夏風邪じゃないのに、なかなか良くなりません
昨日も午前中は36.7℃まで下がったのですが
午後はちょこっと上がって36.9℃になっちゃいました
そして、今日も症状は同じで午後に36.9℃に…
腹立たしい出来事もあり、一挙に熱も上がった??
と云う事で?そろそろGW唯一のツーリングのお話しを
今年は前々から決まっているツーの予定は全くなく
しかも渋滞覚悟で行くなら近場かなぁ~
『大豊』で馬を頂くお話しが、ずぅ~っと実現できないまま
なら行くっきゃないっしょ
いつもの出発前
しかし、エンジンを掛けるも掛かりません
えぇ~~聞いてないようぅ~~
まさかのバッテリー上りです
行かないと云う選択肢もありましたが、気分は馬モード?
ブースターケーブルで予備?バッテリーから始動です
9時前に出る筈が、30分遅れになっちゃいましたよぉ~
結局、この遅れが最後まで尾を引いた気がします
先ずは、主人は給油をすると云うのでスタンドへ
私もと思いましたが、エンジンを切る勇気がなく
それにSEROWは燃費が良いので
この日のルートなら給油しなくても帰宅出来る自信もありましたし
と云う事で待っているところを /\_・)パチリ
とにかく車もバイクも多いです
でも、富士山が見えてテンションアップ
がっ、程なく道の駅渋滞に巻き込まれました
道の駅をスルーする私達も関係なくドロドロです
【満車】の看板があっても並ぶ車列にどうしようもありません
ようやく抜けて残りの道志を走って行くと
富士山も近くなり
はい、また外周道路まで渋滞です
最終的?に株でも1時間半強で来れるルートを
2時間10分以上掛かって到着
本来ならいつもの駐車場で写真を撮るのと時間調整をする筈が
この段階で開店時間の11:30は過ぎてまして
嫌な予感の中、お店に向かいます
と云うところで続きます
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです