復活したので
今年は、35周年として、また行きたいですよね
本当なら、SEROWのFINALを納車した2020年に行く予定だったのですが…
結局、航空機や宿泊施設の予約までしてキャンセル
昨年2021年は、リベンジしたくても計画さえできませんでしたし…
本当に今年こそは…
また、年齢的にも多分、SEROWで行く九州ツーリングは最後になるかなぁ~?
そう思うと、最初、30周年の時にも泊まった
別府温泉の≪ホテル白菊≫さんに泊まろうかと思ったのですが…
佐多岬リベンジの方を優先しようかと
2017年に佐多岬まで行きましたが、佐多岬園地展望台等が整備工事中で
展望広場までもシャトルバスでしか行けなかったんですよね
2018年も計画はしていましたが、大雨に阻まれ断念しましたし…
当初、佐多岬は福岡空港や熊本空港
から
もっと距離が離れていると思っていたのですが…
どうも、北海道マップルの縮尺で考える癖がついているみたいで…
熊本空港からなら300km弱ですから、佐多岬まで行こうと
それに、「鬼滅の刃」の新たな聖地として
別府の「かまど地獄」や「八幡竈門神社」などが人気だとか…
ファンどころか、漫画もアニメも映画も見たことがないので
混むのは嫌なので、やはり避けるのが正解かな?
今年は、過去2回よりも1泊少なく4泊にするつもりですし
1日に走る距離は、調節できるようなルート設定を考えています
連泊ツーの場合は、天候にも左右されますから…
安全第一、楽しく、美味しく♡は変わらずにd(-_^)ネッ?
最後までお読み頂き、ありがとうございます
にほんブログ村のランキングに参加しています
ポチッとして頂けると嬉しいです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます